DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
上下前次1-新
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 00:17:42.39 ID:KvQtdBXS(1) AAS
 んじゃな♪(ペロリッ♪”  
  
 [Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL 2013 Part.1  
 2chスレ:tech 
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 11:39:21.51 ID:yLZ1nRml(1) AAS
 んじゃな♪(ペロリッ♪” 
  
 ─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─ 
 2chスレ:pc2nanmin 
90: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/29(月) 11:08:01.82 ID:kcAAZ+i0(1) AAS
 んじゃな♪(アハアハ〜♪” 
  
 [Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1 
 したらばスレ:computer_43761 
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/26(水) 12:54:39.38 ID:4qkiwI7Q(1) AAS
 AGK v2の開発でTGCが出資募ってる 
 外部リンク:www.kickstarter.com 
92: 名前は開発中のものです。 [] 2013/09/01(日) 02:30:42.02 ID:rc4wTSqv(1) AAS
 トリップ及び●個人情報流出事案により、2chでの活動を終了。 
  
 俺はこちらにいる。 
 外部リンク:www.geocities.jp 
 したらばスレ:computer_43761 
  
 それでは。 
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 16:22:05.41 ID:Yfxz0KRI(1/3) AAS
 日本語版に英語版アップデート使えると聞き試したがどうもやりかたがわからん。 
 初回の日本語版に7.6アップデートをあてようとしているんだが、samraiworksを選んでもDBPro選んでもDBproなんてありませんよ? とはじかれてしまう。 
  
 このままではVista以降では動作しないものしか作れない。 
 だれか詳しく教えてくれ。 
  
 自分引き続き努力してみる。 
94: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/19(土) 16:50:41.08 ID:JqMLvJ2w(1) AAS
 日本語DBPのアップグレードの方法があるが、DBPの無料版があるので 
 これをインストールした方が早い。free版は内容として日本語版と同じものです。 
  
 DarkBasicProは、フリー化された、DLは以下にある。手順は下のムービーを見ればわかる。 
 外部リンク:www.thegamecreators.com 
 Upgrade 7.62 - 12th May 2012 
 外部リンク:www.thegamecreators.com 
  
 日本語DBPは違う場所にセットアップされているので、 
 必要ならば、コピーなどして対処する。 
  
 WindowsXpで動作する。Windows7や8で動作すると思う。互換モードを使う。 
  
 プログラムコードと実行ファイルは、「マイドキュメント」フォルダー内に配置され実行される。 
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 16:59:11.48 ID:Yfxz0KRI(2/3) AAS
 93ですが 
 InternetArchivesから日本語版アップデータを見つけ出してアップデートしようとしたら同じエラーがでた。 
 場所指定してやればアップデートできたので様子みてこれから英語版もあててみる。 
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 17:01:27.91 ID:Yfxz0KRI(3/3) AAS
 お。 
 返答が。ありがたいです。 
 無料版は広告でるとか目にしたけどどうなんだろう。 
 とりあえず試してみる! 
  
 ありがとう!! 
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 19:29:41.92 ID:cZDkjDVr(1) AAS
 広告ですね、それは実行ファイルではなくて、 
 IDE(editor)に小さいバナー広告が入ります。 
 邪魔になるほどでもないし、他のIDEに変更しても構わない。 
98: 名前は開発中のものです。 [] 2013/12/14(土) 00:39:16.92 ID:SC9GW53W(1) AAS
 Intel Core i7-4770K + nVidia GTX 780Ti + DarkBASIC = 最新、最速、最強  
 open2chスレ:jisaku 
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 17:47:30.29 ID:8mZps8dB(1) AAS
 DarkBASICってそこまで処理速度早いのか? 
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 18:51:26.56 ID:55rClIhX(1) AAS
 上の方で基地っぽい連投の合間でforloopベンチの値があるよ 
 遅い 
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 19:04:19.34 ID:91XI48fy(1/3) AAS
 DarkBASICがコンパイラーだから遅くは無いけどめちゃ速いわけでもない。 
 言語としてマイクロソフトVC++の半分くらいの速度で、 
 コンパイラーだから、インタプリタよりも数十倍も速い。 
 あまり自慢にならない 
  
 グラフィックライブラリとしては、遅くは無いが上級者向きで無い 
  
 素人にとって使いやすいから初心者専用みたいな、 
 言語とライブラリですね。 試作品を作るのに便利  
 だから、上級者は使わない。 
102(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 19:07:22.99 ID:91XI48fy(2/3) AAS
 速度計測のサンプルコード、 俺のPCでは、FPS 60くらい 
 立方体を1000個表示する。 
 外部リンク:www1.axfc.net 
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 19:16:55.06 ID:91XI48fy(3/3) AAS
 訂正 
 >>102 のが間違いで以下が正しい、 
 外部リンク:www1.axfc.net 
104(1): 名前は開発中のものです。 [] 2013/12/22(日) 04:16:01.14 ID:8CqmvlPn(1) AAS
 Intel Core i7-4770K + nVidia GTX 780Ti + DarkBASIC = 最新、最速、最強  
 open2chスレ:jisaku  
  
 テストプログラム: SAMPLE.exe(約16MB)、※Cookie要求=受け入れ(初期設定のまま)でダウンロード可 
 外部リンク:www.filedropper.com 
  
 シャドウシェーディングで438個の3Dオブジェクトを表示。 
 4770K+780Tiで60fps出ていれば問題なし。 
  
 当該構成以外のユーザーは、実行した構成とfpsを書き込んでくれるとOK。 
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/24(火) 22:43:24.62 ID:cnBDwA/o(1) AAS
 >>104 
 さっそく試してみた。 
  
 3770K+660Tiでfps 42〜45 くらい。 
  
 悪くないグラボだと思ってたが60行かないのか……。 
 この数値ってDarkBasic以外のソフトで同じようなプログラム書いたら 
 また数字は変わってくるんだろうか? 
106: 名前は開発中のものです。 [] 2014/01/06(月) 07:24:47.66 ID:6eqTtXeb(1) AAS
 画像リンク
 
 
107: 名前は開発中のものです。 [] 2014/01/24(金) 05:16:46.94 ID:g0drHH0n(1) AAS
 [参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ - DarkBASIC 
  
 J AS INTEGER 
 T=TIMER() 
 FOR J=0 TO 1000000000:NEXT J 
 PRINT (TIMER()-T)/1000.0:WAIT KEY 
  
 参考 旧Ver CeleronD2.66GHz -------- 20.853秒 
 参考 旧Ver Core i7-4770K 3.5GHz ---- 5.501秒 
 参考 77RC7 Core i7-4770K 3.5GHz --- 1.798秒 (旧Verの約3.06倍) 
  
 参考 Core i7-4770K 3.5GHz Windows8 64bit版 JavaScript - 1.506秒  
 <script>  
 var t=Date.now();  
 var j=0;  
 for(j=0; j<1000000000; j++){}  
 document.write( (Date.now()-t)/1000.0 );  
 </script> 
  
 JavaScriptに並んだと言うコトは…もはやVC++もJavaScriptも不要w 
  
 ソース隠蔽可能なDarkBASIC 77RC7の圧勝。 
108(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/25(土) 02:11:29.14 ID:HHwQ2+Rf(1) AAS
 オブジェクトを数百個表示して60fps維持するのが精一杯なのか・・ 
 PS1くらいのゲームしか作れないんじゃないのこれ 
 世間ではもうすぐPS4が出るっていうのに 
109: 名前は開発中のものです。 [] 2014/01/25(土) 03:39:32.46 ID:J0d3QKjC(1) AAS
 >>108 
 シャドウマッピングって知ってる?w 
110(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/27(月) 01:34:26.68 ID:hcEx0Yi9(1) AAS
 シャドウマッピングしてても780Ti使っててフレームレートが60ってパフォーマンス悪すぎだろ 
 マジでPS1レベルしか作れなさそうだな 
 まぁ、ホントに良い物なら自然と人が集まるし、何より布教しようとしてる人が煽るような口調とまるわかりの自演とか普通にしてるから使おうと思う人なんているわけないわな 
111: 名前は開発中のものです。 [] 2014/01/27(月) 11:56:11.97 ID:/VAwAaDm(1) AAS
 >>110 
 パフォーマンスが悪いのはおまえの包茎チンポでは?w 
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/27(月) 12:54:22.80 ID:qr20Z00A(1) AAS
 「初心者重視ツールなんて使わなくたって、俺はこんなの作れるんだぜ!」 
 ってのをSSなりで示せば、 
 初心者重視ツールを推奨している側も安心するんじゃないか(笑) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s