ドラゴンクエストクローンを作ろう (746レス)
ドラゴンクエストクローンを作ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 01:07:15 ID:+KLmjImb >>345 プロのかたですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 01:37:49 ID:+mjIEL7c たかがクローンゲームを一々取り締まるほど暇じゃないと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/347
348: 名前は開発中のものです。 [] 2006/06/18(日) 02:30:56 ID:+KLmjImb >>347 >>344は海外サイトのことをいってると思われるが禿どう。 むしろこういう手合いのものならまたオリジナルをプレイしてみようかって気分にもなるし。 すごく良くできてるから専用HPでも作れば?それに見合うだけの価値はある。 もしこれを取り締まるようになったらスクエニのソフトなんてもう買う気失せる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 03:08:42 ID:g/7S0xX6 うっわ、すっげー触ってみたかった・・・orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 04:21:50 ID:ElWGc4Pa > もしこれを取り締まるようになったらスクエニのソフトなんてもう買う気失せる。 企業が違法行為を容認する分けないだろ、アホか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 05:41:07 ID:DrGgvxn8 >>350 ファン活動の一環として個人の自己満足程度にやってるんなら 違法でもなんでもないだろ。事実その程度であれば多くの場合 容認されている。だいたいあれは全部オリジナルの素材使ってるし。 というかドラクエ1の著作権自体も来年には終わる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 06:21:21 ID:UMFQLO1J >>344 本当に通報する勇気も無いくせに良く言うよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 11:11:25 ID:JfJFiQWw お前は気持ち悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 14:01:43 ID:ElWGc4Pa >>351 ファンかどうかや、個人の自己満足かどうかは関係ない。 個人だけの製作の域を超えて、第三者に公開している時点で違法。 灰色じゃなくて、黒。真っ黒。 ともあれ別にクローンゲームをきらっているわけではない。 むしろ俺は好き。FF3.5とかかなりやったし。 ただ、クローンゲームの多くは、メーカーに容認されているだけ、 ということを片隅において製作してほしいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 14:26:24 ID:YI1O1grK お目こぼしを貰ってるだけで、 メーカーがその気になればいつでも裁判所に呼びつけられる状態。 ニートだろうが社会人だろうが、弁護士費用なんて用意できないから、 確実に生活がズタズタになった上に、賠償金取られるぞwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 14:41:29 ID:+mjIEL7c というかメーカー側からすればよほど大きなプロジェクトでなければ そんなの規制しようが放っておこうが利益にも損にもならないしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/356
357: 名前は開発中のものです。 [] 2006/06/18(日) 14:45:42 ID:xKxCOEof 黙認だよね・・・お金がからまなければ ただ最近携帯で昔のDQ復活させてるからなんかありそうだけど というか同人のほうが金絡んでるしやばいような気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 15:21:02 ID:OFIuBsrU >>351 >というかドラクエ1の著作権自体も来年には終わる。 いや、著作権の保護期間は20年じゃなく、50年だよ。 だから、終わるまでは、まだ30年くらいある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 15:54:55 ID:Jfnt4rqC >>354 それこそ「余計なお世話」だな。 お前がいちいち騒ぎ立ててること自体が、 企業に睨まれる危険性を高めていることに気付かないのか? >>355 もう少し法律のお勉強をしましょうね。 賠償金を取るためには、実際にそれによってどれだけの金銭的損失が出たかを、 立証できなきゃいけないんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 17:09:24 ID:nijDj2CB >>358 ああスマン。20は特許のほうだな。 どうでもいいけどこの程度で訴える会社なんて無いからw 第一訴える前に警告されるはずだからいきなり裁判なんて よほどのことじゃないとありえん。 ドラクエ最新作のクローンなら分かるが1だぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/360
361: 名前は開発中のものです。 [] 2006/06/18(日) 17:20:08 ID:h14BOp9L もうDLできないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 17:20:42 ID:YI1O1grK こうして「違法な時点でNG」vs.「訴えられて初めてNG」の戦いは続く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/362
363: 名前は開発中のものです。 [] 2006/06/18(日) 17:51:48 ID:B/19w/uy いや、自分に出来ない事を出来る作者に嫉妬しただけだから 法律だのそんなのはどうでも良い、作者をビビらせるのが目的だし 中学生レベルの自我しか持たない高学歴低知能のオレらしいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 18:25:15 ID:nijDj2CB まぁドラクエ自体パクリから始まってるしな。 訴えられなかったのが不思議だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 18:32:15 ID:8oVTWpaj なんに関しても元が有名でなければパクリにはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 21:09:15 ID:ElWGc4Pa 俺は、別に作者びびらせる目的で忠告してるわけじゃないよ。 >>348みたいな発言が、ゲ開発者として、気に入らないだけ。 首を絞めてるようにしか思えないんでな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 21:14:54 ID:+mjIEL7c そんなの放っておけばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 21:40:52 ID:kZWcGPtN >>366 こんなのまで取り締まるようになったほうがその会社は自分の首を締めていると思うのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 21:59:42 ID:LnjBSMmF >>362 著作権侵害は基本的に親告罪だから、訴えられるまでは法的に責任を負うことは無い。 著作権侵害に対しての警察の取り締まりは、基本的に海賊版販売とかの大規模で金が絡んだものしかやらないし。 >>366 お前がゲ製作者だとは思えないw 単なる思い込み厨の間違いだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 22:04:52 ID:6oRAsSIh もういいから、ほかでやってよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/370
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 376 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s