[過去ログ]
【アリス】system4.0【御用達】 (563レス)
【アリス】system4.0【御用達】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/07(水) 20:40:19 ID:aH1Zfske ええとごめん、時間がないからエラーの出る場所だけで。 game_main>asChar_Data>oCharMakeと辿っていって、 最終的にans_t::SString関数内の if(szX != szA){asY[nL] = szX;return asY[nL];} の行でエラーが出る。 asChar_Dataを呼ぶ前にAコマンドで止めて、 ブレークポイント使ってステップ実行するとわかると思う。 ただ、使い方が間違ってるのかどうかまではわかんない。 (ライブラリの作者さんならわかりやすいのかな) あと、intなら大丈夫の意味も未だにわかんない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/317
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/07(水) 23:13:39 ID:xpaYlRaB >>317-318 どうも有り難うございます。エラー箇所は分かったのですが、 何故エラーになるのかがどうしても分かりません。 >>318 まことに申し訳ないのですが、正しい動作になりません……。 第二引数に何を入れてもマウンテンデューが返ってくるようです。 「intなら大丈夫」というのはこういうことです。 //テスト void game_main(void) { ans_t MS; //MS.nSet("keyword",100); //MS.nSet("keyword",200); //N(MS.nGet("keyword"));A;//正常な動作だと200が出力 MS.ssSet("keyword","じむ"); MS.ssSet("keyword","がんたんく"); S(MS.ssGet("keyword"));A;//正常な動作だと"がんたんく"が出力 } nSetはans_tのメソッド、SNumとほぼ同等のメソッドです。 ssSetはans_tのメソッド、SStringとほぼ同等のメソッドです。 SNumとSStringの違いは、int配列に入れるかstring配列に入れるかというだけで、 操作はほとんど同じです。 しかしnSet(上のコメントアウトしている方)は正常に動作し、 下のssSetの方は単独では前述のエラーメッセージが出ます (コメントアウトを外し、先にnSetの方を動かすとssSetの方も正常に動きます) どうしてこんな違いが出るのかに大混乱です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s