[過去ログ] ゲーム作成サークル (741レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332
(1): ボム [sage] 2010/03/23(火) 19:55:36 ID:YW30VbjS(2/2) AAS
曲のファイル形式はmp3かoggが良いと思う
wavは音質が良いが効果音ぐらいじゃないとファイルがでかくなる
333
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 20:00:51 ID:+KUrF5Q/(1/3) AAS
>>311
311(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/20(土) 19:28:22 ID:DSDsuqw3(1/3) AAS
>>309は文章力ありそうだな

俺プログラム手伝えると思うが
戦闘案だけSRPGとRPGでいくつか案をだしてみない?
戦闘だけあれば他が保留状態でもゲームとして成立すると思うし
は案を集めてから作るゲームを決めるようなこと言っていたのに、
あっというまに自分の案で>>318
318(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/21(日) 03:41:46 ID:DuIPDSxH(1) AAS
これくらいの小さな案ならあとからいくらでも都合がつくと思う

とりあえず歩き回って敵と戦うところまでがんばりたい
画面やメニューの項目、最低限のパラメータとか考えなきゃいかんね
フリー素材の絵を集めたりするのは後でもいいかな

とりあえず今は凸で我慢
画像リンク
ですでに作り始めてるのがわけわからん
334
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 20:07:29 ID:Dpswo5zh(1) AAS
できるだけmp3はやめておいた方が無難だと思うぞ
詳細は MP3 ライセンス問題 でググってくれ
335
(1): オウガ [] 2010/03/23(火) 20:25:50 ID:wEPaGAWd(1) AAS
>>332
名前が付いた!
>>333さんの言うとおり、ボムさんが今やってる作業って今後どうなっていくの?
一緒にやれるならすごく嬉しいけど、プログラマもどきさんとサウンドノベルを作る話が先にあるから
それと統合するのか、別の企画でやっていくのか知りたい。

>>334
不特定多数の人に視聴してもらうため、汎用性を重視してMP3を選択した。
ゲームで使う時はoggにするので大丈夫。
midi形式だと、作ってるPCに入ってる音源と同じものないと音を再現できないらしいし。
336
(2): ボム [sage] 2010/03/23(火) 22:05:06 ID:ipLp856y(1) AAS
俺はもともと一人で作ろうと下ごしらえをしていたんだ。
それで基本ルールを工夫して小さな規模(ステージが2ぐらいでシナリオ皆無)
でも遊べるものを作ったのち、プログラマの仲間を募集して拡張する方針。
現状はジャンルとか基盤となるシステムを決めないとこれ以上進めない状態。

ノベルとは別になると思う。
337
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 22:16:09 ID:+KUrF5Q/(2/3) AAS
>>336
基本ルールを工夫してステージ2まで作ったのち、
基盤となるシステムやジャンルを決めないとって順番逆じゃないか?

>>318を見る限り、ジャンルと基盤システムはすでに決まっているように見えるんだが?

おれ変なこと言ってるかなあ
338
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 22:57:21 ID:GsOFfNS1(1) AAS
>>337 トップビューで複数ユニットが見えるな。
しかし見る限りRTSかもSRPGかも分からんし、移動システムすらどうなってるか分からんが?
詳細書いてないから、おまえの脳が勝手に補完してるだけだろ。
揚げ足取りたいだけだろうがもっとうまくやれよ。
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 23:10:19 ID:+KUrF5Q/(3/3) AAS
>>338
> しかし見る限りRTSかもSRPGかも分からんし、

それをシミュレーションって決まってると言う。
340
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/24(水) 01:12:47 ID:eqD7xz7K(1) AAS
誰かここまでの人物相関をまとめてくれないか?
341: ボム [sage] 2010/03/24(水) 07:08:25 ID:GZD1Mp+K(1) AAS
なんかめんどくせーな

>>337
今は何にでも汎用できるような範囲を作ってるけど
移動システムとかはゲームの方向性が決まってる必要があるから
早いとこ決めたいのが現状。

小さいゲームを作るというのは後々の展望の話というか、
まだ気が早かったかもしれん。
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/24(水) 18:48:23 ID:KAoYF5lJ(1) AAS
はい、解散でーす
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/24(水) 23:40:09 ID:9XHJM4io(1) AAS
なんかめんどくせーな
344
(1): オウガ ◆FgGVNnHYTMMR [] 2010/03/24(水) 23:41:37 ID:sk/tq+kq(1) AAS
>>336
一緒にやれないのは残念だけど、何かあったら声かけて欲しいです。

>>340
では俺が。
オウガ:RPGかSRPG作りたくてスレに妄想垂れ流してた人。サークルというものに興味があったので
参加してみたかったと漏らす。プログラマもどきさんに拾われ、一緒にサウンドノベル製作をすることに。

プログラマもどき:スレッドの中期に現れたサウンドノベルの企画者。
現在はあまり高度な事ができないよう。オウガを誘い、シナリオを担当させた。

ボム:SPRG?の企画者。現在、ジャンルの決定と、基盤となるシステムを開発中。
プログラマもどきさんとは別企画である。

<もどき企画のサウンドノベル製作について>
現在の構成メンバー、プログラマ1 シナリオ1 サウンド1
現在シナリオ製作中。
シナリオはオリジナルのものになります。
ジャンルは、ファンタジーサスペンスミステリ。それぞれの成分を10段階で
ファ5 サ7 ミ6

新規プロジェクトスレッドの立ち上げは、シナリオとHPが完成した後になります。
345
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/25(木) 21:37:57 ID:jdsMbQd9(1) AAS
なんか息抜き程度に参加できる企画はないものだろうかのぅ
346
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/25(木) 22:11:06 ID:djtrDtoS(1/4) AAS
>>345
どんな企画やりたい?やるとしたら何を担当する?
347
(2): ボム [sage] 2010/03/25(木) 22:44:42 ID:PwYkBTjF(1) AAS
>>346
プログラムならやってやるよ
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/25(木) 23:05:56 ID:djtrDtoS(2/4) AAS
>>347
ボムさんSRPG作って!
349
(1): ボム [sage] 2010/03/25(木) 23:25:10 ID:5X21e8s+(1) AAS
>>347偽物乙

>>オウガ
作業量に見当がつかないからひとまず見送るけど
俺がとりあえず最低限の機能を備えたツクールみたいなものを
つくったら後でまた相談しよう

オウガとプログラマもどきチームもがんばってくれ

だらだらと雑談するのはもうやめだ
350: オウガ ◆FgGVNnHYTMMR [] 2010/03/25(木) 23:45:05 ID:djtrDtoS(3/4) AAS
>>349
おお!超楽しみにしてます。

結局、自分が書いてるFFXIの二次創作を原作として、そこからFFXIの設定を抜いた
オリジナルの物をシナリオにすることにしました。
で、とりあえずFFXIの二次創作を全部書ききってから脚本を製作することになったので
しばらく目に見えた活動はないけど、根気よく作っていくんで見守っててください。

本来なら脚本仕上がってから、プログラム、サウンド、グラフィック等の担当を募集するようなんだけど
このスレッドで誕生した企画なんで、一緒にやりたいって人がいれば今の時点でも声かけてください。
グラフィック、SE(効果音)、絶賛募集中です。
351: オウガ [] 2010/03/25(木) 23:58:02 ID:djtrDtoS(4/4) AAS
☆追記☆
ちなみにまだ仕事は振れません。
352
(2): ボム ◆hkLj9HFOZ6 [sage] 2010/03/26(金) 00:51:43 ID:dkCjS50R(1/2) AAS
とりあえずトリ付けとく
353
(1): ボム [sage] 2010/03/26(金) 01:28:28 ID:w+9aKfjU(1) AAS
おそらく>>352のような私怨が今後も居着いて荒らすだろうが
ほどほどに遊んでやってくれ
354: ボム ◆hkLj9HFOZ6 [sage] 2010/03/26(金) 01:55:34 ID:dkCjS50R(2/2) AAS
>>353
何を思って書いてるんだ
355
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/26(金) 03:31:51 ID:mFiwnfc/(1/3) AAS
>>346
ファンタジーぽい絵描きたいんで、そっち方面のオリジナルがいいですの
萌えとかBL系とか露骨なエロは遠慮したい
356
(1): オウガ ◆FgGVNnHYTMMR [] 2010/03/26(金) 04:00:10 ID:R87qH2wH(1/3) AAS
>>352
このスレで少しでも何かに参加する意思があったら、トリはもっといたほうがいいね。

>>355
おーぅ・・・、やっぱりスレは巡回して見ておくといいもんだ。
まさに今、もどき企画のサウンドノベルに欲しい人材じゃないですか。
萌えもエロもBLもないですよ。

ジャンル:ファンタジーサスペンスミステリ
今書いてるFFXIの二次創作小説から、FFXIの設定を抜いてオリジナルのものにします。
内容は、中世ヨーロッパ系のハイファンタジー世界で、傭兵団と麻薬取締局が
合同捜査を行って、麻薬密造グループを追う。

まだ、オリジナルに改変してないので設定はないんですけどね。

完成したときに著作権の関係で発表できなくなったら馬鹿らしいので、オリジナルにしました。
最初から全部練り直してもいいのかもしれないけど、参加者のモチベーションを維持できるか?
という問題があったので、部分的に改変と相成りました。
ジャンルを一つに絞れと言われたら、ミステリになります。
作品の雰囲気は割とシリアスです。
メインキャラクターは8人です。
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s