[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/17(日) 23:40:12.74 ID:8cag5GvT(1) AAS
ユーザーは無限に予算がある訳でもなく、使える予算から
吟味して選ぶ以上、AとBを比較して、より優れたものや
趣向に合ったものを選ぶ。
お前らが中古ショップでやってる事と何も変わらない。
売れるという事は他人を押しのけて選ばれるという事で、
AとBを比較して要らない方/劣った方は切り捨てられる。
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/18(月) 09:29:01.95 ID:3r5vTdLy(1) AAS
まぁこうやって書き出してみると普通の話ばかりだよな
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/18(月) 10:29:17.02 ID:QRCj0kkt(1) AAS
売れない真の理由は
「お前のクソゲーに300円出すなら、オヤツのプリン食ってた方がマシ」だからに決まっている
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/18(月) 16:43:06.66 ID:O0QwDbxM(1) AAS
ストレンジテレフォンてまだ完全版じゃなくて
未完成のものを売ってたんだな
有料アプリでもここまで客に嫌な思いをさせるとかホントカス
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/18(月) 16:50:21.54 ID:Zq9UcS9X(1) AAS
勘違いしてsteamで売ろうとしてるからなw
201(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/18(月) 23:01:07.03 ID:F3F8E+Vc(1) AAS
SNS介した同業者のストーキングは害悪だからやらない方がいいって話を
企業家のメンターをやってる人の話であったけどまさにそうだろうな。
なぜか同業者の動向が気になるのか結局、妬み僻みはもちろんのこと、
自分が今どこにいて何ができるのか確信がないまま当てもなく彷徨ってるから
他人がやってることが気になるんじゃなかな。同業者をストーキングすることで
目的地を見つけた気になってその場所に錨を下ろし嘘の安心感を得ることなる。
やがて199や200のようにネチネチと他人をストーキングし
憎悪と怒りを燃やし続けることに全力になりレスポンスの停滞を起こし、
20代30代という貴重な時間を棒に振る。先にあるのは何もない老後なわけだ。
このスレを見てて改めて自分も気をつけなきゃなと思ったね。
202(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 01:30:02.73 ID:lICRn1NM(1) AAS
まぁ、資本主義の根底にある物は蠱毒とあまり変わってないよな。
「互いに共食いして勝者を神として祀る」のだから。
インディだ、アマチュアだ、素人だ、命乞いにも似た言い訳が通じる訳もないのに、
生きながらにして強者に喰われていく活き餌でしかない彼等には、
恐怖と苦痛と絶望しかないんだよ。
203(2): 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/19(火) 11:04:49.76 ID:TOnskhfm(1) AAS
効果音ってみんなどうしてる?
フリーのDTMソフトで作ったりしてるの?
音楽無しのゲームは作れなくもないが効果音無しはきつい
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 15:33:51.70 ID:p7oZwEFS(1/2) AAS
>>203
無料で実績のあるサイトのは兎も角、無料はむしろ怖いから有料の使ってるな。セットがだいたい数万で手に入る。
しかし往年のアイレムのようなSEを自分で制作できれば、どんなにいいか。
SE制作も奥が深い
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 15:44:56.44 ID:p7oZwEFS(2/2) AAS
>>201
随分、楽しそうに語ってるじゃないかw
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 16:31:14.86 ID:JH12PaMX(1) AAS
>>203
自分はまだ効果音付けるとこまで着手してないけど、UE4使ってるので効果音アセットを購入する予定。
4000個の効果音で評価の高いやつが4000円で売ってたのでそれ買おうと思ってる。
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 19:23:34.03 ID:BS1JBUUH(1) AAS
簡単な効果音はdawソフトで自分で作ってるね
録音した方がいいものに関しては色々なサイトで買ってる
超大作ゲームならまだしも、個人製作規模でわざわざオリジナルを
本職に作ってもらうメリットは薄いしクオリティの高い音素材がたくさん売られてる。
サウンドデザイナーなんか商売あがったりだろうなと思う。
208: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/20(水) 02:27:16.56 ID:9Q5Jp2KN(1) AAS
>>113113(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/16(火) 10:50:58.82 ID:316GkrS1(1) AAS
個人開発者が勝ち組になりたければ勝ち組に情報を出さないことだ。勝ち組とは(正社員、零細企業、中小、中堅、大手)
。
雑談スレでつい情報を出してしまうと、勝ち組に伝わって作られてしまう。
彼らはまかないをすぐ作るかのように簡単なアプリをすぐ作り、ストアに販売してしまう。
アプリの適正開発人数は5人から 個人で4人は雇えない。4人分の仕事はできない。でもツールを使えば減らせる。fastlaneは0.5人分の
仕事を量を減らしてくれる。fastlaneはどの会社も使っているので差をちじめることはできない。
じゃあ他の分野でツールを作って差をちじめることで出来ることは何?
会社に情報を出さない。ヒントをださない。刺激しない。話題にしない。懇親会に行かない。公開しない。企業のやり方を参考にしない。
彼らはまかないをすぐ作るかのように簡単なアプリをすぐ作り、ストアに販売してしまう。
fastlaneのようなツールを作る。単純作業を減らすようなツールを 公開はしない。一人で使う。
勝ち組になりたければ勝ち組に情報(正社員)を出さないことだ
>勝ち組とは(正社員、零細企業、中小、中堅、大手) 。
零細企業が勝ち組っていう理屈、初めて見たぞwww
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/20(水) 03:36:11.37 ID:0AoiftW2(1) AAS
経営層ってことじゃないか
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/23(土) 05:54:17.45 ID:jpf2sysU(1) AAS
零細企業の経営層って、カツカツなイメージしかないけどなぁ・・・
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/23(土) 09:19:55.63 ID:C/TXjlYg(1) AAS
そういう人もいるし、サラリーマンが羨ましい時間の使い方してる人もいる。
そういう人は懐もサラリーより断然多い。まず車とか自分で買わなくていいしね。
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/23(土) 16:12:56.75 ID:dR1mRRSl(1) AAS
製作サークルに宣伝担当の人物を入れればいい
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/25(月) 05:26:24.48 ID:L3Fmqsui(1) AAS
エロ入れなさい
以上
214: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/30(土) 01:43:16.12 ID:XtO3DhMU(1/3) AAS
>>152152(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 08:31:29.20 ID:ldFRApEH(1) AAS
>>149
何を基準に言ってるのか不明だけどそこそこ人気が出る段階で数千万くらいの売り上げになるけどそれだと嫌なの?
センスというのは万人に受けるゲームを作れるセンスの事だよ。
あとゲームはパクりパクられが普通だけど、ひょっとして自分の作るゲームは過去に発売されたどのジャンルのどのゲームとも似てないと思ってるの?
そこまで気にするならゲーム制作を止めるしか無いよな。
万人に受けるもの=底が浅いものだろ
万人に受けるもので本当にいいものは一部
尖った個性的な作品は逆に一部に受け入れられるだけ
ある意味ニッチ市場だが熱狂的なファンが多い
どんな市場でもそう
まれに個性的で尖っているものが万人に受け入れられて世界を変えることがある
でもそれはほぼない
215: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/30(土) 01:55:12.80 ID:XtO3DhMU(2/3) AAS
>>202
大企業は小回りが利かないし大勢の社員を食わせないといけないから
リスクが高いことはできない
だから日本のゲーム業界が世界の市場で売れなくなったんだと思うけど
日本の企業は流行の最先端に乗るということは得意だけど
流行を自ら作りあげることが苦手
職人思考の人が多い
しかも何故かしらんが日本の理系というかゲーマーって
漫画やアニメしか興味がない幼稚くさい奴多すぎ
小学生で精神年齢止まってるのかなとしか思えん
そのくせ頭は良さそうとか
日本の教育が根本的におかしい証拠だ
義務教育に「演劇」「討論」「プレゼンテーション」「ヒップホップダンス」
「ボクシング」「起業」などを取り入れたほうがいい
まずはおまえらはロバートキヨサキとガイカワサキと行動経済学を学んで来い
216: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/30(土) 03:45:43.38 ID:XtO3DhMU(3/3) AAS
ビジネスを成功させるには精神的な使命とビジネス上の使命が必要だ
多くの人が金儲けだけを目的にビジネスを始めるが、金儲けだけでは使命として充分ではない
お金だけでは、情熱、やるき、強い願望は生まれない。
「金持ち父さんの投資ガイド上級編」ロバートキヨサキ
ここの人たちに経営理念や使命や目標なんてものがあるのかい?
社会的な存在価値や証明を見いだせるのかい?
何もないからエロゲと萌えゲ作ってるだけなんだろ?
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/30(土) 10:10:16.36 ID:y8XAoTeU(1) AAS
社会的な存在価値や証明を見出した結果wwwwwww
2chでオナニー説教に勤しんでいるンゴ…
218(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/01(日) 00:19:54.70 ID:QCGOFjNi(1) AAS
物作りするだけじゃなくてそれを商売にするんだろ
金儲けってのは経済活動であり社会とつながってるんだぞ
その辺の事を考えてないというか小学生時代の男の子の多くがやる
紙とペンでオリジナルカードゲーム作ってる意識しかない人多すぎる
作って終わりか数人の友達に見せるだけというか
社会の問題を解決するか、必要を満たすことが金を生む
役に立つ人数が多ければ多いほど金持ちになれる
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/01(日) 00:23:33.87 ID:RmkrcpTU(1) AAS
むしろ紙とペンで作るオリジナルゲームが少なさすぎる
どこかで見たゲームの外殻を変えただけのゲームが多すぎる
経済活動なんてクソ喰らえ
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/01(日) 11:09:48.86 ID:lSpsbCtL(1) AAS
>>218
これが噂の「意識高い系」ってやつかwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s