ドラゴンクエストクローンを作ろう (746レス)
上下前次1-新
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/02(金) 00:20:47 ID:LZtR63PL(1/2) AAS
 >>195んーそれじゃなくて。 
  
 √5とか、?−?とか発表されてたところ 
198(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/02(金) 00:38:07 ID:QP/VFHwq(1) AAS
 そのスレは消えたっぽい。 
  
 ツクールのDQはクロゲパに山ほどあるが、良いと思ったのは1つもないな。 
 安易にDQキャラを借用してるだけみたいで、ゲーム的なDQらしさが感じられない。 
  
 作りかけでも、プログラミングで1から作ってるほうが好感持てる。
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/02(金) 00:50:44 ID:LZtR63PL(2/2) AAS
 >>198 
 プロローグだけはよかったな。 
  
 自作とかツクールとか関係なしに、遊びやすいのがいいんでないか? 
  
 ただ最近ツクールかノベルしかやってないんだよね。 
 操作方法覚えるのめんどうで。 
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/02(金) 04:57:01 ID:F4JAqo8L(1) AAS
 タホドラキーが仲間になるのは面白かったな。 
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/02(金) 20:34:03 ID:F7IPb2VW(1) AAS
 タホドラキーはDQCだっけ? 
 あれはラスボスが画像流用じゃないのが良かったな。 
 TDQもあのラスボス画像についていろいろ言う人がいるが 
 ゾーマの色変えとか使うよりよほど良かったと思う。 
202: 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/03(土) 02:04:58 ID:o1RGdd3G(1) AAS
 タホドラキーのタホってなんだ? 
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/03(土) 09:26:21 ID:e/UPji6V(1) AAS
 goo辞書でタホについて調べた。 
  
 スペイン語ではテジョ川、英語ではタホ湖という意味。 
 日本語では他方、他邦という言葉がある。 
  
 これらから考えるとタホドラキーとは 
 一部の地域のドラキー、異国のドラキーという意味だと推測できかもしれない。 
204: 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/03(土) 10:14:52 ID:w0nQmUnW(1) AAS
 暇人だなw 
205(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/03(土) 17:02:18 ID:Rh1DYv93(1) AAS
 >>194の言ってるスレはここかな? 
 2chスレ:gameama 
206(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/03(土) 17:18:33 ID:oJhadnND(1) AAS
 >>205 
 ソレダ! 
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/04(日) 19:48:28 ID:w55InGDX(1) AAS
 >>205 
 製作スレなのに半ば攻略スレと化してるな…。 
 作る奴よりプレイしたい奴のほうが多いのは仕方ないのかもしれないが、 
 もっと製作に関する話をしようぜ。このスレも。 
208(3): 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/04(日) 21:04:25 ID:04iCU24O(1/2) AAS
 >>206 
 話をするんじゃなくて作ろうよ。計画的に 
  
 >>206 プロデューサー 
 >>208 ストーリー 
 >>209 プログラマー 
 >>210 ドット 
 >>211 音系 
 >>212 他 
  
 300くらいになったら様子を見に来るから、後はよろしく 
212(1): 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/19(月) 11:20:31 ID:PEp8F2kM(1) AAS
 外部リンク:search4.auctions.yahoo.co.jp 
213(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/25(日) 12:36:18 ID:rqgOcntn(1) AAS
 お初です。 
 FC版DQ3を第一通過点に据えて作ってます。 
 もちろん内部は分かんないんで、 
 自分の少ない知識で考えられる限りの最適解を目指してやってます。 
  
 現在マップセル画像の最終的な持ち方を考えてるんだけど、 
 各マップ毎に、そのマップで使う分だけのセル画像を一まとめにすべきか、 
 全てのセル画像をまとめちゃうべきなのか決め兼ねてます。 
 前者だと使用メモリサイズを抑えられるのかなーと思いつつ、データの無駄が気に食わない。 
 後者だと全セル画像を一度メモリ上に読まなきゃ・・・ 
  
 ……。 
 書いてる内に、前者にしつつ各マップ毎に参照データを指定出来るようにして 
 CD-R1枚に収まる限りマップ毎に分ける方がいいな、と自己解決しますた…orz 
  
 自己解決できない壁にぶつかったら質問しに来ていーですか? 
214(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/25(日) 14:39:09 ID:uOYZmfR1(1) AAS
 dame!! 
215(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 00:21:01 ID:Emtdop/t(1) AAS
 >>213 
 まず何で作ってるのか聞きたいな。 
 あと、データの持ち方は、RPGツクールの体験版を参考にすると、 
 悩んでる部分が解決するかも。 
216(1): 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/28(水) 20:53:25 ID:ad5W+kF8(1) AAS
 ここに答えられる人いるのだろうか 
217: 213 [sage] 2005/12/28(水) 21:46:14 ID:7WKGvCLm(1/2) AAS
 >>216 
 い…いないの? 
  
 >>215 
 HSPです。 
 始めた頃、無料でそこそこ環境整いそうな勢いがあって、 
 2DRPG作るに足る機能が提供されてるものを探して辿り着きました。 
 >RPGツクール 
 なるほど。 
 昔、ツクール95(だったと思う)の頃に触った憶えがあるだけで、 
 最近は頭の片隅からも抜けてましたよ^^; 
 でも最近のツクールはいっちょまえに3Dになってませんでした? 
 (まぁ、それも含めて調べてみますが) 
 あり〜。 
  
 >>214 
 ぁぃ。 
 気が向いた時に作りかけの感想聞きにくるくらいにする…(あ、スレ違いかf(^^; 
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/28(水) 22:18:37 ID:7EvfXApb(1) AAS
 HSPはわかんないけど、データの持ち方で、 
 各マップごとに、2枚のセル画像を使うようにして、 
 1枚は全マップで共通的に使う画像をまとめたもの、 
 もう1枚は、各マップで固有の画像をまとめたものにすれば、 
 メモリサイズを抑えつつ、データの無駄が減るんでない? 
219: 213 [sage] 2005/12/28(水) 23:23:30 ID:7WKGvCLm(2/2) AAS
 それかもーっ!! 
 俺ってば頭回らなさ過ぎ(汗 
 建物の陰とか隠し通路とかの為にも描画は2回に分けなきゃな、と 
 思っていたにも関わらず…orz 
 参考にさせて頂きます^^ 
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/29(木) 16:03:31 ID:xSBkqtQx(1) AAS
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ 
          (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
           |i i|    }! }} //| 
          |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは次世代ゲーム機を買ったと思ったら 
         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        4日後には旧世代ゲーム機になっていた』 
         |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | 
        /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが 
      /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった… 
     ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 
      |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった… 
     // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
    /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか 
  
    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ 
    もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
221: 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/08(日) 05:32:41 ID:3V4DeGN6(1) AAS
 ぱるぷんてっ!! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s