[過去ログ] 【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 (787レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24(1): 受験生 ◆3VUXqvbfSY [] 04/06/12 23:49 ID:g0Zkl09e(1) AAS
>>2020(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/12 20:29 ID:g4kSpUbw(5/5) AAS
ツクールXPで一本作って、それを元にどんどん下に落としていくのはアリかも。
「ゲームに必要な要素」は、ツクールを解析してそれを実装することで体現できる。
ツクールで作り始めると…
プログラミングに移行できずに、終わる予感。
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/13 00:55 ID:QEF1CnCV(1/3) AAS
>>24
目的が「ゲームを作ること」ならそれはそれで幸せな予感
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/13 00:59 ID:QEF1CnCV(2/3) AAS
まあジャンルは様々なので、共通項目からまったりと考えますか。
課題1、ゲーム作成に用いるプログラミング言語を決める
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/13 03:33 ID:T7mosLDP(1) AAS
ツクールでつくれないんなら
あきらめた方がいいよ
28: 生徒弐顎 [] 04/06/13 15:45 ID:3gckKy9M(1/3) AAS
>>2222(1): VshiFFV8@1 ◆g28oS.E2zA [sage] 04/06/12 21:17 ID:w+wQoi+K(2/2) AAS
例えば
課題が「新規ウィンドウを開いて、画像を表示させる」であれば
自分の得意な言語(やりたい言語)で課題を無理やりにでもクリアする。
改善点を述べてもらい次の課題へ
(できない場合は先生にやさしくおしえてもらいましょう)
妄想してみました
先生!はやく次にどうすればいいのか指示ください。
>>11君と同じ疑問はみんな持ってると思います!
ていうか一晩考えたのですがやっぱり>>11君はスレも読まずにケンカを売ったようにしか見えません!!
一応、>>1>>3>>22の中で「新規ウィンドウを開いて、画像を表示させる」をやりたいっぽいのは伝わってきましたが
先生役をやる気がないなら早めのカミングアウトをお願いします。
コンパイラを用意させるとかソースを提出させるとかアイデアはいくつかあがってますが
先生が反応しないとどうしようもないので。
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/13 16:04 ID:QEF1CnCV(3/3) AAS
>>1には
>ゲームに必要な要素を先生が出してくれます
とある。"出してくれます"なので先生役はやらないと思われ
30: 生徒弐顎 [] 04/06/13 16:56 ID:3gckKy9M(2/3) AAS
失敬、先生は>>2氏でしたね。
先生!コンパイラの用意できましたよ。
31(1): 4 ◆3VUXqvbfSY [sage] 04/06/13 17:01 ID:QH1r5fl5(1/2) AAS
ん…ランダムを初期化して
ランダムを使い、1〜9までの数当てを作ってみましょう。
32(1): 生徒弐顎 [] 04/06/13 20:20 ID:3gckKy9M(3/3) AAS
どこかで見たような課題ですね。
とりあえず言語はC/C++で問題ないですか?
採点のポイントをあらかじめ教えてくれるとやりやすいのですが。
33: 4 [] 04/06/13 20:35 ID:QH1r5fl5(2/2) AAS
何でもOKですよ。
どの環境でも大差ないですから。
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/13 21:08 ID:UiqEecMu(1) AAS
うんこスレ発見
35(2): 生徒A [sage] 04/06/14 12:48 ID:Ki7OHh6M(1) AAS
>>31 これでどうですか?一応C言語です
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
#include<time.h>
int main(void){
int num,endflag=0;
srand((unsigned)time( NULL ));
while(endflag==0){
printf("数値を入力してください。\n");scanf("%d",&num);
if(num == rand()%10){printf("正解です。\n");endflag=1;}
else if(num>rand()%10){printf("もっと小さいです\n");}
else{printf("もっと大きいです\n");}
}
return 0;
}
36: 4 ◆3VUXqvbfSY [] 04/06/14 15:21 ID:6UsS7uqF(1/3) AAS
多分OKです。
今携帯から何で、確認できませんがw
ただし。randomに同様な確からしさを求めるならば、rand()*10/RAND_MAXの方が良いでしょう。
rand()%10だと…帰ってきた値とrandが返す最大値の関係が無視される事となり、従って、返す値が同様に確からしいかを確認できなくなります。
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 16:42 ID:9xiGisv8(1/2) AAS
program Project1;
{$APPTYPE CONSOLE}
uses
SysUtils;
var
I,N,F:Integer;
begin
Randomize;
I := Random(9);
Writeln('数字を入力してください');
while F = 0 do
try Readln(N);
if N = I then
begin
Writeln('正解です。Enterを押せば終了します。');
Readln; F := 1;
end else
if N > I then Writeln('もっと小さいです')
else
if N < I then Writeln('もっと大きいです');
Except
Writeln('数字を入力してください');
end;
end.
こんなんでどうでしょう
38(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 16:44 ID:9xiGisv8(2/2) AAS
uses
SysUtils;
ここは不要でした
39: 4 ◆3VUXqvbfSY [] 04/06/14 16:57 ID:6UsS7uqF(2/3) AAS
やば…
>>35
二回ランダム使ってるよ…、ていうか、当てようがねぇ…
何か変数用意して、一回代入したら、もうランダム使っちゃダメだよ。毎回違う値がでるw
>>38
出来てますよ…うん。
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 18:35 ID:wh7EkBpp(1) AAS
君たち勉強不足だよ
41(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 19:01 ID:EUCVAi2R(1) AAS
ネット上の解説サイトより勉強するには本のほうがわかりやすいでしょうか?
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 19:10 ID:FPxTvBCd(1) AAS
>>41
図書館とかに良書が無いか?
正直、2Dならともかく3Dを作りたいなら本は必須だろ。
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 21:10 ID:yg+Hb9+4(1) AAS
<body><input id=t type=text><input id=b type=button value=決 onClick=ans()><script>
var a = (Math.random() * 9 | 0)+1;
function ans(){o = document.getElementById('t').value;if(o==a){window.alert('正解');location.reload();}
o>a?window.alert('大'):o<a?window.alert('小'):0;}
</script></body>
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 21:47 ID:D7BWejst(1) AAS
どんなソフトを使った方がいいんでしょうか?
45(1): 4 ◆3VUXqvbfSY [] 04/06/14 23:53 ID:6UsS7uqF(3/3) AAS
>>35
凄く気になったんで、追記します。
何故time.hをインクルードしてるんですか?
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/15 00:16 ID:1cIbBCDp(1) AAS
>>45
randのシードに時間入れてるからじゃん
srand((unsigned)time( NULL )); ←この文で。
47: 4 [] 04/06/15 00:39 ID:OmG1F0sQ(1/2) AAS
ごめん。俺がアホだった。
許して…
(^〜^)oO(酒は飲めども飲まれるな…酔って書くんじゃ無かった…)
48(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/15 02:39 ID:ZV1P5DyI(1) AAS
君たちレベル低いですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s