[過去ログ] みんなでラグナロクを超えるネットゲーム作ってみね? (148レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/21 00:37:25 ID:kkjAb9Bf(1) AAS
>>69
69(1): 初心者のクソPerlプログラマ [sage] 04/11/20 11:55:24 ID:wLPQnEwS(1) AAS
>>68
を、
奇遇ですな。
Perlは遅いと思われがちですが、下手なPGが無理してCを組むより
普通にPerlで組んだ方が以外とスムーズに処理がされたりしますよね。
(開発工数もCより圧倒的に少なくてすむ場合がありますよね。)

私はforkで子プロを大量に生成してマルチスレッド化しています。
1体のモンスターでさえプロセスとPort番号を保有しているので
モンスター同士でパーティーを組んだり、プレイヤーに操作されたりと
柔軟な処理が可能となりました。
UNIX系ならシグナルで通信すればいいのですがWinPerlでプロセスに送れる
シグナルはKill(殺す!)のみらしく柔軟な対応にはPortを使わなくてはできないようです。
(親子間通信ならぱいぷを使えばいいのですが子同士の通信はやっぱしPORTかな。。。)
うちはPerlのハッシュより早いハッシュをCで作る自身がなかったのでPerlを選択しました_| ̄|○
Perlの苦手な計算周りはできるだけInline CでCにやらせていたりします

なるほど、WinPerlだと制限がきつそうですね・・・
UNIXの方で組んでいたので、キャラ用の待ちうけスレッドと
モンスター生成用のマスタースレッドを作って、キューを使ってデータの受け渡しをしていました。

と、完全に違うやり方で実装しはじめていてこの先とても楽しみに
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/23 22:32:31 ID:/DJvYcRK(1) AAS
保守
72: 名前は開発中のものです。 [] 05/03/14 07:44:50 ID:JuMY8nMU(1) AAS
ラグナロクって何であんなに人気があるのだろう?
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/14 07:48:18 ID:612uOSNq(1) AAS
スレ違い
74
(1): [] 05/03/15 20:50:19 ID:g8Zt2y2Z(1) AAS
おひさしぶりです。1です。
皆さんが手伝ってくれないので、俺が友達と最強のプロジェクトチームを作ってネトゲを製作しました。
明日からオープンベータがはじまるので遊んでみてください
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 21:01:50 ID:qXm1c8c5(1) AAS
URL晒せよ
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 21:53:13 ID:PUQAVw3W(1) AAS
URI出せないなら、釣りケッテイ!
77
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 23:10:34 ID:K406DSy7(1) AAS
>>74
マ○ノギ?
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 23:21:01 ID:qAn31NT6(1) AAS
>>77
んなわけないだろ

>>1
1(17): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/30 11:56 ID:4nJUJdM4(1/5) AAS
そう言う漏れはプログラムとか一切知らない。
だがアイディアの提供やまとめサイトなど雑用ならばきちんとやるつもりだ。
もしみんながこのプロジェクトに乗ってくれればの話だが。
程度の能力の奴はしょせん口だけさ
一生そうやってろ
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/16 23:13:25 ID:4TXlRFNd(1) AAS
ラグナロク30日無料プレイプレゼントって書いてあったから、わざわざ登録して、
馬鹿でかいファイルをダウソしたけど、よく読んだら、携帯からのアクセスでプレゼントだった。
もっとわかりやすく書けよ。
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/17 00:15:20 ID:SBsLwoeg(1) AAS
まだあの糞ゲーやろうとする香具師が居るのかorz
81
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/17 19:41:21 ID:wFz+ZXCL(1) AAS
>>1なら、ここに先越されたから逃げたよ。
外部リンク:www.aa.alpha-net.ne.jp
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/03/30(水) 01:44:33 ID:3/Nz7Ky+(1) AAS
チームに参加するだけで、何もしないでも、
回りの人間が自分のレベルを引き上げてくれる訳じゃない
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/10(日) 13:17:29 ID:j1xQPa3+(1) AAS
最強のプロジェクトチーム
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/22(金) 09:43:53 ID:aqVMy3NN(1) AAS
皆いっきに>>81に移動したな。解りやすいほどに・・・
あわれ>>1、さよならこのスレ
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/29(水) 01:19:20 ID:SX2wSvX5(1/3) AAS
ん、人がいない…
ここを全くの初心者である俺様の日記帳にしよう。
どうせ三日坊主だろうけど、しばらくお邪魔しますよ。
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/29(水) 04:51:03 ID:SX2wSvX5(2/3) AAS
取っ掛かりとして

MMORPGを作ってみたいのまとめページ
外部リンク:gamdev.org
で見つけた、
先人の残した偉大な資産の
ソースを解析することにした

ダウンロードしたはいいが・・・ソース分けワカンネorz
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/29(水) 20:15:57 ID:SX2wSvX5(3/3) AAS
サブクラス化で悩む…
ウィンドウプロシージャ周りの泥沼はなんとかならんもんかorz
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/01(金) 02:54:31 ID:+4Uf+gyK(1) AAS
しこしこクラスライブラリのリファクタリング中・・・
スキル不足でしっくりとくるものが書けないorz
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/03(日) 00:10:20 ID:t4v5W16q(1) AAS
なんとか画面中央に何も無いウィンドウを表示するところまで出来た
90
(1): Now_loading...774KB [sage] 2005/07/10(日) 17:02:18 ID:Ztdc+Nzs(1) AAS
オンラインゲームプログラミング ゼロからはじめるゲーム開発ってほんかったんだが。
プログラミングもしてない奴でもうまく作れるのだろうか?
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/10(日) 17:52:22 ID:Zc5Q+m2+(1) AAS
>90
最低限C++で会話できるぐらいじゃないと無理だよ
ゲーム作りはそんなに甘いもんじゃない
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/11(月) 01:15:30 ID:RsBTdQ1g(1) AAS
Internet Programming - TCPクライアントの作成手順(非同期型)
外部リンク[html]:www.nakka.com
93: 名前は開発中のものです。 [] 2005/07/22(金) 22:59:08 ID:Tn+D+pCm(1) AAS
外部リンク:www.geocities.co.jp

PHI!!! PHI!!! PHI!!!  
コレ すばらすぃい
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/25(火) 07:15:12 ID:QwfJ1Bv5(1) AAS
>>1は企画書の書き方くらいは当然分かっているのだろうか?w
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s