[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/04(日) 20:44:17.79 ID:gOVvWbiS(1) AAS
せやな
101(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/04(日) 21:40:05.50 ID:pAdTMMxt(1) AAS
開発バージョンの方でGraphicsGaleが開けなくなったのはうちだけ?
雛形とか更新してからだと思う
OSはXP
開こうとするとエラーで強制終了しちゃう
アンインストールして再インストールしたけど直らなかった…
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/04(日) 23:07:20.31 ID:9dfu3T15(2/2) AAS
安定版でやってみろ
103(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/04(日) 23:27:54.60 ID:1qXjQmW6(1) AAS
>>101
俺もなったわ、今んとこ修正も着てないみたいだし
別のソフトで画像は作らんとな
104(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/05(月) 00:01:10.22 ID:QMCay/rz(1) AAS
<<101
同じく。
OSはWin7で開発版を自動更新したらおかしくなったよ。
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/05(月) 05:01:40.12 ID:1f3WP85G(1/2) AAS
>>103 >>104
おお仲間がいてよかった
てことは近いうちに修正されそうだな
安心したよ、ありがとう
106(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/05(月) 06:53:22.04 ID:US87pHyt(1) AAS
ボイス付きのゲーム作ってる人に聞きたいんだけど、
言ってもらいたい台詞ってどういう形式で渡してる?
zipでとかtxtで、じゃなくて担当キャラの台詞だけとか、
全キャラの会話だけ、とか
主人公が思ってることとかも含めて全部とか
後はキャラにボイス付けて完成なんだけど
ルート分岐とかもあるしどうまとめるべきか悩んで進まない…
107(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/05(月) 07:42:40.26 ID:1f3WP85G(2/2) AAS
>>106
自分は話の流れ全部とそのキャラだけ抜き出したのとどっちも渡してるよ
話の流れがわからないと話し方の雰囲気もどうしていいか困るだろうし、
かと言ってそれだけだと見辛そうだから抜き出したのも渡してる
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 07:41:04.12 ID:3bWk41uq(1) AAS
>>107
なるほど、どの担当でも解るものと、一人ひとり抜き出して編集したものを
両方作って渡せば特に問題はないかな レスありがとう
109: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/06(火) 20:27:45.56 ID:MfFUTFKU(1) AAS
LiveMakerの画面サイズを1024×768以上にできないのでしょうか?
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/07(水) 01:03:40.13 ID:Pu7J22DO(1) AAS
マスターを作ってみて実行したら文字送りが全部ノーウェイトになってた
これは仕様ですか?
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/07(水) 16:05:07.64 ID:TiyI/q2t(1) AAS
03.12.03.07
[GraphicsGale]
・起動しない不具合を修正
112(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/08(木) 14:04:37.72 ID:AeP+lc6t(1) AAS
A「〜〜」
-----画面内-----
B「〜〜」
C「〜〜」
D「〜〜」
E「〜〜」 ←今この人が喋っている
-----画面内-----
F「〜〜」 ←この人の台詞になるとBの発言が見えなくなり、Cが画面の一番上に来る
という風に、チャットのように新しい発言がどんどん下から移動してくるという動きをやりたいのですが、
テキストボックスを複数使おうとするとBからCに発言が移った時点でBの発言が消え、
テキストボックスも1つしか表示されない状態になってしまいます。
台詞枠と台詞自体を全部画像にしてしまって動かす事なら出来そうですが
出来れば台詞は一括表示でなくちゃんと一文字ずつ表示するようにしたいです。
何か良い案はないでしょうか。
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 01:51:00.50 ID:w0w6YEqE(1) AAS
計算ノードを使ってテキスト表示をしているのですが
シナリオノードの場合、CTRLキーを押しながらエンターキーを押すと作れる
「キー入力待ち→改ページ」はどうやったら再現できますか?
114: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/12(月) 16:06:27.06 ID:VVwgrdw8(1) AAS
質問です。
モーション機能を使えば絵をX,Y軸に沿って動かす事が出来るのは解ったんですが、
斜めに動かす事は出来ないんでしょうか?X軸モーションの後にY軸モーションの移動を指示すれば…
と思ってやってみたんですがうまくいきませんでした。
115(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/15(木) 02:45:49.01 ID:MexEdNuh(1) AAS
最新版のver3をwin7の64bitで使ってるんですが、800*600のサイズで背景を張って文章を表示などすると、すぐにビルド失敗してしまいます。
(インストールしなおしたりするとたまにビルド成功したりすることもありますがすぐに駄目になってしまいます)
ビルド結果 新規チャートとしか表示されません。
雛形更新などしても直らないのですが、原因わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/20(火) 06:30:34.11 ID:wnvdVG84(1) AAS
ゲームつくるで
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/22(木) 04:10:18.76 ID:Y36UoTe4(1) AAS
せやな
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/27(火) 06:04:52.92 ID:AdIVVQrD(1) AAS
>>112
たとえば文字列変数A、B、Cを用意して
-----画面内----
文字列変数C
文字列変数B
文字列変数A
-----画面内-----
と一つのメッセージボックス内にまとめて変数で表示
新しい発言がある度にAからB、BからCと内容を代入してって
最後にAに新規発言を入れて表示させる
新発言がある度に同じこと繰り返す
119: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/27(火) 22:05:25.12 ID:Raev5wxP(1) AAS
>>115
programfile配下にデータ作ったりしてないよね?
それより、V3最新版、画像変更バグってないか?
あれじゃ使いもんにならんぞ
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/28(水) 01:07:41.63 ID:UoBZ7LXM(1) AAS
なんだか不安だよ
開発終了とかならないよね?
有料でもいいからつづけてほしい
まじで困る
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/28(水) 23:27:04.12 ID:ZyfgrCF9(1) AAS
ゲームつくるで
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/31(土) 11:11:47.84 ID:zXnT+U8f(1) AAS
Androidで動かせるようにならなんかなぁ
移植めんどくせー
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/08(日) 17:03:26.85 ID:ZUaEzkee(1/2) AAS
LiveMakerのver.02でメッセージボックスにボタンを付けて
RPG風のステータス画面を表示させる方法はありますか?
124(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/08(日) 17:54:04.12 ID:MnkIUf6x(1) AAS
あるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s