[過去ログ]
弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/02(火) 02:35:22 ID:t2ObBUHW クソスレ。終了だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/117
118: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/05/03(水) 20:41:53 ID:hMow+pha >>98 ありがとうございます。本屋さんで探してきます。 >>99 この場合、マルチプレイヤーでしょう。 >>100 最近思うのですが>>1に向いていることって殆ど何もない気がします>< >>101 ソースが何万行となると本当にワケがわからなくなってきました>< 行数の75%はコメント文と空白の改行で占められている気もしますが・・・ >>102 >< >>103-107 本当に>>1のソースが見たいのですか?>< >>105 ごめんなさい
。 >>108-117 一行小説スレにしないでくださいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/04(木) 01:37:09 ID:NQwkVoGu >>118 >何万行となると ……まさかとは思うが、クラスで分けてるよな?いや、念のためだ、ソース見てないからな、念のためだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/05(金) 12:13:29 ID:HQ3RpcqM マジで、モーションブラーOFFがほしい。あれじゃかなりの高性能PCじゃないとサクサク動かないぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/120
121: 名前は開発中のものです。 [] 2006/05/05(金) 13:05:25 ID:nmAUIAl+ スペック云々以前に 無 駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/05(金) 13:33:20 ID:9G+KH+19 ようやく起動できるようになったと思ったらよくわからんグニャーっと伸びるような像がでるだけでFPS1切ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/06(土) 21:12:55 ID:vZ6mwLpM ATI系のグラボは作りが硬いから、きちんと命令してやらないとOS巻き込んで落ちたり、FPSが1になったりする。 公開する意図でのDirectXの開発はATI系のグラボでやった方が良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/06(土) 22:22:35 ID:/b/hoqsM >>123 そうなのか、一つ勉強になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/124
125: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/05/07(日) 14:07:55 ID:fNyta3Zf >>119 継承できるものが多いのはクラスにしています。一応・・・ >>1は if(XXX) { //コメント xxxxx } for(XXXX) {//コメント XXXX } という感じで改行する派なので、そうでない人より行数がおおい気がします。 >>120-121 ウヘーン('A`)。描画用のサーフェスを用意したり、スクリーンモード切り替えても 落ちなくするの大変だったのに・・・ >>122-123 前スレでも同じ現象の方がおられましたね。 固定機能で描画しても、表示が変になる
ってのは原因が良くわからない・・・ >>1の使用しているグラフィックボードはGeForceなんですが、ATIのグラフィックボード に差し替えて、ソースを修正して描画処理を少しづつ止めていけば、問題場所が特定できるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/07(日) 15:46:36 ID:WvEZc7kz >>125 ウチのVGA、SapphireのRadeon9600XTだが謎現象は出ないな もしかしたらドライバの問題かもわからんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/07(日) 16:05:16 ID:G9SY6hqd おなじくRADEONのX800GTO(256M)。問題なくうごくよ。 今日確認のために起動させたけど、なかなかあのゲームすごいじゃん。 >>1ガンガレ。応援してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/127
128: 名前は開発中のものです。 [] 2006/05/08(月) 00:02:44 ID:HZMi97c7 RadeonとGfoって、動作が異なるよ。 距離30000ぐらいのフォグ。Gfoでちゃんとなるのに、 Radeonだと変になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/08(月) 01:32:50 ID:uDoRotEI 変ってのが良く分かんないけど、多分設定ミスかと思われ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/129
130: 名前は開発中のものです。 [] 2006/05/14(日) 04:53:17 ID:d+AJpjcf age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/14(日) 10:12:51 ID:4EAQsWVE ダーツに興味ある人はいませんか? 初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。 実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。 ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452 できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。 また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。 困ったときはお互い様です。ダーツを愛する
もの同士助け合いましょう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/131
132: 名前は開発中のものです。 [] 2006/05/18(木) 01:54:47 ID:Png+fJFs age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/132
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/18(木) 21:11:35 ID:OtUhXb0c このスレは素材募集するわけでもなく、 動作確認以上のデバッグ作業をするわけでもなく、 プロジェクトスレッドと言うよりは、 >各種統一スレッド >単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ ^^^^^^^^^^^^^^コレじゃないだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/133
134: 名前は開発中のものです。 [] 2006/05/18(木) 21:31:07 ID:TTM85Yo/ FPSの名を借りた雑談スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/134
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/19(金) 08:50:24 ID:z4J1O0y0 いわゆるクソスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/20(土) 19:27:18 ID:g3Xf4xT5 hohoho http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/21(日) 12:00:59 ID:LtDK3Ca0 お前等ストーカーかよ。 文句言わずに放置しろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/137
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/21(日) 12:07:21 ID:NyIE3cQf ストーカー対象すらいない 放置対象すらいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/138
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/21(日) 12:40:21 ID:LtDK3Ca0 俺とお前がいるじゃないかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/21(日) 12:55:39 ID:NyIE3cQf それもそうだな。 よし俺とお前で全く新しい革新的なFPSをつくろうじゃないか! #include <windows.h> #include "FPS.h" int __stdcall WinMain(HINSTANCE ins, HINSTANCE prv, LPSTR cmd, int shw) { FPS fps(ins, prv, cmd, shw); return(fps.play()); } 俺はソースは書いたから、お前はヘッダーの方を頼む。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/21(日) 14:13:49 ID:LtDK3Ca0 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //FPS.h ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #ifndef_FPS_ #define_FPS_ ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //マクロタイプ宣言 #definenullNULL typedef unsigned longUlong; typedef unsigned shortUshort; typedef unsigned charUchar; typedef wchar_tWchar; #defineMAX_PLAYER96//最
大プレイヤー人数 #defineMAX_PLAYERNAME8//最大プレイヤー名 #defineMAX_CHARACTOR1//最大キャラクター数 #defineMAX_MESSAGE55//最大メッセージ文字数 #defineTIMEOUT10.0//タイムアウトまでの時間 #defineMAX_BUFSIZE1024* 8//最大パケットサイズ //以下、各プレイヤー通信制御フラグ(サーバーでのみ使用) #definePACKETFLG_RECVEND0x00000001//受信済みフラグ #definePACKETFLG_SENDEND0x00000002//送信済みフラグ #definePACKETFLG_FULL0xFFFFFFFF http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s