[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/29(日) 22:45:09 ID:YM099vSN(2/2) AAS
>スルースキル低いな

>スレで通信テストするまで通信テストせずに、どうやって開発するんだ?
>通信どころか基本的な開発に対してすら無知だな

1行書いてはデバック君か?
つないでる状態で何をどれくらいの頻度で送るとか変えれるよね?
それを試すためだろ、通信自体は以前にできてなかったか?

>ゲームだと双方でキーボード使うので、
でわかるだろ。
379
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 23:09:18 ID:8PjBJia4(3/3) AAS
なんだageでこの程度の内容かよ。煽りスキル低いな。

>>378
「通信テスト1PCでできるだろうか?」という文脈で、
「スレでテストしてくれるよ(訳:通信のチューン手伝うよ)」とか、
ゲームどころか基本的な日本語に関してすら無知だな、お前は。

これでスレ盛り上がったか?>>376
376(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 21:02:26 ID:YM099vSN(1/2) AAS
通信テストならスレの人がしてくれるよ
そしてスレが盛り上がる

380
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 23:22:17 ID:Ze1cNOmn(1) AAS
>>379
スルースキル低いな
381: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/29(日) 23:25:30 ID:sPH1J9DR(1) AAS
>>380
スルースキル低い
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 23:59:20 ID:ysGc3+rY(1) AAS
>>383
383(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/30(月) 00:27:35 ID:sr4xjPk2(1) AAS
てか、はよ作れ。
スルースキル低いね
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/30(月) 12:25:09 ID:gMCnbgxU(1) AAS
>>383
m9(^Д^)プギャー
385
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/30(月) 22:16:07 ID:RYNzMSFo(1) AAS
ブルーギル不味い
386: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/31(火) 03:41:43 ID:wlQ8Yij3(1) AAS
>>385
喰 っ た の か 

あれはよろしくない魚だろ
387
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/11/01(水) 00:54:48 ID:VejYm0Hx(1) AAS
ところで、お前等。

画像リンク


この漫画、書いてるのここの1だろ?
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/01(水) 09:28:53 ID:uvMerC9B(1) AAS
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
これだな
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/01(水) 19:44:33 ID:hxk+oCO7(1) AAS
アンチN天堂の俺としては、オブジェとしてフツーに本体のみ欲しいな。付属品イラネw

はいはい埋め埋め
390
(1): 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/11/02(木) 00:36:13 ID:3J6wt//k(1/2) AAS
ただいま帰宅しました。
391: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/11/02(木) 01:22:20 ID:3J6wt//k(2/2) AAS
>>376-379 まずは、自分のところでテストできないとだめでしょう。
1つのexeでもC/S通信ができるのですね。

そういえば、新しいマザーボードは、CD-ROMドライブはIDEに繋いで、
HDDは、serialATAというのに繋げばOKということがわかりました。ということは
serialATA用HDDというのを買ってこないとダメということですね。

>>380-389 ブラックバスみたいな魚ですか?>>1
1(144): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/05(水) 23:53:20 ID:otFZIO99(1/2) AAS
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
外部リンク[html]:www.geocities.jp

●過去スレ
2chスレ:gamedev

詳細は >>2にて
ブラックバスって見たことありませんが。

>>387 ちがいます >>1は絵やマンガ描くときは、フォトショップとコミックスタジオを使います。

>>388-3809 >>1も欲しいのですが、売ってないみたいです。

>>390 おつかれさんです。
392
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/02(木) 19:26:46 ID:mEvxmkvi(1) AAS
マンガうp
393
(1): 名前は開発中のものです。 [age] 2006/11/03(金) 02:00:47 ID:R0CLoAbi(1/2) AAS
お、久しぶりに見てみたら>>1がツラ見せてんじゃん。とか思ったら。

有益なスレ再利用者が出てきたと思ったら、オノレの保身のために
未完成のまま放置して逃げ出した分際で何ヶ月ぶりかノコノコと出て来て
過去のレスを必死に掘り返してきて縄張り主張。

お前はウッキャウッキャ小枝ひっぱたいて
縄張りを必死に主張するDQNチンパンジーと同類だな

お前さっさと死んでいいよ。
394
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/11/03(金) 02:06:37 ID:5fcrEZTA(1) AAS
ブログでやれや
395
(1): 名前は開発中のものです。 [age] 2006/11/03(金) 02:09:18 ID:R0CLoAbi(2/2) AAS
しかも、それなりの成果は持ってきたんだろうなと思いきや
内容はどうでもいい自意識過剰の自分語り。イカ臭せぇオナニー全快。

シコりたけりゃ手前のblogなり何なりでやってろ。
2chのリソースを無駄にするな。
396
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/03(金) 08:12:26 ID:Z188ywBh(1) AAS
>>1
PCはどうでもいいから、スレタイの内容かけよ
397
(1): 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/11/03(金) 12:15:21 ID:Iunl9JZ5(1/2) AAS
おはようございます。今日は早起きして、入間に行こうと
思っていたのですが、思いっきり寝過ごしましたorz
 
>>392 マンガというかいたずら書き程度です><

>>393
お久しぶりです。
>>1も、脳内物質のバランスがムチャクチャになる思春期の頃は、
特定の人々に対して「税金の無駄だし日本の敵だしさっさと死ねば?」
とか思っていたものです><
まあ、そういう意見を、実際に周囲の人に話したり、
卒業文集とかに書き残してなかったのが、唯一の救いです。

>>394
当時はブログやミキシーって知らなかったんだもーん。

>>395
無駄なことができるって素晴らしいと思います。
>>1と一緒に、内容はどうでもいい自意識過剰の自分語りイカ臭せぇオナニー全快をしてみませんか?

>>396
画像リンク

えーっと、プレイヤー名などにつかう文字列(図中の「富士山」)を
毎回描画するのではなく、最初に1回、テクスチャに書き込んで
後は、そのテクスチャを表示するっていうルーチンを作ったのですが
なんか妙なんです><
もうフルスクリーンモードの時の最小化/復元はナシにしようかな?
MSのフレームワークを使えば楽なんでしょうが、あれは、Altキーで停止してしまう
処理が外せないのがリアルタイムゲームとしては致命的だし・・・
398: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/11/03(金) 12:30:03 ID:Iunl9JZ5(2/2) AAS
あと、TortoiseSVNというバージョン管理のフリーソフトと
Doxygenというソースファイルからドキュメントを生成する
フリーソフトを入れてみました。
399
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/03(金) 17:56:35 ID:ATFcBnbV(1) AAS
俺がニート卒業するのと、>>1がゲーム完成させるの
どっちが早いかな。
400
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/04(土) 00:14:33 ID:/wTeBA17(1) AAS
つか>>1はマップエディタ作るんじゃなかったのか

結局前スレでの「中身を理解していないおまえにマップエディタは無理」
というのは正しかったわけだなwww
401
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/11/04(土) 06:16:15 ID:8RZCaHRs(1) AAS
おまんこ
402: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/11/04(土) 10:21:50 ID:L8WcjPQX(1) AAS
>>399
ニートの卒業シーズンって何月頃なんですか・・・><

>>400
あれ?そんなこと言ってました・・・><
昔の3Dタイプの実行ファイルのBSPは、GtkRadiant 1.3.8で作成したマップを使っています。
2DでのBSPは、以前、宇治社中のミラーHPを教えていただいたとき、
「元データ.txt」という、壁の座標と座標同士の結合順序を書いたテキストファイルを入れておくと
BSPツリーを作って表示するソースを作って入れた気がします。

>>401 ・・・><
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s