[過去ログ]
ゲーム作成サークル (741レス)
ゲーム作成サークル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
316: オウガ [] 2010/03/20(土) 23:43:10 ID:kW1Wsaks >>315 HP・MPが低下すればするほど、発生確率上昇。 状態異常にかかっている、複数の状態異常にかかるほど発生確率上昇。 って感じかな? そういうパズル要素は面白いと思う。こじ付け的に言えば倒したことによる士気の向上か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/316
317: オウガ [sage] 2010/03/21(日) 00:25:59 ID:9d+Rt7hN つばぜり合い・クリティカルヒット・マジックバーストについての説明をwordで作ってpdfにしてみた。 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94542 パス:1192 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/21(日) 03:41:46 ID:DuIPDSxH これくらいの小さな案ならあとからいくらでも都合がつくと思う とりあえず歩き回って敵と戦うところまでがんばりたい 画面やメニューの項目、最低限のパラメータとか考えなきゃいかんね フリー素材の絵を集めたりするのは後でもいいかな とりあえず今は凸で我慢 ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up10223.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/318
319: オウガ [] 2010/03/21(日) 20:37:28 ID:9d+Rt7hN >>318 つまり……どういう事だってばよ? この画像は一体何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/319
320: 名前は開発中のものです。 [] 2010/03/22(月) 00:25:25 ID:9+KfkFKT 書き込みテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/320
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/22(月) 00:46:30 ID:OePKzkJD >>319 つまり、マジックバーストやつばぜり合いなんかは ある程度作ってから追加するのも簡単なシステムなんだし まずは基本的なシステムを組み立てようぜ! ってことじゃね? ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94985.rar&key=pass http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/321
322: オウガ [] 2010/03/22(月) 05:01:39 ID:9+KfkFKT >>321 そういうことかぁ。>>315と>>318は同一人物ってことね! てかこのファイルすげぇぇえ!この板にはすごい人が実はいっぱいいるのか。 誰かガッチリ企画したら、本当にいいゲームが作れちゃうんじゃないの? スレ立てた提案者は戻ってこないんかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/322
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/22(月) 05:15:42 ID:9+KfkFKT そうだった。報告忘れてた。 知り合いの作曲やってる人に、ゲーム製作やるからサウンドの担当してほしいって話したら 了承してもらえた。とりあえず、スレのみんなに信頼もらえるように サンプルとして一曲作ってもらうことにした。 お題は「魔の森」で。 彼はバンドマンでインスト曲作ったことないからとても興味があるそうです。 ただ、チープな音で作ってしまいそうな不安があるから、そういう意味の音質にはこだわりたいって言ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/22(月) 07:25:42 ID:9+KfkFKT >>321 てか、まだ忘れてたことがあった。 わざわざ作ってくれてありがとう。とても分かりやすい表現だと思います。 あの下手糞な説明書きで伝わってて良かった。 マジックバーストについて補足させてください。 マジックバーストに関しては、連打を要求するようなものでなく 瞬時の判断力を問うような考えで提案してみた。 MPと命中を犠牲にして瞬発力を取るor命中をある程度確保した無難な爆発力を得るか 状況に応じてうまくMPを注がないと、せっかくの逆転のチャンスを不意にしてしまうかもしれない というジレンマをプレイヤーに与える要素。 こういう、ジレンマとかリスクとリターンってテトリスとかぷよぷよでもあるけど個人的には好き。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/324
325: オウガ [] 2010/03/22(月) 21:19:39 ID:9+KfkFKT ゲーム音楽のサンプルを渡して、一時間強でとりあえず形になったものが出来たようで。 upります。 タイトルは「魔の森」 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/270199.mp3&key=1192 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/325
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/22(月) 23:44:31 ID:OePKzkJD >>325 え? 自動作曲? つーかあれだ、midiでおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/22(月) 23:59:22 ID:9+KfkFKT >>326 自動作曲じゃないよ。 MACのデジタルパフォーマーっていうソフトで作ってる。 以前、midi聴こうとしたら専用ソフト導入しないと聴けなかった覚えがあったんで MP3でエクスポートするように依頼した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/327
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 03:13:48 ID:olGVV6jc >チープな音で作ってしまいそうな不安があるから、そういう意味の音質にはこだわりたい めっちゃチープですやん! 狙って作ってるならいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 09:53:42 ID:1E378hor >チープな音で作ってしまいそうな不安があるから、そういう意味の音質にはこだわりたい >以前、midi聴こうとしたら専用ソフト導入しないと聴けなかった覚えがあったんで >MP3でエクスポートするように依頼した。 「音質拘ってmidi」ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 12:44:54 ID:3OoT8hcK フリー音楽素材で良くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/330
331: 315 318 [sage] 2010/03/23(火) 19:47:12 ID:YW30VbjS やっと書きこめた >>318は一から作ってるエディッタね >>325の曲はゲームらしくて結構良いと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/331
332: ボム [sage] 2010/03/23(火) 19:55:36 ID:YW30VbjS 曲のファイル形式はmp3かoggが良いと思う wavは音質が良いが効果音ぐらいじゃないとファイルがでかくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 20:00:51 ID:+KUrF5Q/ >>311は案を集めてから作るゲームを決めるようなこと言っていたのに、 あっというまに自分の案で>>318ですでに作り始めてるのがわけわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 20:07:29 ID:Dpswo5zh できるだけmp3はやめておいた方が無難だと思うぞ 詳細は MP3 ライセンス問題 でググってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/334
335: オウガ [] 2010/03/23(火) 20:25:50 ID:wEPaGAWd >>332 名前が付いた! >>333さんの言うとおり、ボムさんが今やってる作業って今後どうなっていくの? 一緒にやれるならすごく嬉しいけど、プログラマもどきさんとサウンドノベルを作る話が先にあるから それと統合するのか、別の企画でやっていくのか知りたい。 >>334 不特定多数の人に視聴してもらうため、汎用性を重視してMP3を選択した。 ゲームで使う時はoggにするので大丈夫。 midi形式だと、作ってるPCに入ってる音源と同じものないと音を再現できないらしいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/335
336: ボム [sage] 2010/03/23(火) 22:05:06 ID:ipLp856y 俺はもともと一人で作ろうと下ごしらえをしていたんだ。 それで基本ルールを工夫して小さな規模(ステージが2ぐらいでシナリオ皆無) でも遊べるものを作ったのち、プログラマの仲間を募集して拡張する方針。 現状はジャンルとか基盤となるシステムを決めないとこれ以上進めない状態。 ノベルとは別になると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 22:16:09 ID:+KUrF5Q/ >>336 基本ルールを工夫してステージ2まで作ったのち、 基盤となるシステムやジャンルを決めないとって順番逆じゃないか? >>318を見る限り、ジャンルと基盤システムはすでに決まっているように見えるんだが? おれ変なこと言ってるかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 22:57:21 ID:GsOFfNS1 >>337 トップビューで複数ユニットが見えるな。 しかし見る限りRTSかもSRPGかも分からんし、移動システムすらどうなってるか分からんが? 詳細書いてないから、おまえの脳が勝手に補完してるだけだろ。 揚げ足取りたいだけだろうがもっとうまくやれよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/23(火) 23:10:19 ID:+KUrF5Q/ >>338 > しかし見る限りRTSかもSRPGかも分からんし、 それをシミュレーションって決まってると言う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/24(水) 01:12:47 ID:eqD7xz7K 誰かここまでの人物相関をまとめてくれないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/340
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 401 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s