DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
1-

158: Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e [アハ♪” uh huh] 2015/03/02(月) 16:30:41.29 ID:nV8G/S6s(1) AAS
ではこちらに移転。

4770K + 780Ti + PG278Q + DarkBASIC Free 77RC7 = 最新、最速、最強
したらばスレ:computer_44261
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/07(土) 06:17:36.75 ID:Y8dONu5f(1) AAS
移転する意味が分からん
別にここでいいじゃねえかアホか
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/07(土) 11:51:00.23 ID:cXcqqvh/(1) AAS
2ちゃんのシステムが変わったんで、これを機によそに移りたい。
個人情報抜かれるのは嫌だ。

ってことじゃないの?
日付的に観て。
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/08(日) 04:05:06.87 ID:DCk0n4/Y(1) AAS
そいつただの基地外だよ
何の脈絡も無くいきなり「てなわけで」とか「では」とか言い出して自分の巣に誘導しようとしてるだけ
お漏らし事件の時にも「2chでの活動を終了」とか言ってしたらばに作った巣への移動を宣言してたけど、当然誰もついて来なかったので以後もちょくちょくこのスレはじめ2chのあちこちに湧いてる
他人との会話をまともに成立させることが出来なくて、巣では一人二役で会話ごっこしたりしてるよ
162: 名前は開発中のものです。 [] 2015/10/19(月) 12:02:25.34 ID:hegMT5rz(1) AAS
Wii U「プチコンBIG(仮)」開発決定。2016年春配信予定
(2015/10/17 14:03
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
プチコンBIG(仮)2016年春 配信予定

□「SmailBoom」のホームページ
外部リンク:smileboom.com
□ニュースリリース
外部リンク:smileboom.com
163: Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e [アハ♪” uh huh] 2015/10/20(火) 17:47:55.78 ID:Y2NMve/o(1) AAS
ごきげんようw

VC++ & DarkGDK & マルチスレッドプログラミング
したらばスレ:computer_44261
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/20(火) 22:02:20.89 ID:nOOCAQ6o(1) AAS
そいつただの基地外だよ
何の脈絡も無くいきなり「てなわけで」とか「アハ♪」とか言い出して自分の巣に誘導しようとしてるだけ
お漏らし事件の時にも「2chでの活動を終了」とか言ってしたらばに作った巣への移動を宣言してたけど、当然誰もついて来なかったので以後もちょくちょくこのスレはじめ2chのあちこちに湧いてる
他人との会話をまともに成立させることが出来なくて、巣では一人二役で会話ごっこしたりしてるよ
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/25(月) 09:40:28.95 ID:gQdFRTbK(1) AAS
ヨドバシカメラでダウンロード版の販売も終了したね
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/25(月) 22:17:23.50 ID:A2W0LWFH(1) AAS
DarkBasicはもう終焉か…
代理店は最初っからやる気無いし本家も日本での展開に関心が無い
そして何より今本家が推してる環境はDarkBasicじゃなくてAGKだからなぁ
ユーザコミュニティも国内では皆無と言っていい状況
ここから盛り返しを期待できる様な材料が何も無い
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/26(火) 06:51:35.00 ID:p01h1GBM(1) AAS
まあ、人に薦める事ができる材料としては無料で使えますよって事くらいか?

とりあえず報告としては
Win10でインストール出来ましたし無料版と日本語版共に起動しました。
168: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/01/27(水) 03:36:17.28 ID:VZ6UnYcN(1) AAS
継承スレ

[ お手軽3Dゲーム開発♪ ] DarkGDK Part.2
2chスレ:pc2nanmin
169
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/29(金) 16:38:27.41 ID:9QeEq+y4(1) AAS
少なくとも2ch内でコミュニティーが育たなかったことについては大半が↑コイツのせいだな
170: 名前は開発中のものです。 [] 2016/01/29(金) 20:10:46.68 ID:hBbQhqTA(1) AAS
AGKが良いけれど、2Dゲーム用です。

DarakBasicがoopを使わない旧式の単純なプログラミングであること、
そして、手軽に3Dを扱うことが出来ること。
無料で入手出来るし、オープンソースなので、サポートもある。
小さいゲームならば手軽で良いと思う。

日本の市場でツクール系が縮小されていると思う。
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/31(日) 00:43:03.11 ID:i+Hpuwc/(1) AAS
日本語不自由なのかな
結局何を言いたかったの
172: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/01/31(日) 09:46:36.04 ID:JojxHe+4(1/2) AAS
>>169
俺様がDarkBASICを発見した頃にはすでに化石になってたからなw
素直に VC++ & DarkGDK & マルチスレッドの時代。(アハ に移行しようなw
173: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/01/31(日) 11:47:33.14 ID:JojxHe+4(2/2) AAS
そして敗北者MZうyちゃーーーーーん♪の発狂♪(アハ〜っ♪”
174: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/07/05(火) 12:04:03.19 ID:fljncZW9(1) AAS
DarkGDK Part.2(c)2ch.net
2chスレ:tech
175
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/06(水) 02:11:13.27 ID:SjwbZF9x(1/2) AAS
AGKって良くないのですか?

ゲーム製作は素人ですが、練習用にSteamで売ってるapp game kit/AGKを買いました。

使ってるPCがMacでもWindowsでもないlinuxマシンなので、簡単にアプリ開発できそうなSDKがほとんどなく(eclipseぐらいしか知らない)、AGKを見つけた時、即座に購入を決めました。

しかし人に尋ねたら「AGKは返品した。unityを触ったほうが良い」と言われました。

ちなみにunityはlinuxでは未サポート(エミュレータ上で動作)だし、無料版は制限があるのが気に入らないです。
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/06(水) 05:41:58.45 ID:32FVQNmc(1) AAS
ゴミw
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/06(水) 06:17:19.86 ID:GR8ZIf2Q(1) AAS
そのAGKを返品した奴がどういう理由で返品したかだな
それが>>175にも当てはまるかわからんので何とも
例えばそいつのマシンがWindowsなら普通にWin上で動作させられるし、経済的に有料版を買う余裕があれば制限を受けることも無いだろう
あるいは単にUni厨なだけなのかも知れない
Uni厨はどこにでも湧いて他の環境を貶めUnityを使わせようとするからな
まぁUnityの方がアセットも豊富で色々出来るし何より日本語で情報を得易いから、そういったメリットを>>175にとってのデメリットと天秤に掛けて乗り換えを検討する価値は充分にあると思う
>>175の作りたい物がAGKで作れるなら無理に乗り換えを薦める気は無いけどな
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/06(水) 17:35:31.82 ID:DRBf5Et1(1) AAS
2Dしか出来ない只のSDKだしなあ
cocos2d-xの方がマシ
179
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/06(水) 20:25:52.38 ID:SjwbZF9x(2/2) AAS
>>177-118
ありがとうございます。
開発環境はlinuxオンリー(windowsもmacも使用しない前提)、入門用のを探しています。大したものは作らないと思う。
ゲームというよりかはユーティリティソフトを作りたい。

cocos2d-xも調べました。
どっちも評価できないレベルの素人ですが、ネット上の情報(英語)はapp game kitの方が圧倒的に多いですね。でも3Dの表現の方はcocos2d-xのほうが得意そう。

返品までまだ猶予があるのでもう少し調べますね。
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/06(水) 20:56:45.97 ID:JaS1pbQw(1) AAS
AGKが、
非力なパソコンで動く、
素人向け、
小さい単純なゲーム用(2Dなど)
学習用に良い。単純で理解がやさしい

入り口が容易なので入門用に良い、
初心者脱却したならば、他の言語へ移ればよい。
(いきなり複雑なツールを使うと挫折する)

テトリス、2Dシューティング、インベーダーなど
アドベンチャーなど、携帯ゲームなど
これでも完成させるのに3ヶ月を越えると思う

AGKを卒業したら次は、JavaScriptが良いと思う。
181: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/07/07(木) 06:07:57.87 ID:fJICNZhU(1) AAS
DarkGDK Part.2(c)2ch.net
2chスレ:tech
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/07(木) 07:26:21.69 ID:7n2K1XCD(1) AAS
未だにAGKが2D用とか言ってる奴いんのか
最新版v2.0.20に限らず、わりと以前から普通に3Dにも対応してるのに
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s