[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/10/22(日) 21:29:32 ID:hNKYlfEu(2/2) AAS
マザーボード買ってきた \(^o^)/ 30,400円で
363: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/10/25(水) 23:29:18 ID:cvwZn64f(1) AAS
CPUを買うお金が無くなった><
364
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/26(木) 00:17:57 ID:nr1KrVRk(1) AAS
ヤッター
ざまみろ!
365: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/10/28(土) 13:27:17 ID:tZMVXpUP(1/2) AAS
>>364
>>1
1(144): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/05(水) 23:53:20 ID:otFZIO99(1/2) AAS
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
外部リンク[html]:www.geocities.jp

●過去スレ
2chスレ:gamedev

詳細は >>2にて
の買ったマザーボードには、Core2 Extreme、Core2 Duo、Pentium D、Pentium4、Celeron D
といったCPUが使えるみたなんですが、
今使っているPCのPentium4 1.8GHzより、数万円程度の価格のCPUで高性能に仕上げるには、
どれを買うのが最適なんだろう・・・
366
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/28(土) 13:50:47 ID:OrHfk1Gp(1) AAS
お勧めは俺のBig johnを貴様のアナルにぶち込むことだ。
367
(1): 名前は開発中のものです [] 2006/10/28(土) 15:25:24 ID:DGtFOMKV(1) AAS
ああネットゲームしたい
368
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/28(土) 15:33:59 ID:R2pMZa49(1) AAS
Core2Duo E6400かE6600
369
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/28(土) 16:22:40 ID:6XtU43j/(1) AAS
いちいち上げなくても良いよ。

>お勧めは俺のBig johnを貴様のアナルにぶち込むことだ。
↑なにコレ?面白いと思ってんの?
370
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/28(土) 17:48:07 ID:t2GgtGrd(1) AAS
めっさおもろいやン!!!!!!!!!!!!!!!111111111111
371: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/10/28(土) 20:51:31 ID:tZMVXpUP(2/2) AAS
PCケースを買ったきました。 9,980円でした。
自転車の後部荷台に積めるかと思いましたが
グラグラして落ちそうだったので前のカゴにナナメに入れて
帰ってきました。

>>366 >>369 >>370 >>1のカールグスタフをお見舞いする時がきましたか?

>>367 ><

>>368
Core2Duo E6400かE6600が値段的にいいのかな?
Extremeってなんか強そうな名前ですけど
価格が10数万円もするし、入荷日未定とか書かれてました。
372: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/10/29(日) 10:19:02 ID:zrG32VWY(1/2) AAS
あれ?最近のマザーボードって、IDEが1つしかないの?
CD-ROMドライブどうしよう?
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 10:34:33 ID:8PjBJia4(1/3) AAS
板違いだしね。
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 10:48:11 ID:mf016M8H(1) AAS
こんな雑談しかしない奴が何か作ろうだなんて可笑しいね
375: 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/10/29(日) 11:09:20 ID:zrG32VWY(2/2) AAS
>>343-374 おっしゃるとおりでございますだ・・・
しかし、困りました。>>1は2台のPCを使って通信テストをしていたのですが、
そのうち一番ボロイPCをバラし、そのパーツと、今回購入したパーツで
新しいPCを組み立てようと思っていたのですがw
とりあえず古いPCをバラすのは中止です……って全く板違いですねすいません。

そういえば、うまいことWinsockのプログラミングをすれば、1台のPCでも通信テスト
ができるとか何かで読んだ気もします。
でも、ゲームだと双方でキーボード使うので、PCを2台使ったほうが無難かな?
376
(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 21:02:26 ID:YM099vSN(1/2) AAS
通信テストならスレの人がしてくれるよ
そしてスレが盛り上がる
377
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 21:18:28 ID:8PjBJia4(2/3) AAS
なんだ10時間も持たないのかよ。スルースキル低いな。

>>376
スレで通信テストするまで通信テストせずに、どうやって開発するんだ?
通信どころか基本的な開発に対してすら無知だな、お前は。

マジレスするとローカルホストを指定すれば1PCでも通信は可能。
極論すると1つのexeでC/S通信も可能で、デバッグがかなり楽になる。
ただこれはあくまで一般論で、>>1のスキルからすれば絶対不可能。
378
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/29(日) 22:45:09 ID:YM099vSN(2/2) AAS
>スルースキル低いな

>スレで通信テストするまで通信テストせずに、どうやって開発するんだ?
>通信どころか基本的な開発に対してすら無知だな

1行書いてはデバック君か?
つないでる状態で何をどれくらいの頻度で送るとか変えれるよね?
それを試すためだろ、通信自体は以前にできてなかったか?

>ゲームだと双方でキーボード使うので、
でわかるだろ。
379
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 23:09:18 ID:8PjBJia4(3/3) AAS
なんだageでこの程度の内容かよ。煽りスキル低いな。

>>378
「通信テスト1PCでできるだろうか?」という文脈で、
「スレでテストしてくれるよ(訳:通信のチューン手伝うよ)」とか、
ゲームどころか基本的な日本語に関してすら無知だな、お前は。

これでスレ盛り上がったか?>>376
380
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 23:22:17 ID:Ze1cNOmn(1) AAS
>>379
スルースキル低いな
381: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/29(日) 23:25:30 ID:sPH1J9DR(1) AAS
>>380
スルースキル低い
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/29(日) 23:59:20 ID:ysGc3+rY(1) AAS
>>383
383(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/30(月) 00:27:35 ID:sr4xjPk2(1) AAS
てか、はよ作れ。
スルースキル低いね
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/30(月) 12:25:09 ID:gMCnbgxU(1) AAS
>>383
m9(^Д^)プギャー
385
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/30(月) 22:16:07 ID:RYNzMSFo(1) AAS
ブルーギル不味い
386: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/31(火) 03:41:43 ID:wlQ8Yij3(1) AAS
>>385
喰 っ た の か 

あれはよろしくない魚だろ
1-
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s