[過去ログ] 【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 (787レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(2): 4 ◆3VUXqvbfSY [] 04/06/15 20:16 ID:OmG1F0sQ(2/2) AAS
>>6363(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/15 17:36 ID:DDwACq7t(1/3) AAS
参加します、HSPだけど・・・
suuzi=1
kazu=0
randomize
rnd kazu,10
mes "数値を入力してください。"
*main
input suuzi
button "よし!",*hantei
stop
*hantei
cls
if 9<suuzi: mes "1から9までですよ。"goto*main
if 1>suuzi: mes "1から9までですよ。"goto*main
if kazu>suuzi:mes"もっと大きいよ。"goto*main
if kazu<suuzi:mes"もっと小さいよ。"goto*main
if kazu=suuzi:mes"あったりー!"
はい、正解です。
さて…次の課題は、素数です。
ゲームとは直接関係有りませんが、プログラムをやるなら、必ず一度は作るらしい!そんな課題です。
どの方法(アルゴリズム)を使っても構いません。
また、速度を追求させもしません。
ただし、速くしたいなら、どんどん高速化してみると楽しいですよ。
とりあえず、小さい方から1000個の素数を見つけるプログラムを作成してください。
65: 63 ◆xdaKt6k1XI [sage] 04/06/15 20:22 ID:DDwACq7t(2/3) AAS
>>64
とりあえず素数について調べてきます。
603(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/03(土) 16:43:24 ID:b0e6Rts8(1/2) AAS
いきなりだが俺もちょこっと参加させてくれ。
とりあえずできそうなのからということで
>64の素数をやってみた。つかってるのはHSP3
よろしくお願いします。
screen 0,800.700,,,
font "MS ゴシック",8
a=2
b=2
c=0
repeat
repeat
if a\b = 0{
if a=b {: pos c\26*30,12*(c/26) : mes ""+a+" " :c++ :break}
else :break
}
if a<b :break
b++
loop
a++
b=2
if c=1000 :break
await 1
loop
stop
こんなので、こういうのができるのに自分でもびっくりだった。
本当にあってるかはよくわからんけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.619s*