[過去ログ]
【アリス】system4.0【御用達】 (563レス)
【アリス】system4.0【御用達】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/25(水) 23:07:43 ID:Gfrd2Shl ma.aldが使えるわけでもなし、mciPlay.dllの方がいいんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/184
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/26(木) 00:14:10 ID:aU1FWFSY >>184 そうなんだけど、かつてツクールの為に用意していたループ仕様のMIDIを、 ここで利用したいと思ってね…… 今後DLLを利用したい場合の予行練習にもなるかとおもってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/185
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/26(木) 19:34:43 ID:Cut8xxgG DLL作ったことないから知らんけど、 Sys4のインタフェースに合わせたDLLが必要だから 使いまわしはできんのでわ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/186
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/26(木) 22:41:24 ID:By2+Hg83 引数が無いとかintのやりとりのみとかならそのまま使えそう。 文字列渡しとかがいるなら 橋渡し用のDLLを作る必要があるだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/09(水) 23:18:46 ID:0llPWQrP 最近ネタがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/10(木) 19:47:35 ID:Wkju4Tlx 質問ですが、少し興味がある程度ではこれは使えないんでしょうか? 自分がパソコン関連で知ってるのはタグでHP作るのとアクセス、エクセル、ワードくらいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/189
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/10(木) 20:34:11 ID:HlI+CSFS 使える使えないで言えば使えない。 つか、趣味のゲーム製作は勉強と製作にかけるモチベーションが全てなので やる気を持ち続けられるならいつかできるようになるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/10(木) 21:18:36 ID:edXwSZpL 結局のところ、概念が分かればすぐ使えるようになる。 だがその概念の理解がちょっと興味あるだけの段階だと難しい。 解説もWIKIとかあるし、公式掲示板での質問もあるけど、 「分からないところが分からない」という状況になりやすいわけだ。 個人的にアリスの開発環境の中で、アリスCDにあったSYS3.6は初心者にも 一番分かりやすかったんだけど、いまは、ある意味ではSYS4より分かりにくい SYS3.9しか配布されてないしな〜。 更新もされないし、>189には吉里吉里2の方が向いている気がする。 で、まず吉里吉里で作って、それが理解できるようになったなら、 SYS4もすぐ出来るようになると思う。 ちょっと仕様が違うだけで基本概念は同じだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/11(金) 10:24:50 ID:7CP0lEu2 ほんと、そろそろSYS4更新してほしいよなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/17(木) 23:57:48 ID:pQprS370 管理人として、せめてWIKIのバックアップとか 取らなきゃいけないのかなと思うが取り方が分からん。 というわけで取ってないんだけど、いいのかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/18(金) 23:16:18 ID:ltZnFLyu Wikiを作ったことがないんだが 原始的にディレクトリ丸々コピーじゃ駄目なのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/19(土) 03:45:03 ID:5qMBuZEZ SYS4じゃなくてごめん。 SYS38ディスコンパイラって今は公開されてないの? SYS36とSYS39は見つけたけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/195
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/19(土) 22:23:00 ID:DjDdypd2 >>194 俺がWIKIを作成しているわけじゃないんだ。 あくまでもWIKIWIKIのレンタル。 >>195 ALD展開ソフトじゃ駄目? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/23(水) 21:21:37 ID:wyFj6vNK くだらない質問ですみません。 ビルドとリビルドはどう違うのでしょうか? 速度は体感した限りだと変わりないようなのですが……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/197
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/23(水) 23:38:59 ID:jwM3LLda ビルド…最後のコンパイル時から手の加えられてないソースはコンパイルをヌルーする リビルド…とにかく全部コンパイルする 非力なPCでソースファイル数がめちゃんこ多いプロジェクトだと体感に違いが出るかも。 想像でレスしますた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/24(木) 20:12:02 ID:W93PWPHa System4.0だと何か使い道あったっけ?<リビルド VCだと.libあたり更新したら 使ってる側をリビルドしないとリンクエラーになるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/24(木) 20:29:03 ID:VV86rHCv 古いソースをバックアップから戻してきた時なんかは要るんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/24(木) 20:37:27 ID:IEun+Nff >>198-200 お答えありがとうございます。 最初はリビルドの方がいいんですねー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/26(土) 04:00:03 ID:d0wCHXnH たびたびの質問で申し訳ありません。 カスタムスプライトに登録するというのは どんな意味があるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/26(土) 22:46:33 ID:d0wCHXnH 特に意味はないのですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/203
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/09(土) 02:29:41 ID:NrGxl5KC WIKIに繋げない……。 WIKIWIKI自体が潰れた? ところで関数って、多いと何かデメリットはあるんでしょうか? 作りやすいのでいらなそうなものまで作っているんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/204
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/09(土) 12:14:31 ID:EHVa+eQR 特に無い。 自分で何の関数があるかわからなくなった、なんてのは知らんがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/09(土) 13:07:25 ID:ehdyyL7Y きちんと構造化して、再利用しやすい形でモジュール化してるなら いつか役に立つときが来るかも知れないから 趣味のプログラム書いてるだけなら別に何作ってもいいと思う さすがに、完膚無きまでに役に立たないのを作ってもどうしようもないが それは自分で適当に判断するということで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/10(日) 21:16:00 ID:8J8rI6Jr >>205-206 問題ないんですねー。じゃあビル真っ二つ関数は そのまま残しておくことにします。 ありがとうございましたー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/11(月) 08:55:24 ID:LUdJUfVB 激しく気になる>ビル真っ二つ関数 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162723098/208
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 355 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s