クロックタワーの続編を作るスレ2周目 (707レス)
1-

76
(2): 92924 [sage] 04/06/26 10:00 ID:lJriKXJN(1) AAS
>>72
72(1): ドンタコス [sage] 04/06/25 17:54 ID:OySKgeLg(1) AAS
>>67
ありがとう。
トラップ型回避方法ですね
CT2かGH(ゴーストヘッド)だったか
椅子を持って待ち構えてるってのもあったっけ?
そういうのとは違うが、罠を仕掛け息を潜めて待つってのがあります
>逃げて一安心
ねちっこく付きまとわせると怖そうっすね
こういう場合、回避体力が2回分必要になるかもね
「ナベを〜」は一歩間違えるとコントっぽい雰囲気になるな(*´Д`)
CT2ではシザーの「お馬鹿っぽさ、幼稚さ」を表現したんだろうね
続編製作のシザーはそういう雰囲気ではありません(っすよね92924氏?)
>逆に突然後から〜
フェイントですな。

○シザー出現イベント
突然、普通にシザーらしき人影が背中を向けて立っている。プレイヤーびっくりする。
が、シザーは気付いていないのかじっとして動かない。
「なんで?」「襲ってこないの?」「進もうか?」と色々考察する。←これが怖い
びくびくしながらシザーの横をソロ〜っと通り過ぎようとしたら…
(プレイヤーはシザーの方に集中しているので、他の何かで不意をつくとたぶんビビる)

ってのはどう?
けっしてヌルいゲームを作ろうとは思っていません。

>>74
74(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/25 21:02 ID:fa4a/DD6(1) AAS
妄想だけ先行・・・
けっこう具体的に進んでるよ
スクリーンショットも出てることだし。

>>75
75(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/26 01:29 ID:rxD4FxAM(1) AAS
2周目とかは隠れられる場所変えてみるってのはどうよ
PGさん的にできるならやってもいいかもしれないけど
なにせ動き方がバイオ式なため隠れるとこをも見つけづらい。
だからそれをやると別なところでやった難易度上げが重なって
さらに難しくなるということになりかねないので・・・・・悩みどころかも。

ちなみに全体的に難易度高めに作ってます。

私はこれから少しシナリオ書きを休憩。
七月中旬頃からまた書き始めます。
ここではコメントをし続けるので消えるわけではないです。
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s