[過去ログ] 総合発表&雑談スレッド その2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/15(水) 18:34:11 ID:CsslkguR(3/3) AAS
情報ソース追加
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
画像リンク

262: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/18(土) 09:10:41 ID:UdlfWr/S(1) AAS
外部リンク:d.hatena.ne.jp
C#2.0対応キタコレ!
263: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/23(木) 12:20:58 ID:lA0BaRyH(1) AAS
JavaScriptとCSSによるアドベンチャーゲームの作成
外部リンク[aspx]:codezine.jp
264: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/24(金) 19:30:35 ID:r2mkgPf1(1) AAS
4Gamer.net 3DMark06の秘密第一回「3DMark06で何が変わったのか」
外部リンク:www.4gamer.net
4Gamer.net 3DMark06の秘密 第2回「3DMark06で学ぶ影生成事情」 
外部リンク:www.4gamer.net
265: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/25(土) 22:26:13 ID:xoont0lh(1) AAS
昨年12月の段階で、インターネット対応パソコンの97.7%が、Flash Player をインストール済みとなっている。
続いてインストール数が多かったのは『Adobe Acrobat Reader』で89.4%、3番手には『Java』が86.2%で続いた。

外部リンク[html]:japan.internet.com

意外とJavaが多くてビクーリ
バージョン1.4以降の率が知りたいけど資料ない?
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/28(火) 14:52:41 ID:iY9tW68z(1/2) AAS
−−−−−ここからチラシの裏−−−−−
PASCALでゲームを作ろうと思ってる人間だが、
正直参考になるサイト、本が少なくて泣けてきた。
○×ゲームが限界だった。このままでは俺は駄目になってしまう。
そして今日、たった今からc言語を勉強することを宣言する!!!
−−−−−−ここまで−−−−−−−−−
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/28(火) 17:44:01 ID:QmQ4CStT(1) AAS
PASCAL系のDelphiもあるでよ。
Quadruple Dで3Dもできるでよ。
268: 266 [sage] 2006/03/28(火) 23:04:55 ID:iY9tW68z(2/2) AAS
うぉ 反応がある!
実は来年cの講義を取る(学生)から、それに向けてって意味でもあるから。
delphiも無料だね。こっちもいずれ触ってみます。thx!
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/29(水) 11:49:51 ID:iWwCTn19(1) AAS
(・∀・)ウズーラ
270: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/30(木) 00:19:26 ID:z1u7j+pm(1) AAS
西川善司の3DゲームファンのためのPS3アーキテクチャ講座
〜PS3の開発環境はこうなった
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/32(土) 00:36:33 ID:Up7eOgUN(1) AAS
今年は3/32なのね
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/32(土) 08:50:03 ID:EdneyQk/(1) AAS
4/1はさせたくないらしいね
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 18:30:33 ID:yRIRkTeL(1) AAS
IDに電話キタ
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 18:43:05 ID:3HyFIhhb(1) AAS
すげー
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 23:11:47 ID:l+ULouhL(1) AAS
凄い・・・のか?
276: 名前は開発中のものです。 [] 2006/04/20(木) 17:11:06 ID:RDc3K6a7(1) AAS
ITmedia エンタープライズ:Microsoft、Visual Studio 2005 Expressを無償化
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/21(金) 15:57:06 ID:kv4Vqf0H(1) AAS
思い違いだったらスマンが、前から無償じゃなかったっけ?
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/21(金) 19:08:32 ID:e8COFPq9(1) AAS
1年間限定の無償提供の予定だったけど、
継続的に無償提供すると言ってるんだろ。
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/21(金) 21:02:11 ID:NoVpnufB(1) AAS
なるほど把握した
記事の書き方がヘンなんだな
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/22(土) 00:01:15 ID:/f5JBR6f(1) AAS
今までのExpress版とは別物
こっち見ろ
外部リンク[aspx]:blogs.msdn.com
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/22(土) 00:21:37 ID:BstLOR8S(1) AAS
同じだバーカ。DIFFで差分とってみろチンカス。
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/22(土) 00:29:56 ID:m9C8ro5m(1) AAS
これを機に、少しでもゲーム製作人口が増えてくれると嬉しいね。

もっとも、ゲームを作りたいと思って、
その上本当に着手しちゃう俺らのような奇特な人は
食費削ってでも開発環境買ってるような気がするが。
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/22(土) 00:36:41 ID:lrqbhnBA(1) AAS
・やる気があれば例えVC++がなくてもHSPで作る。
・VC++で作れるのにHSPで満足するヤツは多い。
だから変化無し。
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/22(土) 17:22:23 ID:V4tO/O11(1) AAS
設定しないとあかんこと多すぎだからな。
入りにくいんだよな。
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/23(日) 09:48:44 ID:mUWPIBNa(1) AAS
まずメモ帳でできるようにしろと
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s