クロックタワーの続編を作るスレ2周目 (707レス)
クロックタワーの続編を作るスレ2周目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086855882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
497: 尼寺 ◆jfRNwhsGW2 [sage] 2005/07/23(土) 05:22:02 ID:T4yc3Q24 制御盤操作後のイベントはデバッグ用に使った処理を取って付けたようなインチキイベントなので、 そこで捕まった方々には申し訳ないです。そこをうまく抜けられたら、もうすぐクリアです。 酔いについて、館の中での3人称移動視点はちょっと厳しいかもしれませんね。 平気な人(作者含む)は全然気にならないのですが、多くの人にプレイしてもらうと こういうご指摘をいただけるので、プレイアブルを公開した甲斐がありました。 できればこの問題の改善策について、詳しい方からの助言も得られると さらにありがたいのですが。 92924氏に上げていただいた資料ですが、文学のレポートみたいで、原典を知らないと まるで暗号のようです。「クロックタワー ストーリー」などで検索した様々な紹介ページを 参考にがんばって読んでいますが、最初から通して読めば、初プレイの人でも 世界観が理解できるように(理解した上で納得できる分岐するように)なっていることを 期待します。 ところで、このような物語上の裏づけとなる設定も大事ですが、 もう少しチェックしやすいように、時系列で展開が整理されたもの、たとえば 演劇の脚本のような書き方や、いわゆるフローチャートの形式にまとめて みる気になりませんか? 「やる気がおきない」のであれば無理は申しませんが、 過去から学んで次に挑戦してみるには、そろそろ良い時期ではないかと思います。 ただ、このスレが以前ほど盛り上がらないうちは、半信半疑だとは思いますが、 今のところ、サンプルゲームのダウンロード実績から推定して 全国に少なくとも40人ぐらいは見ている人がいるようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086855882/497
498: 92924 [sage] 2005/07/23(土) 14:22:03 ID:szP/SeWM >>497 まぁもとはクロックタワー知ってるドンタコス氏と資料交換してるときに送ったりしてたものを 直してるものだから判りづらいか。 こういう資料に関しては毎回確認を取って二人だけで納得しあってた部分もあったですし・・・。 演劇の脚本のような・・・っていうのは実はバロウズ城以外の一部はほんの少し出来てました。 ちょっとフローチャートみたいなものが見つかるかは判りませんが。 製作が止まったときに消しちゃったものもあるので。 作るとしたら多少、新規かな。 >>「やる気がおきない」 次に挑戦することはこの場でなくてもできます。 が、この場でもう一度挑戦しなければこのスレの住人に申し訳ない気もします。 しかし今は別の事やってるしこのスレに戻ってきたのはしっかりけじめをつけておきたかったから。 長い間プロジェクトの進行も無いのに落とさずに保守してくれた人たちに何も言わずに雲隠れは嫌だったから。 けど、こんなこといっておきながら正直もう一度挑戦したいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086855882/498
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.063s*