[過去ログ] ゲーム作成サークル (741レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/08(月) 13:29:42 ID:63Qf3pp2(1) AAS
高度なゲームは求めない、求めるなら言いだしっぺの法則
必ずしも面白くなくとも良い、求めるなら言いだしっぺの法則
最優先事項
複数の一般人が集まり1つの短編でも、しょぼくとも、つまらなくとも、まずは1つを「完成」する事を優先する
高度なゲームや面白いゲームは何か1つでも完成してから次スレで作ろう
何か1つでも作り上げたなら次はもっと人集まるよ。実力者もね
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/13(土) 12:35:17 ID:gTKgeuNA(5/9) AAS
・サブクエスト群
これは、このゲームのほとんどを占めていて、プレイヤーを楽しませる一番の要素になる。
世界観を知ったり、サブキャラクターにまつわるエピソードだったり、単純なお使いだったり。
攻略する事によって、金銭・装備品・呪文書等を得たりする。
味方部隊の強化にも大きく影響するクエスト。
例
・村人A「薬草とってこい」
・村人B「近くの山に恐ろしい化け物が住み着いたから退治して来い」
・村人C「都市Aに上京したいから護衛しろ」
などなど。
世界観さえしっかり作ってしまえば、割とごった煮な感じで追加していけると思う。
一本道シナリオのゲームだとこういうのはなかなか難しいから、割と"サークル"に適してるんじゃないかなぁと。
みんなで作って遊べる要素なんじゃないかな?と思う。
・戦闘システム
これについては、タクティクス系のSRPG、それこそオウガ繋がりでタクティクスオウガのようなSRPGが理想。
ただ、AIのアルゴリズムが難しいというのをよく聞くので、
>>262さんの言うとおり、まずは完成させることを目的として
オーソドックスなコマンド式RPGでもいいかなと思う。
どちらを採用するにしてもプレイヤーを楽しませる独自のシステムは入れたい。
続く。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s