[過去ログ]
ゲーム作成サークル (741レス)
ゲーム作成サークル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
579: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/18(水) 18:42:50.54 ID:0cmYx5lb >>578 ガワの動作する環境を限定してないからね zipで読み込んで展開させるのが困難な場合もあるかも知れないし、予めPC上で展開した画像やテキストのデータを ガワのある環境で使える形に変換してから転送しなきゃいけない場合だってあるかも知れない ゲーム追加機能自体が必須で無いのにzip展開しないからってだけでそう言うガワが仕様から外されるのも変な話だしさ あとゲームだけで無くガワの作成についても出来るだけハードル下げたかったってのもあった 初心者レベルのプログラミング技術でも仕様を満たせるガワを作れるようにと考えた時、 画像の表示とかテキストファイルからのデータ読み込みくらいはいいとしてもzip展開までさせるのはちとキツかろうと ゲームの追加については、ppdファイル指定したら自動でインストールしてくれれば便利だよね、程度の扱いで 決して俺がしょぼいガワ作る時にzip展開処理とか組み込むの面倒だからってコトじゃないぞ?ホントだぞ? ・・・バレバレだけどなw あ、それと仕様に不備あったわ ルール説明画像とイベントで表示される画像、縦長画面にする場合は時計回りじゃ無くて半時計回りに90度ね すまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/579
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/18(水) 18:50:20.58 ID:/W1SI5y/ なぜ画像データのフォーマットまで指定してるんだw >ガワの動作する環境を限定してないからね ならサイズを指定するのもへんな話だし、そういう部分は全部confあたりで定義するように すればいいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/580
581: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/18(水) 19:49:48.17 ID:0cmYx5lb そうすることもできるけど仕様が複雑になるしその分ガワでの対応も面倒になるよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/581
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/18(水) 20:00:03.94 ID:sv8F+yxb 何でもできすぎるってのは、企画倒れの元だから名 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/582
583: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/05/18(水) 20:11:33.17 ID:UiW98OOp 画像と音声の形式は固定では? 展開をガワでする意味がわからなかった 手動展開ありだから特定フォルダの配下に展開したフォルダを コピぺする程度の操作しか求めないと判断していた マップスクロールやテキストやBGMなどクオリティに直接影響する 要素を切ってまで敷居を下げたのに何故そんな処理入れるのかと ちょっと思っただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/583
584: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/18(水) 21:14:45.00 ID:0cmYx5lb 別に入れなくて構わないよ 俺が作るしょぼいガワにも入れるつもり無いしw でもガワ作る奴が入れてくれるなら別に入れても構わない、そっちのが便利は便利だし、むしろ推奨 zip展開あったからって、ゲーム作る側の敷居が上がる訳じゃ無いしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/584
585: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/18(水) 21:28:05.91 ID:/W1SI5y/ >>581 ガワの実装は多少複雑になると思うけれど、別に仕様は複雑にならないんじゃ? 標準confの利用で現状の内容と同じになるだけだし。 ガワの動作環境が限定されていないと言うことは、描画デバイスのサイズや色深度などは、 極端に違う場合があるだろうから、指定できない方が実装が難しいような (リソースの状態を最初にすべて走査して検査しないといけなくなるから) ガワの動作環境は限定されているということなら、問題ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/585
586: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/18(水) 23:40:56.75 ID:KQDexiY9 うげ、ヤっちまった 描画デバイスのサイズや色深度とかについてはガワのユーザインターフェイス仕様に沿う形で各自で善きに計らってね、 って書こうとして貼った仕様確認したら、コピペミスでユーザインターフェイス周りの機能の項目が丸ごと抜けてやがる 俺が作るしょぼいガワよりも先にすげーガワ作って公開してやろうと今頑張ってる奴がもしいたら、 大変申し訳ないんだがちょっとだけ待ってくれ 纏めたテキストが手元に無いんで今晩は貼れないが明日の晩には貼るから すまん、ほんとマジすまん ま、それはそれとして ガワの実装だけで無く仕様も複雑化するよ 標準confを使えば現状と同じってのは、標準confを使わない選択もあるってことだからね 少なくともその標準以外を記述する分だけ、ただでさえクソ長い仕様がさらに長くなるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/586
587: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/18(水) 23:48:29.38 ID:KQDexiY9 あ、あと100%未満の確率で実行されるイベントの仕様でちょっとまずい部分見つけた! ゲーム設定テキストの書式も含めて仕様修正して明晩ユーザインターフェイス周りの仕様と併せて上げる 重ね重ねマジすまん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/587
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/20(金) 00:38:31.82 ID:mcuGfmi1 気長に待つさ。 Wiki立ち上げてそこに情報まとめて欲しいが、それはできそう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/588
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/20(金) 01:06:47.72 ID:27+sAMie 頑張ってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/589
590: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 02:43:13.47 ID:S9fwm8/o つワケで仕様 抜けてた項目の補完と不備の修正 まず抜けてた項目 ガワの仕様んとこ、>>573と>>574の間に入る部分ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/590
591: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 02:45:31.41 ID:S9fwm8/o ・ゲーム画面表示機能 ゲーム中の表示画面については、原則としてゲームのプレイに支障が無いようにガワ製作者がデザインを行うものとする ゲーム盤の表示については拡大・縮小などを行っても良いが、ディスプレイ解像度がゲーム盤画像の解像度を上回っている環境に於いては 等倍もしくは整数倍に拡大した状態でゲーム盤全体を表示するモードへ随時切り替え、その状態ででプレイ続行出来ることを必須とする また、ディスプレイ解像度がゲーム盤画像の解像度を下回る環境に於いては、ディスプレイにゲーム盤全体を縮小して表示するモードと ゲーム盤の任意の箇所を等倍もしくは整数倍に拡大表示するモードとを随時切り替えられ、そのどちらのモードでもゲームを継続してプレイ出来ることを必須とする ゲーム盤は原則として横長表示をデフォルトとし、縦長表示への切り替え機能は必須では無い 但し、携帯電話等横解像度が縦解像度よりも小さい縦長のディスプレイを持った環境に於いては、縦長表示をデフォルトとする この際横長表示への切り替え機能は同様に必須としない 表示色数は24bitカラーを原則とするが、ハードウェア上の制約などで24bitカラーを表示できない場合はこの限りでは無い 減色する場合その方法はガワ製作者に一任されるが、ガワ製作者は元の色のイメージを極力損なわない様最大限の配慮をするものとする ルール説明画像やイベント画像の表示についても本仕様に準ずる ・音声再生機能 音声再生機能の搭載は必須では無いが、音声再生が可能な環境であれば搭載することが推奨される 本仕様に於いて音声再生はイベント時のみに想定されているが、ゲーム中のBGM等を再生しても良い 但しゲーム内でBGMを指定させる様な仕様の拡張を行ってはならない また、音声再生はイベントを最優先とすること 音声の再生品質は再生するデータに準ずることが望ましいが、環境による制約等に応じて下げても良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/591
592: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 02:45:53.11 ID:S9fwm8/o ・操作環境に関する機能 ゲーム開始時点で最低限ゲーム盤とゲームに使用するコマが画面に表示されており、コマはすぐにドラッグ出来る状態になっていなければならない また、サイコロは画面上に表示されていなくても構わないが、ゲーム中でサイコロを使用する場合はプレイヤーの操作によってすぐにサイコロを呼び出して利用出来る様になっていなければならない ゲーム中はイベント画像によってコマが隠されている場合を除き、常にコマをドラッグ出来る状態にしておかなければならない また、サイコロはゲーム中イベント画像でコマが隠れている時も含め常に利用出来る状態にしておかなければならない ゲーム盤がガワの表示画面一杯に表示されていない場合、駒をゲーム盤外へドラッグ&ドロップ出来る様にしても構わない サイコロやガワの機能を呼び出すボタン等コマ以外の要素をゲーム盤に被せて表示することは禁止では無いが推奨されない 止むを得ずこれらの要素をゲーム盤上に重ねて表示する場合は、ゲームプレイの妨げとならない様隠したり任意の場所へドラッグしてどかしたり出来る様にしておくこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/592
593: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 02:50:44.05 ID:S9fwm8/o んで次、不備修正の方 まず>>569の差し替え分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/593
594: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 02:50:54.74 ID:S9fwm8/o ・イベント コマのドロップされた場所によって画像表示や音声再生を行うことができる 主にゲーム中の演出を目的とした機能であるが、画像を表示させたままにすることでゲーム中に盤面を変更するなど、ゲーム自体の構成要素として利用することも出来る 但し音声の再生はガワによって対応しない場合があるので、音声再生必須なゲームデザインは避けること 一つのゲームで設定出来るイベントは最大64個とし、イベントイベントの発生は指定されたコマが盤上の指定された矩形領域にドロップされた場合に判定が行われるものとする イベントの発生確率は1〜100%の範囲で指定する 複数のイベントで指定された矩形領域が重なった部分にコマがドロップされた場合は、ゲーム設定テキストで記述された順番にイベント発生の判定を行い、最初に発生したイベントのみが有効となる 一つのイベントにつき指定出来る画像及び音声は最大で各一つずつ 画像のみ、音声のみ、または画像・音声両方のいずれかを選んだうえで再生するファイル名を指定する 画像表示の場合、画像は指定された秒数だけ盤面、コマの上に重なる形で表示される 画像の下に隠れている間、コマはドラッグすることが出来ない 但し、秒数に0を指定した場合はゲーム盤画像と入れ替わる形でコマより下に表示され、以降はその画像がゲーム盤画像となる イベントで使用出来る画像は横768ドットx縦512ドットの24bitカラー非圧縮BMP画像 ゲーム盤が縦長の場合はイベント画像も横512ドットx縦768ドットの縦長画像で作成して反時計回りに90度回転させる 音声再生の場合、音声はデータの最初から最後まで一度だけ再生され、ループ再生は行わない 音声再生中に他の音声再生イベントが発生した場合の挙動はガワによって異なる イベントで使用出来る音声は非圧縮のWAVデータとし、サンプリングレートや量子化ビット数等は任意とするが、ガワの対応を考え極端なものの採用は避けること 画像・音声共にファイル名は半角英数字のみ使用し拡張子を除き8文字以内の任意でつける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/594
595: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 02:54:23.65 ID:ETAodCsX そして>>572の差し替え分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/595
596: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 02:54:42.23 ID:ETAodCsX [event](省略可) 設定値1:コマの種類、どのコマをドロップした時に発生するイベントかを決める 全種=0/赤=1/青=2/緑=3/黄=4/白=5を半角数字で指定 0を除き一つのイベントで複数のコマを指定することは出来ない 省略不可 設定値2:矩形領域左上端の横座標、横画面表示の左端を0として33〜734の範囲の値を半角整数で指定 縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う 省略不可 設定値3:矩形領域左上端の縦座標、横画面表示の上端を0として33〜478の範囲の値を半角整数で指定 縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う 省略不可 設定値4:矩形領域右下端の横座標、横画面表示の左端を0として33〜734の範囲の値を半角整数で指定 縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う 省略不可 設定値5:矩形領域右下端の縦座標、横画面表示の上端を0として33〜478の範囲の値を半角整数で指定 縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う 省略不可 設定値6:実行確率、画像表示や音声再生を実際に行う確率を1〜100の範囲の半角整数で指定する 確率は百分率で100で必ず実行となる 省略不可 設定値7:イベントの種類、画像を表示するか音声を再生するかあるいはその両方か、画像のみ=1/音声のみ=1/両方=3を半角数字で指定 省略不可 設定値8:再生ファイル名、ダブルクォーテーションなどで括らずファイル名のみを拡張子を付けずに記述する ファイル名にhogeを指定した場合、表示される画像ファイルはhoge.bmp、再生される音声ファイルはhoge.wavとなる 省略不可 設定値9:表示秒数、画像を表示する秒数を0以上の半角整数で指定する 上限は無いがあまり極端な値はガワが対応しない可能性がある 0を指定した場合はゲーム盤画像の交換となる イベントが音声再生のみの場合は必ず0を指定すること 省略不可、 イベントが複数存在する場合はイベント一つ分の設定値を記述したあと、行を開けずに次のイベントの設定値を記述する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/596
597: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/20(金) 03:14:15.07 ID:ETAodCsX 抜けてたのは表示とか操作周りの部分で内容は見ての通り 修正したのは確率によってイベントが発生する部分で、「確率1/2でブーブークッション発動!画像表示してオナラの音鳴らす」なんてのができなかったのを修正 ついでに一箇所の領域で複数のイベントの中からどれか一つをランダムで発生させるコトも出来る様になった >>588 Wikiは立ち上げなくてもサークルスレのがあるからそこに上げることはできるだろうけど、 このスレでやるってのが前提なんであんましスレの外に置いてそれ見に行けってのはやりたく無いんだよな わざわざ見にいかない奴も多そうだし ま、ここが埋まって次スレにでも移ることになったら、スレの専ロダにでもまとめて上げさせてもらうわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/597
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/20(金) 04:28:39.54 ID:mcuGfmi1 制作作業するとき、参照しやすい形式で必要な情報を見れるといいなぁ、と考えてたんだけどね、わし。 まあ、いいや。とりあえず自分用に纏めるのに留めとく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/23(月) 23:46:26.75 ID:pZNegY6/ アホ亀しゃんごめんなさい!仲間に入れてあげられなくなっちゃった。 仲間も集まらなくて可哀想だと思ったからがんばってみたのね。 サクラにも限界があると思ったから頑張って応援するよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/25(水) 19:08:04.41 ID:vgdvdmra 簡単なガワを作るって言って何故2週間も止めるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/600
601: ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/25(水) 21:22:44.67 ID:PsEFgWpi ここ数日はサボってたけど別に止めてるわけじゃないよ? つか最後に仕様の不備修正してから二週間どころかまだ一週間経って無いんだがw もう仕様は出してあるんだし、待ち切れないならゲームでもガワでも作り始めていいんだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/28(土) 00:10:03.34 ID:mUfCFv85 「最低限の(≒すぐ作れる)」ガワを「自分が」「最初に」作る、 そうして自分が呼び水になることで企画の成功率が云々って いちばん最初に自分でそう言ってたと思うんだが俺の記憶違いか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/602
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/28(土) 00:20:35.75 ID:vs65WXRz 別に納期なんてないんだから待てよ。 待ち切れないんなら、自分でゲームつくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/603
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s