[過去ログ] おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 720 [sage] 2008/06/15(日) 11:37:14 ID:hEUJgKMU(2/6) AAS
>>721ちょwww勝手にコロスナwwwww
VB2005とC#2005インスコしおわって
描画するのにどっちが楽そうかググりながら、色々ためしてたとこなんだぜ
調べ物してるときに、レスついてないか気になって
書き込んだスレを見てしまうのは、かまってちゃんの悲しい習性でう
723: 名前は開発中のものです。 [] 2008/06/15(日) 11:56:15 ID:NieTwL7Y(2/6) AAS
言語のインストールとかからってバカなの?
724: 720 [sage] 2008/06/15(日) 12:28:49 ID:hEUJgKMU(3/6) AAS
バカなんて、そんな悲しい事言うなよwwwww
とりあえず絵が描けるようになったんでうp
外部リンク[cgi]:a-draw.com
pass:gomi
725(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/15(日) 12:34:53 ID:dhdE3zAZ(1) AAS
今から開発環境をインストールしているということは
少なくともVBとC#の経験はまったくないと考えていいだろう。
でありながら、インストール時間含め一時間弱で画面描画の比較検討を終えている。
つまり>>720は多数の言語経験を持ち言語に依存しない一般的なプログラミングの方法論を完全に修得しており
言語間の差異を些細なものとして吸収できる相当な手練であるとプロファイリングできる。
こ れ は 期 待 で き る
726(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/15(日) 12:43:06 ID:77tIVWQi(1/2) AAS
絵が描けるだけで相当の期待株と言うことですね。わかります。
727(1): 名前は開発中のものです。 [] 2008/06/15(日) 12:46:11 ID:NieTwL7Y(3/6) AAS
passどおり本当にゴミだな
728(1): 720 [sage] 2008/06/15(日) 13:38:02 ID:hEUJgKMU(4/6) AAS
>>725
ちょwwww大げさwwwwはずかしすwwwww
VB6さわった事あるから、すんなり入れただけですお
>>726
ググったらすぐにManagedDirectXのノウハウ見つかったから
たいしたことないお
>>727
実は検討に使った品をそのままうpしました
ごめんなさいごめんなさい
てことで、gomiが歩けるようになったんでうp
外部リンク[cgi]:a-draw.com
pass:gomi
729(1): 名前は開発中のものです。 [] 2008/06/15(日) 13:51:25 ID:NieTwL7Y(4/6) AAS
歩けるようになったのは良いけど何作ってんの?
このスレの意味わかってる?
730: 720 [sage] 2008/06/15(日) 13:57:08 ID:hEUJgKMU(5/6) AAS
最初のうpがゴミすきて、誰もいなくなったのかと思ったおwwww
かまってちゃんですみませんwwww
ああと、動作環境書き忘れてたんだけども
.NET Framework2.0以降とDirectXが必要でつ
>>729
土日で何か作って、できかけでも良いからうpするスレ!
あれ・・・?
731(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/15(日) 14:06:54 ID:n3ZqdSRd(1) AAS
>>728
解凍するときにエラーでるんだけど、おまいら大丈夫?
---------------------------
圧縮 (zip 形式) フォルダ エラー
---------------------------
圧縮 (zip 形式) フォルダは無効であるか、または壊れています。
---------------------------
OK
---------------------------
732(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/15(日) 14:07:38 ID:77tIVWQi(2/2) AAS
少なくとも進歩状況を実況するスレではありませんお
俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期
2chスレ:gamedev
ココなんかどうでしょ、俺ナンバーとかは気にせずに
733(1): 名前は開発中のものです。 [気にする必要ないけど] 2008/06/15(日) 14:09:28 ID:NieTwL7Y(5/6) AAS
お題を元にゲーム作るスレ
遅れて作ったか、作りかけの人用
2chスレ:gamedev
好き勝手に適当な物を作るのはスレ違い
734: 名前は開発中のものです。 [>>720は天然という事が判明した] 2008/06/15(日) 14:18:54 ID:NieTwL7Y(6/6) AAS
同じファイル名のzipが中に入ってるな
意味がわからん
zipと同じ場所に展開するとエラーになりそうだな
展開先をzipとは別の場所にすれば良い
735: 名前は開発中のものです。 [] 2008/06/15(日) 14:55:27 ID:hEUJgKMU(6/6) AAS
ああああ、なんか変な事になってる
>>731
あせって圧縮したらへんな事になってました
ごめんなさいごめんなさい
>>731の言うとおりにすれば開けます
>>732
ふむ
移動しますかぬ
>>733
知らなくてごめんね
ごめんね
てことで、ここでのUPは最後ですが
外部リンク[cgi]:a-draw.com
pass:gomi
MAP読込とキャラのアニメ追加
実はMAPデータとドット絵作成に一番時間がかかったりするwww
誰かMAP絵かいてくださいwwwww
んではスレ移動しまつ、土日スレばいばーい!
NieTwL7Yはツンデレ!
736: 名前は開発中のものです。 [] 2008/07/16(水) 17:39:22 ID:vr5zMUh3(1) AAS
1ヶ月放置age
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/16(水) 17:39:55 ID:jdDxgv6t(1) AAS
遅刻する人いなかったのね
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/08(月) 20:25:22 ID:wV/iKqg8(1) AAS
やっと規制解除されたぜ。一応こっちになるのかね。
【お題】乱数の有効利用
【タイトル】Mr. Random
【ジャンル】乱雑人間養成ゲーム
【URL】外部リンク[html]:gamdev3.hp.infoseek.co.jp
【製作時間】下調べ1日、製作6時間
【開発環境】python+pygame
【備考/DL容量】3MB
【概要】本スレ>>757757(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/11/24(水) 05:46:57 ID:a8+nmKg4(1) AAS
んじゃアップしてみよう
【お題】尖閣
【タイトル】漁船回避(仮)
【ジャンル】STG?
【URL】外部リンク[php]:gmdev.xrea.jp
【スクリーンショット】
【製作時間】30時間ぐらい
【開発環境】VC++2010 Express / DXライブラリ
【備考/DL容量】13MB/要.NET FrameWork 4.0
【概要】巡視船を操作して漁船にぶつかられないよう逃げるゲーム
【操作方法】W:前進 S:後進 A:左旋回 D:右旋回 マウス:照準 左クリック:射撃 ESC:終了
【コメント(感想)】
C++習作
始めてゲームの形になるようなものを作った
バランス考慮無し、はっきりいってクソゲー
が全て。100回は指が疲れるので25回で。
【操作方法】ひたすらクリック。
【コメント(感想)】
乱数判定アルゴリズムにポーカー検定というものを使用してみた。
しかし組み方が悪いのかサンプル点の数が少なすぎるのか、
MT19937より人間の方がコンスタントに高得点が出てしまう。
――人間の方が真の乱数に近いからいいのか?
つーかpygameのexe化に一番手間取った。動かなかったらごめんね。
あ、よく考えたら乱数使ってない。
739: 名前は開発中のものです。 [age] 2009/04/25(土) 00:47:39 ID:HQ6JVEEu(1) AAS
しんごー
740(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/05/05(火) 21:24:44 ID:nlc8el4V(1/2) AAS
【お題】
隣国のミサイル実験
【タイトル】
ミサイル防衛
【ジャンル】
シュー・・・ティング?
【URL】
外部リンク[html]:gamdev4.hp.infoseek.co.jp
【スクリーンショット】
外部リンク[html]:gamdev4.hp.infoseek.co.jp
【製作時間】
休みの日半日×5ぐらいかかった
【開発環境】
VC++2005、DXライブラリ
【備考/DL容量】
570kB
【概要】
隣の国がミサイル撃ってくるので撃ち落とす。
【操作方法】
[←][→]ターゲット移動
[Space]ミサイル発射
[Z]押してるとターゲット移動がゆっくりになる
【コメント(感想)】
とりあえず形になるゲームを作るのが目標だった。
シューティング系のアルゴリズムぱくろうとしたらぱにくって製作日数伸びた。
難易度はほとんど調整してないからだいぶムリゲ。スコアでも競ってくだしあ。
でもランキング機能とかついてないという。
最後に音つけようと思ってたけど、あまりに大変なので無音。
741: 740 [sage] 2009/05/05(火) 21:38:47 ID:nlc8el4V(2/2) AAS
・・・ハッΣ
>>740のゲームはフィクションです。
実在の人物、団体などには一切関係がありません。
差別を助長するとかそういうことも一切ありません。
一応、念のため。
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/05/05(火) 22:42:14 ID:PQqBwU5K(1) AAS
SS見た感じでは面白そう
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/02(金) 06:48:01 ID:KUm6zpmE(1) AAS
本スレ437です。
SlimDXへの移行と難易度調節を行いました。
外部リンク[zip]:totoki.my.land.to
バージョンアップのお知らせなのでこちらで失礼します。
実行時には、SlimDXのランタイムを入れる必要があります。
744(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/02(金) 22:28:17 ID:zACLYZ8/(1) AAS
SlimDXってdllを同梱するだけでOKじゃなかったっけ?
最新のDirectXランタイムが必要だけどこの板でそんなこと気にしても仕方ないし
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/03(土) 23:41:32 ID:UocHwcws(1) AAS
>>744
なんかx86とx64でDLLが変わってくるっぽく見えたんで
(DLLのインストールディレクトリが分かれている&ファイルサイズ違う)
その辺はSlimDXのランタイムのインストーラに任せちゃおうかなー
とか考えてました。
一応、プロジェクトのbinフォルダにコピーされていた
SlimDX.dllを同封したのをおいておきます。
(ついでに微々たるバージョンアップ)
x64環境でSlimDX未インストール状態の人は、ちょっと試してみてほしいです。
外部リンク[zip]:totoki.my.land.to
本スレ、レスあるから誰か投下したのかと思えば・・・
746(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/26(月) 02:27:53 ID:oI645MeE(1) AAS
本スレ >>497 の改良版です。
外部リンク[zip]:gmdev.xrea.jp
本スレで頂いたレスを元に、以下のように改良してみました。
・操作性の改善(キーリピートまでの待ち時間を調整)
・各種アニメーションの追加
・ハイスコア保存
・地雷ラインの視認性向上(あんまり変わってないかも…いかがでしょうか…?)
・難易度構成の変更(Easy,Normal,Hard)
Normalモードには、本スレ>>526で頂いた案を採用させて頂きました。
ただ、せり上がりの結果、ライン数が (ゲームオーバーライン+3) より大きくなる場合、
見た目がおかしくなる問題が残っています。。。
(画面外にはみ出るブロックがバッツリ切り取られて、せり上がりアニメーションが始まる)
原因や修正方法も判明しているのですが、ちょっと時間がかかりそうな感じなので、
「リファクタリングをする機会があれば対応する」という感じに考えております。
ごめんなさい。(>_<)
あと、ライン消し演出の差別化(通常ラインと地雷ライン)を図りたかったのですが、
演出時間などを考えると、なかなか良さそうなものが思いつきませんでしたので、
とりあえず保留という形で、お茶を濁しておりますw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s