[過去ログ]
総合発表&雑談スレッド その2 (1001レス)
総合発表&雑談スレッド その2 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/17(金) 05:29:50 ID:qpzzhts8 ジョン・カーマックの次の一手 http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/kaito/067/kaito_067.shtml http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/236
237: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/18(土) 07:55:51 ID:9Ca1PkCl CodeZine:JavaScriptとCSSによるブロック崩しの作成 http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=311 CodeZine:JavaScriptとDHTMLによるタイピングゲームの作成 http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=251 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/237
238: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/18(土) 07:59:54 ID:9Ca1PkCl 情報処理学会ゲーム情報学研究会案内 http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=754 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/238
239: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/20(月) 03:48:45 ID:qrl3nkYj GtkRadiant Gets GPL'd id Software today released GtkRadiant source code under the GPL (5.21 MB). ftp://ftp.idsoftware.com/idstuff/source/GtkRadiant-GPL.zip http://slang.blog15.fc2.com/blog-entry-11.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/239
240: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/21(火) 03:24:48 ID:myqWJQJD CodeZine:DirectX Graphicsの隠し設定を利用した開発テクニック NyaRuRu [著] http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=235 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/240
241: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/21(火) 16:17:35 ID:myqWJQJD 587 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 11:17:07 お前ら! Yahoo!翻訳で「ぬるぽ」と入力して、「日⇒英」を選択して「翻訳」してみろ! http://honyaku.yahoo.co.jp/ サポートにタレこんだアホがいるので、修正されてしまうかもしれんぞ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/241
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/22(水) 13:37:54 ID:hRxBhj/m ちとネットゲーム関連のスレをまとめてみた。 ☆稼動中、□停滞中、×ネタ ■ネットゲーム関係のスレ ☆弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133271646/ □みんなでラグナロクを超えるネットゲーム作ってみね? http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093834617/ □会社でネットゲーム製作 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1106641074/ ×WinXPでのネットやろうぜの動かし方について http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009810425/ □ネットワークゲーム作成のお勉強(Delphi専用スレ) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028278884/ □ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/ □ネットゲー http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008798517/ □.Netでネットワークゲーム http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018958444/ □( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人? 2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1022900734/ ×最強のネットワークゲーム http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011430434/ ■MO □MORPGを共同製作しませんか? http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109749786/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/242
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/22(水) 13:39:21 ID:hRxBhj/m うは、改行制限がキツイ ☆稼動中、□停滞中、×ネタ ■MMO □【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/ □delphiでMMO http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1072515100/ ×MMO/MOにおけるNPCを考えてみる http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1049242531/ ☆MMORPG 作成 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/ ×MMORPG 名づけから開発まで!! http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/ □MMORPGのゲームバランスを考える Patch04 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024734126/ □MMORPGをつくるお! http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/ □MMORPGを一緒に作りませんか? http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119/ □MMORPGを作ってみたい http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1061892441/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/243
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/22(水) 13:39:51 ID:hRxBhj/m ☆MMORPG製作プロジェクト(仮) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080517885/ □MMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの? http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1030001678/ □チャトゲーム作り【2chでMMO完成への道ver1】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1098338999/ □携帯MMORPG http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097850673/ □純和風MMOを作ろう http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1123562197/ ×新作MMORPGに期待 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048747764/ 以上 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/244
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/22(水) 16:59:48 ID:9ND1MFEL いっぱいあるね 実際完成したとこあんの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/245
246: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/23(木) 09:28:40 ID:yGarFXnS プログラミングの良書100冊!(13):IT Pro ゲーム・プログラミング http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060209/228923/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/246
247: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/23(木) 10:33:35 ID:yGarFXnS CodeZine:少ないディレイタップ数で厚みのある残響音を作るテクニック http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=315 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/247
248: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/23(木) 13:28:20 ID:yGarFXnS WinFX February CTP 開発環境を整える http://www.exconn.net/Blogs/team03/archive/2006/02/23/7185.aspx http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/248
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/23(木) 19:10:49 ID:JrWRQMNf ゲ製なんだからマルチプレイ可能とネットゲームの区別くらいつけようぜ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/249
250: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/27(月) 23:36:45 ID:33DrLc5a プログラミング・開発者・ソースコード CodeZine:Direct3D Mobileによる3DCGプログラミング(Direct3D Mobile, Windows Mobile 5.0, PocketPC) http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=316 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/250
251: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/28(火) 13:58:03 ID:Q3uhIk5D 102 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/25(土) 16:41:34.15 ID:lxxhNXYS0 共産主義体験ネトゲを作れ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/251
252: 名前は開発中のものです。 [0] 2006/03/01(水) 00:53:50 ID:2r485/Kv ぽふ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/252
253: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/01(水) 19:07:28 ID:6IGuNT3K ITmedia News:検索エンジン業界は今こそ世代交代のチャンス? (1/2) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/28/news073.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/253
254: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/01(水) 19:08:08 ID:6IGuNT3K 誤爆スマソ こっち貼るつもりだったorz プログラミング・開発者・ソースコード CodeZine:2次元カオス図形を芸術的に描画する(カオス写像, エノン写像, グモウスキー・ミラ写像) http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=327 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/254
255: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/14(火) 04:23:47 ID:BjyEc4sd ゲームプログラミングのための 数学と物理 http://www.gogo3d.com/products/math-physi/index.html 欲しいけど高い・・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/255
256: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/14(火) 04:49:49 ID:a3QSkbMG >>255 そういう高い本は学校や地域の図書館に買わせるに限るよ、税金の有効活用だお http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/256
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/14(火) 19:44:38 ID:ukp0cbDJ 税別6800円なら、普通じゃん。 本代だけはケチるな。これは鉄則。 必要なときに手元で参照できない本には意味がない。 欲しいと思った本は、借金してでも買っておけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/257
258: 立ち読み最強説 [sage] 2006/03/15(水) 01:37:00 ID:0qIiTyti 買うだけなら、普通じゃん。 買う ↓ 手元にあるから安心 ↓ 読まない これは鉄板。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/258
259: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/15(水) 06:01:01 ID:CsslkguR http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000034-imp-sci GPUで物理演算WKTK http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/259
260: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/15(水) 18:01:21 ID:CsslkguR http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20098591,00.htm >>2.5インチの60GバイトHDDとLinux OSを搭載することを明らかにした。 Linux標準搭載キタコレ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/260
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 741 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s