ゲームを考えるスレ1st (65レス)
1-

31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/10(日) 19:41:10 ID:LS11M7wy(1) AAS
居ないこともないぞ
32: はにゅ [] 2007/06/26(火) 01:55:07 ID:inCR7K2l(1/7) AAS
今からここは皆でゲームを考えてみるスレになりましたのです。あぅあぅ。
33: はにゅ [sage] 2007/06/26(火) 02:09:03 ID:inCR7K2l(2/7) AAS
まずノベル系を前提に、シナリオを考えようなのですよ。
言いだしっぺの僕がお題みたいなのをしっかり考えるので、皆もよろしくなのです☆

【ジャンル】ノベルゲームまたはノベルゲーム風フラッシュがいいのですよ!
【お題】準和風ホラー
【その他】短編。または一つのテーマに統一したオムニバス形式が良さげなのです。
【皆で話を膨らませるための重要キーワード】
迫り来る恐怖、闇、異常性、背後、夜、奇怪音…etc

僕はやっぱり正体不明の「何か」が襲ってくる系が好きなのですよ。
世界観のイメージ的にはサイレン1で、「何か」のイメージは幽霊でもなくゾンビでも
ないなんか言葉では言い表せない存在って感じなのです。

これに皆で肉付けしていこうなのですよ☆
とりあえず「何かに迷い込んだ少年or少女の話」で考えてみましょうなのです!
34: 魔理沙 [sage] 2007/06/26(火) 02:23:33 ID:inCR7K2l(3/7) AAS
別に誰も見てないだろうけど、話し方変える事を報告しておくぜ。

ストーリーをちょっと考えてみたんだけど、やーっぱりなんかありがちな感じになっちゃうぜ。

似たようなモノを作るんだったら、私が好きな漫画・アニメ・ゲームキャラでも集めて、理想のパチンコでも作った方が
面白そうだよなあ。

いけね、こっちの方が1000億倍面白そうだぜwオラわくわくしてきたぞ
35: 魔理沙 [sage] 2007/06/26(火) 02:32:23 ID:inCR7K2l(4/7) AAS
私がパチンコを考えたとして…そうだなあ、重要なのは出てくるキャラと演出だなあ…。

演出とかって考えるの楽しそうだぜ。まさに夢がひろがりんぐってヤツだよなあ。
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/26(火) 02:34:30 ID:FqhiDDIo(1) AAS
m9
37: 魔理沙 [sage] 2007/06/26(火) 02:56:00 ID:inCR7K2l(5/7) AAS
低脳の私が思いついた「見てみたい」演出 その1

☆遊戯のモンスターカード予告

【遊戯】ドロー! モンスターカード!!○○○!

「○○○」の時に召還されたキャラによって期待度がわかる。
〜期待度(暫定)〜
激低
・ジュウシマツのAA
・阿部
・フリーのカメラマン
低い
・城之内
・ディアッカ
・うどんげ(東方)
そこそこ
・ポルナレフ
・翠星石
・長門
アツイ
・セイバー
・フェイト・テスタロッサ(子供)
・シャナ
激アツ
・こなた
・スーパーゼウス(ビックリマン)
鉄板(実戦上大当たり)

補足:シャナの髪が赤かったら確定。

こんなところだぜ。一人ぼっちだけど、こういうの考えるのって楽しいんだなあ。
38: 魔理沙 [sage] 2007/06/26(火) 03:06:33 ID:inCR7K2l(6/7) AAS
低脳の私が思いついた「見てみたい」演出 その2

☆魔王なのはの砲撃りーち

まぁこれは大ヤマト砲リーチ的なイメージだなあ。

あとは…今流行りのセリフ系の演出もあると良いよなあ。
んー…個人的に外せないセリフは…

「悲しいけど、これって戦争なのよね!」
「エイメン!」
「うぐぅ」
「嘘だッ!!」
「やらないか」
この辺は欲しいところだぜ。
39: 魔理沙 [sage] 2007/06/26(火) 03:18:27 ID:inCR7K2l(7/7) AAS
低脳の私が思いついた「見てみたい」演出 その3

☆黒板の落書き予告

「ぱにぽに」とかで頻繁にある、背景の黒板に文字が書いてあったりするやつも欲しいぜ。
と、いうわけで何が書かれてるかで期待度がわかるって感じが面白そうだよなあ。

〜絶対欲しい落書き(暫定)〜

「し あ わ せ み る く」

ネタがわからない人いるかもしれないけど、私はこれだけは外せないぜ。
あ、もちろん上のは大当たり確定だぜ。

       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   ''''''   ''''''     ヒ-彡| +
  〉"l,_l "  (●),   、(●)   ゙レr-{
  | ヽ"::::''    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     r';' }  私がいても確定
 . ゙N l ::.     `-=ニ=- '     ,l,フ ノ  +
 . |_i"ヽ;:...:::    `ニニ´     /i l"
   .| ::゙l  ::           ,il" .|'"
    .{  ::| 、 ::         , il   |     +
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

私も女だから肌には気をつけたいもんだし、今日はもう寝ることにするぜ…zzz
40: 魔理沙 [sage] 2007/06/27(水) 00:47:57 ID:YA0ip23x(1) AAS
思ったんだが、このまま行くとクソスレになるんじゃないかなあ。
正直低脳の私だけじゃ立て直せないぜw

それ以前に需要ない気がするけどな。悲しいぜ。
41: 魔理沙 [sage] 2007/06/28(木) 10:28:55 ID:Ytr+mOhD(1) AAS
ちょっとあの日だからむしゃくしゃするんで3日くらい姿消すぜ。
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/30(土) 01:16:23 ID:6uSww2mN(1) AAS
みんなでゲームを考える…って、一人しか書き込んでねーな。
妄想語るのは楽しいだろうけど、大事なのはそれを形にできるかどうかだろう。
魔理沙ってのはゲームを作りたいのか?それとも自分の妄想垂れ流したいだけなのか?
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/30(土) 14:24:19 ID:N1jNuuWx(1) AAS
ゲ製板には2種類の人間が居る。
ゲームを作る事が目標の人間と、
ゲームを完成させる事が目標の人間。
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/04(水) 13:22:12 ID:T4zS3lPh(1/2) AAS
ギャルゲーなら一度作ってみたいなー。
キャラ線画担当で。
45: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/04(水) 13:24:04 ID:T4zS3lPh(2/2) AAS
age
46: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/24(火) 07:37:57 ID:zcFK7fVd(1) AAS
よーし作ろうか。ヽ(´ー`)ノ
僕はキャラ原案担当で。
47: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/24(火) 14:14:31 ID:mEuYG/TL(1) AAS
んじゃ僕は夏厨担当で
48: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/24(火) 18:28:19 ID:gfmTNiHF(1) AAS
俺は効果音担当で。
チュパ音なら任せろ
49: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/25(水) 22:09:47 ID:G10QHdg+(1) AAS
あれ?ひょっとして大サークルがこれで誕生するんじゃね?
50: karasu// ◆eJlUd9keO2 [sage] 2007/07/26(木) 15:33:47 ID:rJKxZgvq(1) AAS
  )))
(・ω・)外部リンク:briefcase.yahoo.co.jp
役に立つことがあれば好きなのを使ってくだしやあ...
  )))
(・ω・)
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/22(月) 20:33:55 ID:7XTeljQv(1) AAS
a
52: 名前は開発中のものです。 [] 2010/04/18(日) 20:27:07 ID:wPmpnVuQ(1) AAS

53: 名前は開発中のものです。 [] 2010/05/18(火) 21:32:26 ID:LWMptpAg(1) AAS
考える
54: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/08(木) 21:34:29 ID:Or7Up+RM(1/3) AAS
なんか過去二回くらい
月イチくらいのペースで age てる香具師が
力尽きちゃったみたいなんで
ちょっと救済してみる。

“game”っつーのはそもそも「喜び」とかいう意味で、
そこから「狩りの獲物(対象)」とかいう意味が派生して、
「何かの制約を自分自身に課して行なう行動」という
現在の意味に近い意味が出てきたということらしい。
スポーツの競技も「ゲーム」(「オリンピック・ゲームス」とか)だが、
チェスも冬季オリンピックの種目に
採用されるとかされないとかいった話があって、
一種の「スポーツ」であるとされる。
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/08(木) 21:40:37 ID:Or7Up+RM(2/3) AAS
で、ゲームとしてのスポーツは
再現性がないわけだが、
チェスや将棋や碁などの完全情報ゲームは
再現性があるので、
「それはゲームなのかパズルなのか」っつー話になる。
詰将棋は、個々の問題はパズルなわけだが、
「もっと難しいもの」「もっと意外性のあるもの」と
進化しているわけで、その過程は一回性のもので再現性はない
(同じ問題が再発見されることはあるかもしれないが)。
そういう意味では、詰将棋という文化そのものは
ゲームということになっている。
その観点からいうと、数学の研究もゲームの一種といえる。
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s