[過去ログ] ゲーム作成サークル (741レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533
(1): ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 00:36:25.15 ID:HK6X8WO3(1/4) AAS
連絡を怠った事で372さんに迷惑を掛けて申し訳ない、という気持ちはある。
けど、実は二人ともノベルゲーム制作にあまり興味が無かったという背景がある上
(ダブルシナリオの予定だったけど372さんがシナリオを降りた。)
ならそもそも、ノベルゲームを作ろうと企画したもどきさんもいないし、
これ以上このジャンルにこだわる理由が無くなったというのがモチベーションを保て無かった原因だと思ってる。

やる気を見せておいて、作品の良し悪しはともかく、
もしかしたら一部で完成を期待してくれていた人を裏切ったかもしれない。
でも、この板にいる人達は少なくともゲーム制作に興味があって、
挫折、もっとふさわしい言葉で言うなら『エターなった』経験のある人もいるでしょう。

だから恥を忍んで完成させられませんでした、方向転換して、
元々考えていた作りたかったものに取り掛かりますと宣言する事が潔いと考えたよ。
俺は、ケジメをつけることでまたスタート出来ると思ってる。

一度企画を放棄したヤツとはやれねぇな、と思うならそれはしょうがない。
そして、またエターなる可能性も絶対に無いとは言い切れないけど、楽しいから続けていくよ。

もう報告もしなくていいと言うなら姿を消すから、
企画をやりたいと思っている人がいるなら、どうぞ俺の事なぞ気にせず募集してください。
537: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 04:33:21.12 ID:HK6X8WO3(2/4) AAS
実際PCの前にいて作業してるからちょくちょく覗いてはいる。
自身このスレからゲーム制作を始めた事もそうだし、
372さんに出会えた切っ掛けにもなって愛着がある。

無責任を晒した事は責められても反論する気はないけど、自演してる、
なんて無根拠で俺からすればはっきり言って不当な責めだ。
聖人でも何でもないからはっきり言うけど、根拠なく人を貶める発言をする人間だって信用に値しない。少なくとも俺はそう感じる。

だからあんたも男で脳みそ空っぽじゃなく少しでも論理性の欠片があるなら、
それを欠いた発言を撤回するなり謝罪をするなりしたらいい。

それが出来ないなら、クソのついた口を開いて人に指図するんじゃねえよ。
540: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 09:08:23.63 ID:HK6X8WO3(3/4) AAS
>>538
538(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 06:52:02.02 ID:xYC94Q22(1) AAS
スレに愛着があるとかそっちの都合の話じゃ無いんだよ
単純にこのスレの主旨に沿った活動をするかどうかの話
前回みたいにメンバーだけ集めた後はスレを離れて製作するつもりなら、此処じゃ無くもっと相応しい場所でやれって言ってるんだよ
前回みたいに〜言ってるんだよ。と言われても、なぜ話の流れがそうなっているかが分からない。

これは、>>534
534(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 02:20:04.20 ID:RUuWuStM(1) AAS
再スタートでいいと思うよ
ヘタに>>531が言うように別名で始めたりしたらいざバレた時に一気に信用失うし、「オウガ」名義のままの方がいいとも思う
今の状況じゃ一度企画を投げたオウガ氏と一緒にやりたいって奴が現れるとは正直思えないけど、例えば有り物の素材で短いシナリオのRPGをまず一本実際に一人で作って見せるとかすれば、周りの見る目だって変わって来るかも知れないしね
ただ、>>1が既に逃亡しているとは言え、ここは集まっているメンバーでゲームを作る「ゲーム作成サークル」スレなんだから、スレの主旨を考えたらメンバーだけここで募集しておいて製作は他所でやるってのは感心しない
実際の製作をこのスレで行わないならメンボスレとか別の場所へ行くべきだよ
にも言いたいんだけど、
メンバー集めて他所でやると言った覚えもないし、以前もスレを離れて活動してたわけじゃないです。
企画が固まって企画内容も報告もしていました。でも、スポークスマンもいないし、進捗状況も芳しくなく(二人でシナリオを一から書いていただけだから)報告する内容があまり無かった。それだけの事です。
明確なルールがあって、あれこれしないとスレでやってる事にならんだろう、
と言うなら誰が決めるでもなく、それとなくこうした方がいい、という意見を出して欲しい。もっと言えばサークルスレなんだから協力して欲しい。
それも無しに頭ごなしに言われても何と言ったらいいか分からん。

あと、愛着うんぬんはそれとこれとは別で上の方にも書いたように自分の意思は示しました。
繰り返しになってしまうけど、これから自分が制作で見せられるものが出来ても今後スレから企画への参加者がないなど、実質的に企画者として破綻してるなら今のまま一人でやるなり、他所でやります。
541
(1): ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 09:33:57.40 ID:HK6X8WO3(4/4) AAS
あと一年前、制作を始める前からずっと危惧してた事があるんだけど、それは以前の俺の書き込み>>283
283(1): オウガの人 [sage] 2010/03/16(火) 04:36:19 ID:MvS1oNI7(2/3) AAS
>>281
シナリオは何もない。
しかし、ゲームの脚本ではないけど、以前から書いてみたいと思ってる話がある。

話は変わるけど、ゲームのサークルというのがどんな物なのか実は何も知らなかったんで
ちょっとだけ調べてみた。
おおよそ俺みたいな人間が"企画者"にはなれないなーと感じたw

そう思った理由長文なので、リンク張る。以下
外部リンク:www.freem.ne.jp
の、サークルを初めて作る人へ(書き込みナンバー5(No.5))
以上。

個人的には、ゲームのサークルというものにとても興味があって
早くみんなと共同作業で面白いものを作ってみたいという気持ちはある。
そして、暫定で俺が企画者になってるわけだけど、現状はただスレに妄想みたいなもんを書き連ねてるだけだよね。

スレの主旨としては、メンバーを募集するものではなくて
「集まったみんなで作ろうぜ!」って事なんだよね?
でも、名乗りを上げた途端に「企画として名乗りでたんだから早く活動始めてみてよ、俺は見てるから」
っていう雰囲気になってしまうんじゃないのかなーっていうのが今すごく不安に思ってる事。

つまり何が言いたいかっていうと、>>45さんの言ってる事と同じような事が言いたいんだけど
活動拠点が欲しい。サークルに参加したい。それがこのスレに顔を出した理由だから。

「とりあえずあなたのアイデア聞いてからサークルに入るかどうか決める」
だと、他の「○○で○○のゲーム作ろうぜ!」 スレと同じになっちゃうと思うんだけどどうだろう?
そういう流れでいいのなら、俺はこのスレのみんなの意向に沿って実際に動くつもりです。
の内容にもなるけど、
スレの趣旨は『大人数いれば制作は何とかなる。
ここはメンバー募集スレではなく、集まった人間で作りましょう』
で、つまり出入り書き込みしてる人間もメンバーだと定義出来るはずだけど、
現状ただのメンボスレなんだよね。
俺、サークル活動がしたくてこのスレ覗いて始めたのに、いざやろうと考えたら完全にアウェーな空気になってんの。

スレの趣旨ってのは、このスレから誕生した企画をスレでずっと見守ったり、監視するものじゃないでしょ?
スレの趣旨を盾にしてあれこれ言うなら、まずその趣旨とやらを反芻してから書き込んで欲しい。

俺はゲーム制作もしたいけど、ゲーム制作サークルの一員として活躍したいと思ってたからここにいる。
そもそものルールから逸脱して外野からとやかく言うだけなら、
サークルスレの趣旨なんて無いも同然。

おまえ、それは間違ってるよと言うんなら、どうぞその貴重な意見をスレのためにこのサークルスレの今後のために言ってやってほしい。

このスレにとっちゃ今更だけど、趣旨の再定義は今後の企画者のためにも必須だと考える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s