【ROの】3DRPGプログラミング【パクリ!?】 (140レス)
1-

1
(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 02:27:44 ID:sZxbu37C(1) AAS
ソフトバンクから発刊される予定の書籍『3DRPGプログラミング』の
待ちスレ&雑談スレです。

ROみたいな見た目と操作性のRPGを作れるらしいです。
ネット対応はしてないみたいなのでネット対応させる方法とか
話し合えたら良いかも。目指せ、オリジナルRO?

サンプルのDLはこちらのサイトのメニューの7月号から本誌掲載コードの
RPG.LZHを。
外部リンク:www.cmagazine.jp
書籍紹介はこっち
外部リンク[asp]:www.sbpnet.jp

何気に面白そうな書籍ですが、発刊日が27〜29と曖昧表記になっておりますが
CMAGAZINEの方では28日です。同社最新スケジュールでは28なので
28日発刊決定したと思われます。
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 09:44:02 ID:XqFs1Oex(1) AAS
d3dx9_25.dllがないと言われた
こないだDirectXランタイム9.0c落としたばかりなんだが。
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 10:48:46 ID:m5toGdxO(1) AAS
ヒント: April 2005
4
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 12:15:11 ID:CwNtOCvo(1) AAS
わざわざ昔のSDKを落としてDLLを入れないと動かないとは、
実際問題としてSDK2005シリーズのD3DXは使い物にならないということに気がついた。
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 12:25:01 ID:Brm3hmt2(1) AAS
ロールプレイングゲーム制作のためのプログラミングテクニック

坂本千尋

…。
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 15:26:05 ID:B2BYQFpU(1) AAS
(株)ホロン
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 18:17:52 ID:qWr6WT+J(1) AAS
>>4
意味わかんないです。
8
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/20(月) 22:36:14 ID:HA51raIr(1) AAS
>>4
本当ならDLLを同梱すればいいんだけどね。
9: 名前は開発中のものです。 [] 2005/06/21(火) 00:29:09 ID:HGAh7wmj(1) AAS
>>8
それだとせっかく実行ファイルが小さくなった意味がなくなっちゃうよ
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 12:36:48 ID:Pg5PpLx6(1) AAS
ライセンス的にインストールパッケージ丸ごと入れないといけない。
しかも上位互換がないので、そのバージョンのランタイムを付けることが必須。
さらにそのランタイムはSDKの中にしかなく、MSが単体配布していない。
D3DXのDLLはどうしようもない。
11: 名前は開発中のものです。 [] 2005/06/21(火) 17:19:35 ID:2HvA3y+9(1) AAS
d3dx9_25.dllは単体配布してもOK?
12
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 18:27:06 ID:KJDRTel+(1) AAS
一つ前の書き込みすら読めないのか…。
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 19:12:05 ID:rbHT2PFc(1/2) AAS
>>12
一つ前の書き込みには単体配布については書かれていないのだが・・・
日本語理解できないのかな?
14: 名前は開発中のものです。 [] 2005/06/21(火) 19:13:21 ID:rbHT2PFc(2/2) AAS
ちなみに同梱も単体配布もOK。
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 19:17:33 ID:evPOn6zu(1) AAS
へぇ〜
16
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 19:24:30 ID:/ypSeeyl(1) AAS
また馬鹿から金巻き上げる商売か。
ゲーム作れる奴はこんなものに頼らなくても作れる。
それが出来ない奴は一生作れない。
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 19:52:46 ID:6F3y/wiO(1/2) AAS
>>16
なら、お前がサンプル作って公開してみろと。
CMAGAZINE関連の書籍はプロでも参考書として持っている。
かの有名横シューティングを作った某氏でも式神製作者でも
同社のシューティングアルゴリズムマニアックスは持っていたぞ。
頼らなくても作れるけど参考やアルゴリズムをもっと知りたい奴でも
こういう書籍はありがたい物だ。
書籍発刊も出来ず、サンプルも書けない>>16が言う台詞ではないな。
18
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 21:21:05 ID:TrcX/p4J(1) AAS
フリーの3DRPGを制作の参考にするため集めてんだけど、
VCあたりのソースも公開してるとこない?
できればリアルタイムでプレイヤー視点のやつ。
19
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/21(火) 21:26:21 ID:6F3y/wiO(2/2) AAS
>>18
漏れが知ってるところ…
Ruinaterraくらいしか(一応3D)
汚いから参考にならないと思う。

漏れもVCあたりのソースでネットゲー公開してるところあれば
Ruinaterra以外で教えて欲しいよ。
20: 名前は開発中のものです。 [] 2005/06/22(水) 20:29:30 ID:mj3f2P7j(1) AAS
この手のある完成品を目標にしてつくっていくって流れの本は買ったことないんだけど
どういう情報がほしくてこういうのが買われるのよ?サンプルになるコードがほしいの?
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/22(水) 20:37:42 ID:q/edmYjH(1) AAS
手っ取り早く3DRPG作成の定石を知りたいからじゃない?
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/23(木) 00:11:46 ID:cTh84ZjU(1) AAS
要するに、アルゴリズムや1からわざわざ作りたくない人には
サンプル改造やらで作れる。
某同人ゲーもDirectXゲーム書籍のサンプルの音部分ガリガリに改造して
独自音楽形式がなるようになどで作られてる。
ゲーム作りたいけど1からは難しいし、基盤みたいなのが欲しいとか。

まぁ、漏れは3D出来るけど買ってみるかな。面白そうだし。
結構読みやすそうな書籍じゃん?
23
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/25(土) 00:54:51 ID:PtRfcLnf(1) AAS
>>19

外部リンク[asp]:www.sbpnet.jp
MMO本(まだ出てない)

外部リンク[asp]:www.sbpnet.jp
オンラインゲーム本

探すと資料になりそうなの見つけたので宣伝。
24
(1): 名前は開発中のものです。 [age] 2005/06/26(日) 12:20:16 ID:sooJsMeX(1) AAS
>>23
外部リンク[asp]:www.sbpnet.jp
こっちの方はなんか期待できそうだ。

それにしてもd3dx9_25.dllがないと言われるのは腹が立つな・・
ちゃんと検査してほしいなあ。
25
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/26(日) 13:34:51 ID:ksrfzIGX(1) AAS
>>24
一応開発者向けの本だから、もう入ってると思ったんじゃね?
俺は2004サマーで止まってる人だからインスコ面倒だとか思ったけど

一応どこにあるかわかんねえよ!という人の為にアドレス
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s