[過去ログ] ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 (828レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/04(土) 23:30:09 ID:BvPcYV3a(6/6) AAS
ファッファッファ
まだ発送完了メールすら届かないぜ?
アマゾンなめんな
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/04(土) 23:59:45 ID:VGUyhd72(1) AAS
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゚д゚) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゚д゚) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゚д゚) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゚д゚ )
(| y |)
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 00:17:11 ID:Ykx3Uwf6(1/2) AAS
>>214214(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/04(土) 23:20:50 ID:BoCT7lfN(1/2) AAS
公式と神サイト見たけど、これってプレイヤーの名前変換機能とかついてるんかね……。
軽い作品を作るならYuukiNovelは使い勝手は良いけれど、名前変換機能ついてないし。
それによって、買うか決めるかな。
もう少し、公式に詳細書いて欲しいわ……サンプルとかじゃなくて。
多分無理だ……
後、もう3日に発売してるぞ
>>202202(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/04(土) 14:51:14 ID:GK1ppXpr(1) AAS
>>201
最初からそう言ってるぞ
お前らが勝手に勘違いしてただけで
> デジタル・ラノベとは何か? というもっともな疑問もあるが,リリースよれば,
> これはつまり,「美少女ゲームのような,アドベンチャーゲーム風,あるいはサウンドノベル風コンテンツをさす本作オリジナルの造語」とのこと。
そういう話は聞いていたし、発売した物に今更文句をつけるのも男らしくないが、だがしかし、もうちょっと
どうにかならなかったのかとは思う。ぶっちゃけニコ動向けに挙げる機能とか
いらんから、吉里吉里Nスクとかでは再現するのが難しい機能とかを手軽に
再現(+αで複雑なADV要素を入れることが)できる、本格派作りこみツール
という方向性で行って欲しかったよ。
219(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 07:24:20 ID:REeanAME(1/2) AAS
>>180も見てるんだが、いまだに背景透明の画像の登録が出来ない
マニュアルには「そのようなデータを用意しとくと便利」としか・・・
なんだよ、そのアバウトさ
とりあえず
な に が な ん だ か わ か ら な い
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 10:14:59 ID:Ivqfl5we(1) AAS
>>219
透過加工済み画像を登録するときはソース画像情報欄にα付と出ないと駄目
透過処理されててもでない場合があるのでPictBearとかで開く→すぐ上書き保存してから登録すればOK
CGパレットのサムネイルには切り抜き前の画像が表示されるけど気にしない
表示するときはまず背景を表示させてから>>180の要領で立ち絵を乗せていけばいいよ
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 10:58:20 ID:Bvq2orP0(1) AAS
絶賛konozama中
プログラムめんどくなって放置してたゲームを完成させるぜ
今のうちに立ち絵増やしとこう
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 11:42:18 ID:9SqaUftG(1/7) AAS
今のところシナリオ付CG集作ってる人がこれを使ってADV方式にしておまけでつけたら良いんじゃない?
位の機能かな。
適当に画像放り込んで、話つけて、フリーの音源乗っけて…
いや、むしろシナリオ付CG集を購入した後、自分でADV形式にしたいときとかに良いかもね。
…あ、ちょっとやる気出たw
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 13:12:50 ID:9SqaUftG(2/7) AAS
CG集>らのべえを実際にやってみたがテキストで台詞部分を
【名前】
「台詞1」
改行
文章1
という形で書くと【名前】と文章1がキャラクターとして認識されてしまうのが面倒。
文章1部分が一定以上の長さだと自動的に「記述」認識されるとかしてくれないと逐一打ち込みが必要になるので辛い。
このあたりは最初からテキストでそう打つようにすれば楽が出来るだろうけど。
1クリックで表示される文字数の限界をツール上で示して欲しい。
ダミーCGから一括入れ替えというのもないので、CG枚数が増えると途端に面倒になる。
でもまあ、取り込みからシナリオ打ち込み、そして実行までは他のツールには無い
早さで行えた感じ。
ボタンなど下準備がいらないってのもあるけど。
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 13:37:35 ID:REeanAME(2/2) AAS
>>CGパレットのサムネイルには切り抜き前の画像が表示されるけど気にしない
気にするよ! 超気にしてたよwwww
出来ました。ありがとう! 引き続きガンバってみるー
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 14:56:44 ID:gw3YxMoy(1/3) AAS
今日いじってみてなんとなく調教の方法がわかってきたけど、
これ難しいな、使い道としてはなんか印象的なシーンだけ
しゃべらすとかがいいのかもしれない
そして、ノードを多数選択して削除すると落ちるバグ出てる人俺以外でいる?
226(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 16:06:19 ID:9x8C+gOG(1) AAS
>>180 見て気づいたんだが、これ、要するに retouch の機能限定版ってことか
227(1): 名前は開発中のものです。 [] 2009/07/05(日) 16:31:49 ID:IjprEy9+(1) AAS
同梱の素材がどこにあるのかさっぱりわからない・・・
228(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 17:20:44 ID:9SqaUftG(3/7) AAS
>227
>164164(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/03(金) 17:18:24 ID:dyuVNOu6(4/8) AAS
サンプルは立ち上げた後、プロジェクトの作成(NEW)選んで、
プロジェクトテンプレートのチェックボックスにチェック入れて、
ファイル名の横の参照を選ぶと選択できる。
その後プロジェクトをセーブする場所選ぶと、シナリオと素材が読み込まれる。
に説明書いた。
公式のチュートリアルムービーみると分かる。
180のHPにてウィンドウやらの設定を弄る項目部分の説明が入っててMFファイル開いてみると色々弄れそうではある。
回想、CG閲覧についても解説するようだし後は…音関連か。
以前吉里吉里で作った音声ありADVゲームをコンバートしてみているんだが、音声関連が一番面倒…
wavしか認識無いのも痛いし、CGみたいに取り込んだときに属性つけられないのも数が増えてくるときつい。
メッセージ打つときに外部ファイルの再生命令を出せるようになるか、音ファイルもCG並の属性がつけられる様にしてほしいなぁ。
デバグとか演出確認は気楽に出来るんで、そのあたりは良いな。
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 17:38:37 ID:1J1s+XB1(1) AAS
なんか微妙そうだな
完全に入門用キットなのか
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 18:03:05 ID:4PIGEXKj(1/2) AAS
入門って
コレ使った後にNスクとか吉里吉里とかLMとか使おうと思っても
1から覚えなおしだぞ
231(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 18:08:40 ID:G2hC/g7O(1) AAS
>>228
retouchだとすると、音声がoggなら、01234.ogg を01234.v にリネームして
game/res/s/v/01/01234.v にコピーすればOK。
29483.v なら、game/res/s/v/29/29483.v な。
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 18:09:03 ID:qln1B4nN(1) AAS
馬鹿乙
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 18:30:13 ID:gw3YxMoy(2/3) AAS
2時間ほど格闘したが、speecanの正しい使い方がわかんね
カットアンドトライはつかれるべさ
234(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 18:47:32 ID:gG7UZQkr(1) AAS
結局変数って32個のフラグだけなの
体力や攻撃力の数値上げ下げして戦闘イベント出したりとか
入力させた文字列を格納してテキスト中に表示させたりとかはできない?
235(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 18:51:09 ID:9SqaUftG(4/7) AAS
>231
やってみても音声鳴らない…
oggをwavに名前だけ変えて効果音として登録したら鳴ったけど、
大きなIDナンバーつけると落ちる様になった。
名前変更したwavファイル消したら復帰。
最初に素材を読み込むからそこでエラーが出たような感じかな。
まあ、色々弄ってみるかな。
236(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 19:32:22 ID:Ykx3Uwf6(2/2) AAS
>>234
俺も丁度同じこと思ってた。32じゃ幾らなんでも少なすぎるじゃないか?
最低でも999くらいホシィ
にしても180のサイト詳しいな。公式より詳しいってのはどういうことだw
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 19:37:21 ID:iATKnytX(1/2) AAS
リトバスみたいに各キャラの能力値を設定・表示するのは無理なんだな
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 19:37:55 ID:zaVx/6HY(1) AAS
>>236
つ>>226
239(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 19:56:29 ID:xpzE11ul(1/3) AAS
>>235
今俺もやってみたが鳴ったぞ。
プロジェクトの設定で『音声=あり』にして
『キャラの設定』でそのキャラの音声をありにして
最後に『全IDの再定義』をやって、00001.ogg を00001.vにリネームして
res/s/v/00/00001.v に置いてゲームを始めたら再生された。
240(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 20:00:32 ID:3/ja9Ldq(1) AAS
ところで、ライブメーカーを使うのとこれ買うの、どっちがいい? 人柱からの意見求む
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s