[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 15:34:30.67 ID:mis76WTh(1) AAS
そうかーまあ今まで実装されてないって事はそういう事なんだろうな
ありがとう
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 23:08:40.27 ID:kyDgUqx6(1) AAS
画像の拡大縮小はLiveCinema使ってるなあ
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 12:12:08.35 ID:gdU7JDWs(1) AAS
立ち絵数百枚を全てシネマで設定するのは流石にしんどいよ…
イベントCGとか一部の演出ならシネマで拡大縮小すれば済むけど
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/16(日) 08:04:13.54 ID:jIp7nUfs(1) AAS
俺は立ち絵の大中小をgalで作ってて、一旦psdで用意したあとphotoshopでマクロ作って一括gal化できるようにしてる
でもあとで差分1枚だけ修正があって、その1枚を大から中や小に縮小するとき、他の差分と比率の数値同じにしてるはずなのにズレるときがたまにあって、そういうときはそのキャラの立ち絵は全部いちから縮小し直しになったりする
LiveCinemaだと大の画像だけ用意したら、中と小に縮小したlcmを一度作れば、あとは修正があっても大だけ差し替えたら済みそうなのは便利だなって思う
でも中小の差分用意するためだけにLiveCinemaの数値入力していくのはちょっと大変だなぁphotoshopで用意しちゃうほうが楽そう
まぁこの辺もlivenovelの画像変更やモーションで解決出来るようになれば本当に楽になるなぁと思うんだが
932
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/19(水) 19:01:34.47 ID:ZR8s33dd(1) AAS
立ち絵なあ
表情10種x大中小x昼夕夜で=90種x服装差分
これ複数キャラでやるとか億劫でかなわん
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/20(木) 01:16:04.52 ID:D3AeV7ow(1) AAS
あれ?
バージョンアップしたらゲーム中のテキストの字間がやたら詰まって表示されるようになったぞ
俺だけ?
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/23(日) 19:36:46.09 ID:9zc7iVrQ(1) AAS
今試してみたけど別に変わってないぞ

>>932
画像変更で拡大縮小や色調補正かけれたらその手間が一気に解決するよな
逆に何故出来ないのか分からんレベル

まぁペイントツールのsaiみたいに絵かきの作者が自分で使いやすいように作ってるみたいなのは稀で
プログラマーの作者は自分で作ってても実際どうすれば使う側にとって便利なのか結構わかんなかったりするって話だが
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/24(月) 17:18:31.53 ID:Qt4diUmv(1) AAS
スマホ対応はもう遅すぎるくらいだよね
開発はもうやる気ないとか?
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/24(月) 22:31:00.63 ID:a64kNYwH(1) AAS
ちょっと上の方でその話題出てるが
まぁ技術的に難しいかそもそも作者がスマホ対応の必要感じてないかだろ
そもそもXP時代の代物でここ数年まったく更新なくて今年復活したのが奇跡みたいなツールなんだし
個人で作ってるんだから作者が好きなようにやるだけってのが正直なところだろうな
どうしても気になるなら公式の掲示板で質問してみたらいいんじゃねーの最近は解答くれるんだし
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/29(土) 22:45:24.69 ID:JkNOWJ0N(1) AAS
え、これ個人が作ってたのか
会社じゃないのか
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/30(日) 10:45:58.10 ID:Xratsjwm(1) AAS
公式掲示板>ライブメーカーの存続を望むスレ
管理者「開発もテストもサポートも全て私一人でやっておりますので大したことはできませんし、動作保証もできませんが、皆様に協力いただき、ゆるーく開発していければと思っております。」
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/30(日) 14:07:01.85 ID:W7w4CSZg(1) AAS
古き良き開発者だったのね
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/30(日) 14:33:03.47 ID:lr/uKbGS(1) AAS
LiveMaker好きだからほそぼそとでも開発続けてくれたら嬉しいけどなぁ
941
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 07:02:31.24 ID:0rDFkNdz(1) AAS
みんな不要ファイルって抽出したテキスト見ながら手作業で削除してるの?
毎回これで100ファイルとかフォルダを行ったり来たりしてチマチマ削除するの大変すぎるんだが
なんか一括削除のいい方法あるのかな…
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 08:04:56.56 ID:T/CcLNBw(1) AAS
あーあれ不要ファイルチェックしても意味ないんだっけ?
gal90%画像って結構軽いから
そのままいれちゃってるなあ
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 09:14:00.20 ID:iPPrsDL+(1) AAS
>>941
不要ファイルテキストにdelコマンド追加してbatにして一括削除してる
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/17(木) 19:14:56.77 ID:ka6oGoUH(1) AAS
不要ファイルの自動削除ほしい
945
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/18(金) 18:19:31.70 ID:uRN9PZYp(1) AAS
delコマンドってコマンドプロンプトだよね
カレントディレクトリをlivemakerのフォルダに移動、delコマンド(サブディレクトリ以下も検出)、複数ファイル削除はスペースを挟んで入力、までは調べた

[C:\LiveNovelプロジェクト\runimage>del /S 01.gal 02.gal 03.gal〜〜〜]

こうなるのか?
流石に不要ファイルのテキストから全部のファイル名入力していくのも大変なんだがもっと簡単な方法あるのかな
コマンドプロンプト難しいわ
946
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 19:27:21.25 ID:iaxCKTzf(1) AAS
>>945
ん?
不要ファイルのテキストに全ファイル名が載ってるよね?
あとは、エディターで、置換機能つかって、頭に一括で"del "つけて
少し調整すれば、「削除.bat」とかの名前にして該当グラフィックフォルダに保存して実行
(c:\から指定してもいいけど、間違って想定外のファイルを削除しないため)

ファイルが100あろうが、200あろうが、だいたい5分程度で作れるよ
947
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 17:48:54.25 ID:kUXFcvvy(1) AAS
>>946
なるほどエディター使うのね
その発想出てこなかったわ頭いいな
948: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/24(木) 20:44:27.55 ID:Cmg8kjrl0(1) AAS
🐒
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/30(水) 11:52:27.01 ID:AG3oeD7s(1) AAS
>>947
昔はアタリまえだった
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/12(火) 02:46:27.82 ID:a0WZhi5b(1) AAS
更新してたんだ、win10対応嬉しい。
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/18(月) 00:35:17.69 ID:XoboOI6Q(1) AAS
画像選択の選択条件ってどういう効果が…
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/15(日) 13:06:02.67 ID:jC1sxHH4(1) AAS
作者さんが一般的な画像形式でも使えるように検討してくれると言われてから
結構精力的に更新されてたので楽しみに待ってたけどなんかもう無理っぽいですね
便利なツールを使うために一手間を惜しんではいけないというのはなんとも…
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s