ドラゴンクエストクローンを作ろう (746レス)
上
下
前
次
1-
新
549
(1)
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2006/10/12(木) 06:07:43
ID:/2BCc4Dj(1)
AA×
>>541
>>542
>>544
>>548
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/12(木) 06:07:43 ID:/2BCc4Dj >>541 ああ、そうか。VBだと文字と数値は違うものとしているんだっけ。 C言語では文字も数値として扱うんでそういうことが言いたかったのです。 教えてくれてありがと。頑張ってみる。 >>542 う〜ん。ペイントとかでマップの絵を書いたものを自動的にプログラミングコードに 変換できたら面白いかなと思いまして・・。 例えば □□□ □あ□ □□□ ってあると 0,0,0 0,1,0 0,0,0 見たいな感じで。DQ2クローンの場合とかだと多分数値の多次元配列から マップチップに相当する数値データを読み取ってそれのcaseに合わせて 画面に画像を出力とかしていると思うんでこういうのあったら便利なんじゃないかと。 CやVBやHSPやJavaなどのRPGの作成支援ツールを作ってみたいなと思ってる。 ただ肝心のスキャンの仕方がわかんね・・・orz >>544 苦労して打ち込んだ後ルーラではまって泣いたw しかし完成が楽しみだ。 >>548 開発の苦労が良く分かる文ですね。仕事しながら1、2月でこんなの作るあなたはやはり凄い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/549
ああそうかだと文字と数値は違うものとしているんだっけ 言語では文字も数値として扱うんでそういうことが言いたかったのです 教えてくれてありがと頑張ってみる うんペイントとかでマップの絵を書いたものを自動的にプログラミングコードに 変換できたら面白いかなと思いまして 例えば あ ってあると 見たいな感じで2クローンの場合とかだと多分数値の多次元配列から マップチップに相当する数値データを読み取ってそれのに合わせて 画面に画像を出力とかしていると思うんでこういうのあったら便利なんじゃないかと やややなどのの作成支援ツールを作ってみたいなと思ってる ただ肝心のスキャンの仕方がわかんね 苦労して打ち込んだ後ルーラではまって泣いた しかし完成が楽しみだ 開発の苦労が良く分かる文ですね仕事しながら12月でこんなの作るあなたはやはり凄い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s