[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447
(9): 447 [] 2007/01/09(火) 19:50:25 ID:mkVMFjkn(1/5) AAS
今日から俺がFPS作る。順次公開するからよろしくね

まずオマイラに聞きたい
フィールドはオープンのほうがいい?それともクローズ?

トリップのつけ方も頼む
449: 447 ◆IIhBI5V.f. [sage] 2007/01/09(火) 19:55:35 ID:mkVMFjkn(2/5) AAS
トリップテスト
451
(1): 447 ◆IIhBI5V.f. [] 2007/01/09(火) 20:10:39 ID:mkVMFjkn(3/5) AAS
とりあえず俺はオープンフィールドに一票ね

協力者も募集しとく

効果音とかの音を作れる人
3Dモデリングが出来る人(ファイル形式は無料のかメジャーなもの)
フィールドを作ってくれる人(自作ソフトになると思う)
アニメーションを作ってくれる人(自作ソフトか市販のでメジャーなファイルなもの)

プログラミング
directxで多少なりとも作ったことがある人(言語C++で人に聞かないで作れるってレベル)
452: 447 ◆IIhBI5V.f. [sage] 2007/01/09(火) 20:16:20 ID:mkVMFjkn(4/5) AAS
>描画エンジン作れ
すまん描画エンジンの定義がよくわからないんだが
自分の考えとしてオープンとクローズでかなり違うと思うんだが
また当たり判定にも影響が大きいとおもう。
458
(2): 447 ◆IIhBI5V.f. [sage] 2007/01/09(火) 21:45:10 ID:mkVMFjkn(5/5) AAS
>>454
454(2): 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/09(火) 20:40:46 ID:IouDKF/6(1) AAS
質問
オープンフィードってなんぞや
BFみたいな奴?
クローズって
CSみたいな奴?
それぞれの代表格はBFとCSですね。
>>456
456(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/09(火) 21:04:42 ID:FzUCMSVn(3/6) AAS
もし>>455みたいな話だとすればエンジンやあたり判定に差が出る理由がわからんなぁ
カリング等の仕方(順番or手順)が違うとおもいます。

>>453
453(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/09(火) 20:23:05 ID:FzUCMSVn(2/6) AAS
>>451
2D系の処理ならある程度はできる。モデリングはメタセコなら初心者レベルだけど行けますよ。
指示くれたら出来る範囲で動きます
とりあえず、
オブジェクトとして必要なものとして
家(貫通なしとアリ)


が必要になります。気が向いたらおねがいします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s