クロックタワーの続編を作るスレ2周目 (707レス)
1-

617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/21(木) 00:30:29 ID:dN1/GRCJ(1) AAS
このスレ途中まではマジになって読みこんでた。
もし俺がそういう技術を持ってたら引き継いだのに。

個人的にはゴーストヘッドの人格交代みたいな機能(Aで出来ないことがBでは出来る)
がツボ。
618: 名前は開発中のものです。 [] 2008/09/09(火) 08:11:30 ID:yPmqJrgb(1) AAS
みんなで活性化しようぜー

パニックボタン連打でハサミの刃に靴下を被せるってのを提案しる!
619: 名前は開発中のものです。 [] 2008/09/15(月) 13:40:16 ID:X7dgB5iz(1) AAS
もっとメジャーな板じゃないと人集まらないだろうな
ここまでの流れを動画にしてニコニコとかにupするのもいいかもしれん
620: 名前は開発中のものです。 [] 2009/01/27(火) 18:38:34 ID:f/41A+eq(1) AAS
この話結局どうなったんすか
621: 名前は開発中のものです。 [] 2009/01/27(火) 18:46:36 ID:QcfL3nSR(1) AAS
うんこ
622: 名前は開発中のものです。 [] 2009/01/28(水) 03:33:56 ID:Z6bcEAmx(1) AAS
CTの恐怖について。

1、2、gh、どれも敵がいなくなって落ち着ける場所と敵の現れた時の落ち着きの無さのギャップがすごい。
落ち着きこそCTの醍醐味ではなかろうか・・・。
落ち着き依存。
落ち着きたくなる一心で逃げ隠れする。
3、デメ、は敵がいない間もあせる感覚あるけど、それがかえって敵の存在感を薄くしているよ。
623: 名前は開発中のものです。 [] 2009/01/29(木) 18:33:12 ID:v1l7GmBd(1) AAS
505さん、ドンタコスさん、:92924さんはどこへ行っちゃったんだ。
624: 名前は開発中のものです。 [] 2009/02/26(木) 20:15:28 ID:6ctjmXoO(1) AAS
3は3でめちゃめちゃ怖いと思うけど、自分の中でクロックタワーと認められないんだよな。
やっぱり1が神。
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/04(土) 19:14:39 ID:8W9vIpD3(1) AAS
のびハザ見てるとRPGツクールでも作れそう
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/05(日) 13:25:58 ID:4lNuQSk6(1) AAS
あれはちょっと
627: 名前は開発中のものです。 [] 2009/05/02(土) 16:18:05 ID:j8PRLttb(1) AAS
まだ〜?
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/05/03(日) 10:28:36 ID:i9MWL9lz(1) AAS
今出ました
629: 名前は開発中のものです。 [] 2009/05/09(土) 14:28:59 ID:BKRvgawU(1) AAS
ながれてきますた
630: 名前は開発中のものです。 [age] 2009/08/26(水) 22:03:31 ID:BoIgpfqA(1) AAS
あげ
631: 名前は開発中のものです。 [] 2009/08/27(木) 08:10:02 ID:Jp1J35I0(1/2) AAS
ホラゲー好きなだけなんだけど、素人がホラゲー自主制作するとしたら便利なツールとかありますかね?
632
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/27(木) 11:30:26 ID:fptPAOlI(1) AAS
楽なのはノベルツール。
クロックタワーみたいなの作りたきゃアクションゲームツクールでもMMF2でも。

結局ほとんどが「演出力」の勝負だから、ツールは何でも良いんじゃない?
633: 名前は開発中のものです。 [] 2009/08/27(木) 13:35:00 ID:Jp1J35I0(2/2) AAS
>>632
参考になりました。
演出なら自信あるんでやってみます。
634: 名前は開発中のものです。 [] 2009/08/28(金) 19:43:20 ID:MSZLWYnJ(1) AAS
期待
635: 名前は開発中のものです。 [] 2009/08/29(土) 08:57:52 ID:CHI/gp6O(1/3) AAS
スレと関係ないけど、怖いストーリーのアイデアとかあったら聞かせてくれないか?
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/29(土) 12:04:34 ID:/t7a1Skj(1/2) AAS
『葬儀社で働く事になりました』みたいなタイトルで
ステージや工程が限定されたシチュエーションの繰り返しの中
ポツポツとイベントが起きるオムニバスドラマ。
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/29(土) 14:19:04 ID:CHI/gp6O(2/3) AAS
なるほど、モダンなJホラーですか
葬儀屋とは新しいですね
自分もオムニバス形式はホラーにあっていると思います。
638: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/29(土) 16:01:38 ID:/t7a1Skj(2/2) AAS
多分色々な所で既に言われてると思うけど
ホラーって属性は正反対だけど基本は「コント」と同じ流れじゃないですか。

「来るぞ・・・来るぞ!・・・ほらキター!」や
「来るぞ・・・ッと思ったら来ね〜!・・・ッと思ったらキター!」みたいな
お約束とハズしの応酬で話を回して行くって言う。

そういう意味でドリフ的なシチュエーション限定劇との相性は良いと思われ。
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/29(土) 17:34:42 ID:CHI/gp6O(3/3) AAS
お笑いって観客の裏をとるというか意外性を重視しているように見えます。
例えば怪談でいうなら後で思い返して恐怖する等の意外性が必要な気がします。
さらにお笑いもホラーもネタが使い捨てになっていて常に新しいものが要求されているように思えます。
テンポも早くたくさんのネタがある方が引っ張って古典オチよりうけがいいと言う話も聞きました。
ただ、「志村後ろ」は名作です
640
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/31(月) 12:45:16 ID:pL1T00hY(1) AAS
完結してる作品ありますか?
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/21(月) 03:13:40 ID:Ja9S+ptX(1) AAS
■WOLF RPGエディター公式サイト
外部リンク:www.silversecond.com

これを使えばプログラムの負担は大幅に減りそう
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s