[過去ログ] 【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 (787レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514(3): 509 [] 2005/04/20(水) 00:18:49 ID:cBW0byhu(1) AAS
>>510ありがとうございます。
でも、残念ですが他の言語で既に作った事があるのです…
どうせなら! どうせなら違うゲームが作りたい!(というわがまま)
>>511ありがとうございます。そのページは知っていますです。
Javaに慣れてきたら挑戦してみたいと思います。
というか、皆様すいませんでした。結局、自分で決めてしまいました。悪い子です。
GUIで倉○番を作りたいと思います。全裸で。
あと、このスレでの報告の為にブログ作りました。
外部リンク:prog.seesaa.net
随時開発状況とか経過とかをうpするつもりです。
518: 517 [sage] 2005/04/20(水) 08:24:38 ID:A3SoYx1d(2/2) AAS
あー、ごめん。>>514を全部読まないで書き込んじゃった。忘れてくれ
519: 514 [sage] 2005/04/21(木) 00:56:12 ID:HXU5+bo9(1) AAS
>>517517(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/20(水) 08:22:05 ID:A3SoYx1d(1/2) AAS
作るのが簡単そうなやつでいうと・・・「叩いてかぶってジャンケンポン」なんかどう?
あんまりこの板で作った人見かけないし
面白そうですねw
AIは簡単に作れそうですが、難易度の調整が難しそう。
弱すぎるのと強すぎるの両極端になりそうですね。
あと、あの「あ、あれ? オレ叩く方だっけ? 守る方?」っていう
おろおろ感を、プレイヤーにどう感じさせるかがキーになるっぽいかも。
>>514のブログに倉○番のクラス設計を書いてみますた。
UML勉強中なので、平文です… (´・ω・`)
今日の結論:Javaのリフレクションヤヴァイ。便利すぎる。
他の生徒さんは、お元気なんでしょうか…
523: 514 [] 2005/04/25(月) 03:12:08 ID:8lecWTCj(1) AAS
倉○番、とりあえずコンソール版で作りますた。
Javaソース付き。実行には JRE 5.0 必要。
外部リンク[zip]:prog.seesaa.net
あと、結城先生が来たのですが、本人なのかしらん。
>>520HSP(2.5系なら)一通りできるんで、教えますよ。片手間だけど。
じゃ、最初のお題。
「Hit&Blow」 を作りなさい。
・ゲームには親と子が必要。プレイヤーが子、プログラムが親になる。
・親は、子が分からないように、ランダムに3桁の数字を決める。
ただし、その3桁の数字の生成は以下のルールに従う。
・0〜9 の数字を組み合わせる
・同じ数字は一度しか使ってはいけない
・子は、親の数字を推測する為に3桁の数字を入力できる。
・子の3桁の数字のどれかが
・親の3桁の数字の中に、同じ数字で同じ桁だったら Hit
・親の3桁の数字の中に、同じ数字で違う桁だったら Blow
(例1) 親:362 子:692 → Hit1 Blow1
(例2) 親:362 子:236 → Hit0 Blow3
(例3) 親:362 子:362 → Hit3 Blow0
として、Hit数とBlow数を結果として表示する。
・子は推測できるまで数字の入力を繰り返す。
・親の数字と、子の入力した数字が完全に一致(Hit3)したらクリアとする。
がんがって! わからない事があったら、ビシバシ聞いてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s