[過去ログ] 【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 12:56:43.01 ID:JIoSfuTU(1) AAS
>>408androidだから今でも対応してるよ
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 13:04:33.35 ID:s6AXT8WM(3/8) AAS
赤っ恥だ
411(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 13:47:00.05 ID:s6AXT8WM(4/8) AAS
まず、部署の異なる10人程度のチームに分かれ、チーム同士で課題に取り組み、競い合う。
勝敗が決まったら、チーム内で反省点を話し合う。…という大枠は普通の社員研修に近いけど、ポイントはその「課題」!
●全員が指一本でフラフープを持ち、そのまま地面に下ろす。途中で一人でも指が離れたら、やり直し
●全員で細長い平均台に乗り、誰も地面に足をつけないで誕生月順に並び変わる
●一人1本ずつ竹筒を持ち、それを使ってビー玉を落とさずにゴールまで運ぶ
●一人ずつ、空中ブランコに挑戦。命綱はほかのメンバーが握ってサポートする
●タイヤと木とロープを使って車を作り、車から降りずに工夫してゴール地点まで車を動かす
まるで小学生の運動会のようだけど、地味に難しそう…(汗)。どれもチームワークが必要そうだけど、どうしてこんな内容を研修に?
「これらは外部の研修プログラム企画会社と相談して設定したもので、毎年1回、2泊3日で
実施しており、もう10年目になります。この研修は、バンダイに入社したら必ず受ける研修で、
時期は異なりますが、新卒社員だけでなく中途入社の社員も受けるものです。様々なアクティビティに
挑戦し、『目標必達』『誰かではなく、自分で創る』『周りを巻き込み、触発し合う』など、
バンダイが求める価値観を体感してもらうのが目的です。研修を通じ、仕事の現場で当事者意識を
持つことの大切さや、メンバー全員が目標を共有することの重要性を参加者たちは感じると思います。
あとは部署をまたぐ仕事が多いので、社内での人脈を築いてもらいたい、という目的もあります。
チームワークが必要な課題が多いですし、夜は宴会でかなり盛り上がるので(笑)、結束力も高まり、
人脈を築けます。研修後も交流が続くチームもあるようですよ」(バンダイナムコホールディングス
◎バンダイナムコホールディングス(7832) 外部リンク:www.bandainamco.co.jp
◎外部リンク:news.livedoor.com
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 13:50:18.67 ID:/hNxXb4I(1) AAS
>>411
411、あなた疲れてるのよ
今は休みなさい
413(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 14:02:15.31 ID:s6AXT8WM(5/8) AAS
とんでもないよスカリー。
バンナムブランドでこいつを買う奴も居るかもしれないからね。
今のうちに幻想を壊しておくのさ。
Unityゲーム開発 [大型本]
外部リンク:www.amazon.co.jp
政府は水道水に毒を入れてるぞー!俺は誰かに監視されている!
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 14:59:42.12 ID:haz0Gyaj(1/2) AAS
今日も>>1さんは全力全開です
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 15:56:42.82 ID:s6AXT8WM(6/8) AAS
俺は>>1じゃないよ。
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 16:14:40.05 ID:uWmb0KOC(1) AAS
じゃあ誰が>>1なんだ?
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 17:20:56.97 ID:Kmcx03nr(1) AAS
>>413が>>1でいいよもう。
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 17:32:08.04 ID:s6AXT8WM(7/8) AAS
はははは。なんでだよ。もう。
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 17:57:16.35 ID:Eorwb9MS(1) AAS
ID:s6AXT8WMを暫定1に任命します
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 18:02:43.87 ID:gG14LdBW(1) AAS
よかったな。うらやましい。
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 18:21:43.89 ID:s6AXT8WM(8/8) AAS
普通の名無しに戻ります。
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 19:43:25.45 ID:haz0Gyaj(2/2) AAS
がんばれ>>1さん
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 13:19:48.78 ID:7Wbgxwij(1) AAS
>>1はどこいった! 過疎ってるぞ、なんとかしろっ!
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 13:26:39.53 ID:7H+1QXrZ(1/5) AAS
unityごときスレなんかいらなかったんだよ!
簡単だもの!
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 13:28:18.94 ID:7H+1QXrZ(2/5) AAS
もうマニュアル本が出たからロクにネタもないだろ。
ゲームプログラムの問題くらいしか話題が残されてない。
unity固有の機能について話すのはくだらないし。
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 14:31:05.90 ID:saHOxP3I(1) AAS
5スレも行って専用の話題禁止とかそれはないwwww
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 15:25:38.59 ID:Ri8EmQPb(1) AAS
大した本出てないやん
428(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 16:03:22.43 ID:7H+1QXrZ(3/5) AAS
unity answers読む方が役に立つからな。
英語が読めないバカは読めるようになれ。
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 16:32:18.59 ID:wKxO7sYK(1/2) AAS
>>428
英語ってのは読めない奴が居る方がおかしいんだ
あいつら読まないんだって知っとけ。
430(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 17:47:24.44 ID:v/HWcrfY(1/3) AAS
inspectorからでなくJavascriptから、
「プロジェクトにあり、かつシーンにはないprefab」を指定して
instantiateするにはどうすればいいのでしょうか。
シーンにあるオブジェクトだと、findしてから
instantiateすればできたのですが....
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 18:42:57.79 ID:CVzKprE9(1) AAS
現場で作業してる子は意外と読めなくても大丈夫なんだな
上に上がると管理職の一環として読む必要が出てきて
いままでの経験と技術判断のできるひとがでてきて
だいたいおkで今までやってきてるし… > 英語は会社に入ってからでも十分間に合うし、むしろ入るほうが…と
432(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 19:31:33.22 ID:wKxO7sYK(2/2) AAS
>>430
プロジェクトに入っているものでも参照されないものは最終オブジェクトに入らないのでたぶんそればムリ
どうしてもやりたいなら、使うprefabの一覧を参照しているオブジェクトを1つ作ってシーンに突っ込むべき。
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 19:46:27.91 ID:v/HWcrfY(2/3) AAS
>>432
ありがとうございます。たとえば100種類のキャラクターがあって
その中から任意の数だけシーンに登場させるのは、一般的にどのように行うのでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s