[過去ログ] 【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (369レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 23:25:18 ID:ahJRGZ3I(10/10) AAS
>>256
256(1): 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 23:05:18 ID:eg2hQz1H(3/5) AAS
>>255
zlib公式にあるDLLが使えるって事です

#uselib "zlib.dll"
#func zlib_compress "compress2" var, var, var, int, int
#func zlib_uncompress "uncompress" var, var, var, int

sdim d,1024
sdim d2,1024
sdim s,1024
s = "てすと"

sl = strlen(s)
dl = 5

zlib_compress d,dl,s,sl,1
mes stat ; buffer error

dl = 1024

zlib_compress d,dl,s,sl,1
mes stat

dl2 = 1024

zlib_uncompress d2,dl2,d,dl
mes stat
お、これはできるっぽいです。
ちょっと実装してみます。

>>257
257(1): 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 23:06:58 ID:eg2hQz1H(4/5) AAS
>>255
サーバー→クライアントの総パケット部分で、非可逆圧縮になってしまうです。
単にうまく展開できていないだけでは?
同期取らないとうまく展開できないと思われ
そうなんですよ。zlib側で展開が出来てないオチなんですよね;

>>258
258(1): 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 23:11:25 ID:eg2hQz1H(5/5) AAS
>>255
ちなみにわかっているとは思うけど
recvでは一回のsendごとに分かれて取れるとは限らないぞよ
recvではなくgetの方で2重で受信チェックをしてるので平気ぽいです。
以前はrecvのところで何度も詰まったです。

ちょっとzlibのDLL試してみます。
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s