[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/24(月) 22:02:50.47 ID:VJbiGy/7(1) AAS
もうちょっと軽くなって(容量的な意味で)くれたら栄えそうではあるね
ちょっとしたゲームでもものすごくでかいし
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/24(月) 22:06:00.45 ID:J6BD/8ZS(1) AAS
JPEG使えるようになるだけでだいぶ軽くなりそうね。
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 02:21:07.69 ID:/ICcRdj3(1) AAS
拡大縮小をもう少し手軽に使えれば・・・
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 03:39:27.44 ID:2GVLMvL9(1) AAS
ズームか
確かにそれはわかる
300(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 06:40:13.18 ID:o8BdqdV8(1) AAS
右クリックだけでメッセージウインドウ消せるようにしてほしい
このツール敬遠してしまう理由のひとつ
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 09:34:24.60 ID:kP1L+esw(1/2) AAS
ネット回線が大容量の時代なんで容量の大きさはあまり気にならなくなったけどね
CD一枚分くらいならまあそこそこって感じ
つっても長編でもないのにサイズがやたら大きいのは勘弁だが
15分もあればクリアできる程度のを200MBとか
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 09:35:05.91 ID:kP1L+esw(2/2) AAS
アンカー忘れ>>296
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 09:48:55.20 ID:Gkb5gamP(1) AAS
まだLMで20MB越えるゲーム作ったことないや
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 10:24:39.81 ID:dZO/zw7q(1) AAS
>>300
工夫すれば可能なんだけど、正直めんどくて始めた人がすぐ扱うのは無理なんだよな
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 17:32:58.85 ID:OCb46/qo(1) AAS
タイトル画面で放置するとOP流れるの作ろうとしたが、
画像選択の制限時間じゃマウス動いてても突入しちゃうし、
計算ノード使おうと思ったが、どこにはさむんだこれ
というか、ここで出た質問とかのまとめwikiとかってあるのかな?
なかったらいる?
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/25(火) 18:20:00.26 ID:Az5UgiFk(1) AAS
公式があるから要らんとも思うけど
タイトルが教えてくださいとかウザーなのもあるし
分類別に、ZIPとかの保管庫も有れば便利だな
やっぱ公式だと手順だけだし、実際モノがあれば分かりやすいしな
何度見てもイベントをこなしたものだけを表示する
スチルの自作方法がよくわからん。
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/26(水) 10:15:19.74 ID:a1lDyaob(1) AAS
回想シーンを利用すればいいんじゃないの?
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/01(月) 22:03:09.79 ID:JTsBp/WZ(1/2) AAS
>>734シュッシュッ!(´・∀・`)
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/01(月) 22:03:58.58 ID:JTsBp/WZ(2/2) AAS
板間違った・・
スマンゴ(´・ω・`)
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/04(木) 01:26:50.30 ID:RWlaLN8t(1) AAS
最近紙芝居にもこなれてきたんで
脱出ゲーとか育成ゲーとか作りたいと思ったんだけど
それらしき講座サイトってないよな
参考になる作品や、講座をやってるところ知ってる方いないかな?
ここのスクリプトを応用するんだ、などのアドバイスももらえたらありがたいんだけども
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/09(火) 16:35:58.36 ID:4rk+G8dA(1) AAS
シナリオノードに書いた文字を
シナリオのコマンドに変換することはできないのかね
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/10(水) 22:56:22.16 ID:cf/v08AT(1) AAS
育成ゲーなら文字列選択なり画像選択でボタン作って
変数で+1とか作っといて、選択のあとに計算ノードで加算作るんだろうなぁとは思うんだけど
一週間なりのループのさせ方、数値による特別イベントへの飛ばし方、終わり次第ループへ戻り方
大成功、成功、失敗のランダムの出し方、画像文字の出し方、場所とか
LM製育成ゲームいくつかやってみたけど、何がどうなってるのかよくわからなくて。
サンプル見ながら動作させながらでやってみたいんだけど、やっぱ無いか・・・
プリメみたいなの作ってみたいんだけど、ハードル高いわ。
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/11(木) 03:12:00.59 ID:wOnpBmdR(1) AAS
基本的なことの組み合わせと、あとは乱数を関数で作るくらいで全部できると思うけど
> 数値による特別イベントへの飛ばし方、終わり次第ループへ戻り方
別チャートに特別イベントを作って、「チャート呼び出し」でそちらに飛び
「終了」で元のループに戻る
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/12(金) 00:43:27.67 ID:DVY7Rj7k(1/2) AAS
質問です。
ボイス入りノベルゲーを作ってるんですけど
オートでテキスト進めた場合、ちゃんとボイス終了のタイミングに合わせて
次ページに進ませる方法ってありますか?
現在、待ち時間で設定する方法しか知らないので
短い台詞 → ボイス終了後、無言の間が長く残る
長い台詞 → ボイス中にページ送りが発生
で困っています。
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/12(金) 01:16:02.82 ID:U/APxyJJ(1) AAS
ページ送りの代わりに、再生終了待ちクリックで中断かなぁ
送りマークがなくなってしまうね
案外難しいもんだな…
俺も知りたい
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/12(金) 02:12:45.05 ID:DVY7Rj7k(2/2) AAS
すみません自己解決しました。
ボイスを通常再生にして、文末に改ページ指定(CTRLキーを押しながらエンターキー)で出来ました。
今までボイスを”リピート再生”にしていたので思うような挙動が得られなかったようです。
317(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/15(月) 19:35:56.76 ID:nF54SIzW(1) AAS
数字を重複せずランダムに配列変数に収納するにはどうやればいいのかな?
n[]==7,6,1,5,3,0,2,8,4,9
みたいな感じにしたいんだけど
SortStr使ってもちょっとしか入れ替わらないし
Random使って一個ずつ入れると重複する…
318(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/15(月) 22:12:10.32 ID:6GfQjWPL(1) AAS
条件分岐させれば?
重複する数字が入ってたら再度ランダム発生させるとか
319(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/15(月) 22:12:18.92 ID:9kkaInC7(1/2) AAS
>>317
あくまでも参考までに。
ループ 初期化:i = 0 条件:i < 10 ループ時:(なし)
p = Random(10)
IF n[p] == -1
n[p] = i
i = i+1
配列n[]は-1で初期化してる前提です。
効率悪いけど、10個程度ならネックにならないかと。
LiveMakerの文法間違ってたらすみません。
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/15(月) 22:14:26.51 ID:9kkaInC7(2/2) AAS
連投すみません。
>>319 スペース消えちゃってますけど、IF以下の2行はIFに含みます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s