[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/28(金) 09:07:11 ID:MsACIxME(1) AAS
ソース晒してみたら?
引き継ぐとかじゃなくアドバイスを得やすいんじゃないかな。
104
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/28(金) 14:06:26 ID:O29Nn5v1(1) AAS
>>103
スレの初期はソース晒してた。
しかし技術的なレスが皆無だったため1は、ネタスレ路線に変更、ソースは非公開にした。

実際、他人の書いたソースは読む気にならない品w
105
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/28(金) 20:32:28 ID:pBJqxWkb(1) AAS
そのソース読んでバグ解析しても、
そのうちやるみたいな事書いて、
実際何もしなかったみたいだけどな。
106
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/28(金) 20:48:18 ID:v3ka4AGl(1) AAS
出さないよりは不定期でも出した方がいいような希ガス、誰かバグ指摘してくるかもしらんし
というかソース見ないとどこがどうなって何に悩んでるのかわからんしな
107
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/04/29(土) 04:55:05 ID:xLo9oX36(1) AAS
お前ら勘違いすんなよ。
こうやってじらして意味不明な開発やって、あーだこーだやるのがこのスレの本当の趣旨なんだ。
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/29(土) 09:32:08 ID:H7WUo/7W(1) AAS
また外野が愚痴ってスレ進めてるのか
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/29(土) 21:31:35 ID:BSsZtvjj(1) AAS
と、内野が申しております。
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/29(土) 21:49:08 ID:+czLEZUI(1) AAS
そこで審判が
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/29(土) 23:30:07 ID:UXzQo6EY(1) AAS
おもむろに
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/30(日) 00:44:58 ID:y0UqwV7N(1) AAS
股間のジッパーを下げると
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/30(日) 21:21:38 ID:jfepL9YH(1) AAS
内野が興奮して
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/01(月) 18:02:48 ID:ra4zWDny(1) AAS
審判の熱く硬くなった肉棒を鷲掴みにし
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/01(月) 18:43:07 ID:TGtTaDBY(1) AAS
内野「 Good size ! 」
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/01(月) 20:50:58 ID:KOBXFTlC(1) AAS
ウチノ って誰かと思った
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/02(火) 02:35:22 ID:t2ObBUHW(1) AAS
クソスレ。終了だな。
118
(1): 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/05/03(水) 20:41:53 ID:hMow+pha(1) AAS
>>98
98(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/25(火) 18:26:55 ID:AQO9IjXX(1) AAS
初心者はこれで十分だと思うよ。
画像リンク


外からアクセスできる鯖立てないとね。
ありがとうございます。本屋さんで探してきます。

>>99
99(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/04/27(木) 18:52:26 ID:zTknHamn(1) AAS
マルチってなに?マルチポスト?
この場合、マルチプレイヤーでしょう。

>>100
100(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/28(金) 00:13:39 ID:FQjIdQvJ(1) AAS
もはや>>1が光臨してもほとんどスレが進まなくなったな…
どうでもいい部分ばかり作りたがる>>1はゲーム開発に向いていないようだ
最近思うのですが>>1に向いていることって殆ど何もない気がします><

>>101
ソースが何万行となると本当にワケがわからなくなってきました>< 
行数の75%はコメント文と空白の改行で占められている気もしますが・・・

>>102 ><

>>103-107 本当に>>1のソースが見たいのですか?><

>>105 ごめんなさい。

>>108-117 一行小説スレにしないでくださいw
119
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/04(木) 01:37:09 ID:NQwkVoGu(1) AAS
>>118
>何万行となると
……まさかとは思うが、クラスで分けてるよな?いや、念のためだ、ソース見てないからな、念のためだ
120
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/05(金) 12:13:29 ID:HQ3RpcqM(1) AAS
マジで、モーションブラーOFFがほしい。あれじゃかなりの高性能PCじゃないとサクサク動かないぞ。
121
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/05/05(金) 13:05:25 ID:nmAUIAl+(1) AAS
スペック云々以前に 無 駄
122
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/05(金) 13:33:20 ID:9G+KH+19(1) AAS
ようやく起動できるようになったと思ったらよくわからんグニャーっと伸びるような像がでるだけでFPS1切ってる
123
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/06(土) 21:12:55 ID:vZ6mwLpM(1) AAS
ATI系のグラボは作りが硬いから、きちんと命令してやらないとOS巻き込んで落ちたり、FPSが1になったりする。
公開する意図でのDirectXの開発はATI系のグラボでやった方が良い。
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/06(土) 22:22:35 ID:/b/hoqsM(1) AAS
>>123
そうなのか、一つ勉強になった
125
(1): 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/05/07(日) 14:07:55 ID:fNyta3Zf(1) AAS
>>119 継承できるものが多いのはクラスにしています。一応・・・

>>1
1(144): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/05(水) 23:53:20 ID:otFZIO99(1/2) AAS
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
外部リンク[html]:www.geocities.jp

●過去スレ
2chスレ:gamedev

詳細は >>2にて


if(XXX)
{ //コメント
  xxxxx
}

for(XXXX)
{//コメント
    XXXX
}

という感じで改行する派なので、そうでない人より行数がおおい気がします。

>>120-121
ウヘーン('A`)。描画用のサーフェスを用意したり、スクリーンモード切り替えても
落ちなくするの大変だったのに・・・

>>122-123
前スレでも同じ現象の方がおられましたね。
固定機能で描画しても、表示が変になるってのは原因が良くわからない・・・
>>1の使用しているグラフィックボードはGeForceなんですが、ATIのグラフィックボード
に差し替えて、ソースを修正して描画処理を少しづつ止めていけば、問題場所が特定できるかな?
126
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/07(日) 15:46:36 ID:WvEZc7kz(1) AAS
>>125
ウチのVGA、SapphireのRadeon9600XTだが謎現象は出ないな
もしかしたらドライバの問題かもわからんね
127
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/07(日) 16:05:16 ID:G9SY6hqd(1) AAS
おなじくRADEONのX800GTO(256M)。問題なくうごくよ。
今日確認のために起動させたけど、なかなかあのゲームすごいじゃん。
>>1ガンガレ。応援してる。
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s