[過去ログ]
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 (787レス)
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 4 ◆3VUXqvbfSY [] 04/07/08 19:00 ID:xmAVGw0W なんか…確かに素数ばっかりに見えますが…違うんですよ。 素数で詰まってる人が多いってだけで… あとですね…ボールが跳ね返るシミュレーション、ジャンプに使いますかねぇ? マリオが勝手に地面で跳ね返ったら、俺は切れますがw …ああ、何時になったらインベーダーが…本来なら、そろそろ、赤い四角に弾でも撃って貰おうと思ってたんですが… わかりました。二つ出します メイン課題 前の、赤い四角に弾を撃って貰います。さらに前課題の降ってくる物体と相殺させて下さい。 弾丸は横2ドット、縦16ドットで黄緑色 動きは Y座標(初期値は赤い四角のY座標+16)その後Y--; X座標(初期値は赤い四角のX座標÷2)その後固定; 当たった時点もしくは、画面外にでたら再発射が可能となる。 基本一発。ただし、複数発実装できるならしても良い。 課題外伝 ボールの跳ね返りシミュ ボールを(0,0)から水平投射する。(速度は自由) 床の反発係数は0.8 壁は1.0 重力加速度は10m/s^2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/286
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/07/08 21:00 ID:gJH4XEvh 名古屋撃ちのために、実装しない方向で行こう。。。 >>286 こんな感じでOK? #include "hspext.as" screen 2, 300, 100, 4: title "Config" pos 5, 8: mes "初速:": pos 50, 5: input speed, 215, 25: pos 270, 8: mes "m/s" pos 5, 38: mes "角度:": pos 50, 35: input angle, 210, 25: pos 265, 38: mes "/255" pos 5, 70: objsize 290, 25: button "Start", *start gsel 0: stop *start cls emsin sin, angle: emcos cos, angle mx = speed * sin / 255: my = speed * cos / 255 x = 320000: y = 240000: pos x/1000, y/1000 repeat x += mx: y -= my: my -= 10 if x<0: x=0: mx = -mx if x>640000: x=640000: mx = -mx if y>480000: y=480000: my = -my * 8 / 10: if my<80: my = 0: stop line x / 1000, y / 1000 wait 1 loop stop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/288
291: C / HSPの生徒 orz [sage] 04/07/09 10:25 ID:nlM8j7wC >>286の課題作ってみたが、ゲーム性を考えて数値をアレンジしています。 #define RED_SIZE 32 #define ENEMY_SIZE 32 #define MOVE_TIME 32 #define OBJ_SX 2 #define OBJ_SY 16 #define OBJ_SPEED 16 randomize width 640, 480 red_x = 640 - RED_SIZE / 2:red_y = 480 - RED_SIZE repeat redraw 2:color 255, 255, 255:boxf if enemy_stat = 0:enemy_y = -ENEMY_SIZE:enemy_stat = 1:title "C / HSPの生徒 orz 撃破数: "+obj_cnt enemy_timer++:if enemy_timer > MOVE_TIME:enemy_timer = 0 if enemy_timer = 0:rnd enemy_x, 640 - ENEMY_SIZE stick key, 15:if key & 1{red_x-4}if key & 4{red_x+4} stick key, 16:if key = 16 & (obj_stat = 0){ obj_stat = 1:obj_x = RED_SIZE / 2 - (OBJ_SX / 2) + red_x:obj_y = red_y - 16} if (enemy_x < obj_x) & (obj_x + OBJ_SX < (enemy_x + ENEMY_SIZE)) { if (enemy_y < obj_y) & (obj_y + OBJ_SY < (enemy_y + ENEMY_SIZE)) { obj_cnt++:obj_stat = 0:enemy_stat = 0:color 255, 0, 0:boxf} }if obj_y + OBJ_SY < 0:obj_stat = 0 if enemy_stat:color 100, 100, 200:boxf enemy_x, enemy_y, enemy_x + ENEMY_SIZE, enemy_y + ENEMY_SIZE color 200, 100, 100:boxf red_x, red_y, red_x + RED_SIZE, red_y + RED_SIZE if obj_stat:color 100, 200, 100:boxf obj_x, obj_y, obj_x + OBJ_SX, obj_y + OBJ_SY:obj_y-OBJ_SPEED enemy_y++:if enemy_y > 480{enemy_stat = 0}await 20:redraw 1 loop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/291
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s