[過去ログ]
★ゲームを作りたいのですが。★ (1002レス)
★ゲームを作りたいのですが。★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
198: 改善案 [sage] 2006/05/15(月) 06:17:46 ID:tYo2T0p5 >>197 >ちょっと慇懃無礼すぎじゃないか? 「褒めながら改善点を言う」のが一番良いのは自分でも分かっているゆえに、 そう言われてしまうとちょっときついですね。 >妙にいじめに突っかかってるけどトラウマでもあんのかね いじめそのものについては私個人には特に無いのですが、いじめのシーンを はじめとして「何をしたくて書いたのか分からないシーンが多すぎること」に 突っかかりたくなってしまう心理は確かにあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/15(月) 19:33:25 ID:185wsSHX 改善案氏とステフ18さんが話し合っても、これ以上折り合わないと思うのですけど。 両者とも考え方が強すぎて、見てても進展があるとはとてもとても。 改善案氏の意見はステフ18さんに伝わったのだし、それ以上言っても大きなお世話かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/199
200: ステフ18 [sage] 2006/05/15(月) 23:53:58 ID:x8izQYhs >例えば、ちょっとのいじめでも強くショックを受ける子はいると言いたいなら、 >被害者視点じゃなく加害者視点に立って、いきなり吐く被害者を見て「ごめん >なさい!そういうつもりじゃなかったのに」みたいな展開の方が見てて分かり >やすかったように思うんですよね。 その辺りは俺が被害者視点で書きたかったから書いたんだ。 ただそういうやり方もあるってことが知れて良かった。ありがとう。 >構成について この辺りは今現在あの文章や構成が俺だから変わらないんじゃないかな。 合わなかったらごめんなさいと言うしかないな。 >そうなのかもしれませんが、せっかく内緒で作ったとしても「ステフ18は >完成版もやっぱりつまらなかった」と言われたとしたら、あなただけじゃなく >他のスタッフのみなさんもがっくりくるじゃないですか。 確かにそれはあるかもしれない。 ただそれは完成版を出すまでわからないこと。 色々な意見は素直に聞いてるしこういうやり方もあるのか!と役に立たせてもらってる。 こういうのってあんまりないことだしね。 十分力になってるし感謝もしてる。サンクス! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/200
201: ステフ18 [sage] 2006/05/15(月) 23:56:17 ID:x8izQYhs >>197 わざわざサンクス。その心遣いがステフを育てるぜ。 >>199 俺が無駄に意識が強すぎるのが原因かなぁ。 冗談抜きに言われた点は見たり参考にしたりしてるし、 個人的はこうくるか!って思わせてもらってるんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/16(火) 10:18:03 ID:JTbY7nF2 完成版のうpはいつ頃でつか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/202
203: 改善案 [sage] 2006/05/16(火) 16:22:55 ID:Yt8Eblae >>200 >確かにそれはあるかもしれない。 >ただそれは完成版を出すまでわからないこと。 理論的にはそうなんですけどね。でも現実的には、このまま行ったら 暫定版の評価と似たようなものになるのではないでしょうか。絵師さんの 期待や努力も背負っているのですから、読み手に面白いと思ってもらうための 現実的な見積もりも必要だと思いますよ。 >>201 >俺が無駄に意識が強すぎるのが原因かなぁ。 そういうわけじゃないと思います。こちらも、ステフ18さんがどれ くらいの修正を許容できるのか分からなかったのが原因としてありますし。 やっぱり、ステフ18さんの「作品の意図」を汲んだ上で、自力で直して 見せて議論するのが一番良かったんですかね。どうすればより建設的に なったかは、自分でもちょっと分かりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/203
204: 改善案 [sage] 2006/05/16(火) 16:28:56 ID:Yt8Eblae 最後に、私にとって一番重要な問題と一番どうでもいい問題を書いて、 次の版が出るまで新たな質問は控えようと思います。 確かにステフ18さんが言うとおり、次の版では私が思いもよらなかった ステフ18さんの力が引き出されて、超高評価になる可能性だって ありますしね。 ・重大な方 私にとって真剣に一番重大だったのが、ステフ18さんに「読者にこう 思ってもらうためにはどう書いたらいいか」の発想があまりないように 見えることと、それに伴って今の作品が、ストーリー全体として結局何が 言いたいのか分からない状態にあることです。 それ以前に、やりとりの可笑しさとかのドキドキ感や爽快感がストーリーに あればいいのですが、それを確実に狙うにはそのための経験が必要ですし、 ステフ18さん自身もそれを得意とするタイプの文章書きではないような 気がします(その点、私とよく似てるかも)。 とすると、ステフ18さんのお話にエンターテイメント性を期待しないと したら、読者のためにできること(読者に面白いと思ってもらう方法)は 読者がはっとする意見を書くことだと思うんですよね。でもその観点では、 今はまだ「全部読んでも最終的に何が言いたいか良く分からない」状態です。 伝えたいメッセージが極端に陳腐だったりとか、メッセージを分かって もらうための仕掛けが上手くないとか、そういうのが原因だと思うのですが… とは言えこの辺のことはステフ18さんが自分の文章についてどう思って いるのか分からないので何とも言えないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/204
205: 改善案 [sage] 2006/05/16(火) 16:30:05 ID:Yt8Eblae ・どうでもいい方 副題ですが、英語らしくなるように単語を並べ替えた方がいいと思いますよ。 英語のできない人が作ったストーリーに見えて悲しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/16(火) 21:44:51 ID:XqQrTE63 とりあえず改善案氏のシナリオは読む気になれないだろうことは分かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/16(火) 22:31:32 ID:/qGu9Lop ステフ18のシナリオは ・文章力不足で伝えたいことが伝わっていない ・展開が突然すぎる感がある の2点は確かに欠点だと思う。 しかし結局経験次第で解決できる問題。 文章が上手くなって自然な流れが書けるようになればすむことだと思う。 改善案氏の言うようなテーマ性がどうとか普通は〜ではとかいうのは、 ステフ18のシナリオでは問題になるほどではない。 改善案氏は文章力の足りない部分を拡大解釈しているだけだと思うよ。 というおよそ別の意見の人間も居るので、他人の意見を気にするのはほどほどに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/17(水) 10:29:52 ID:xY6UARtm 最初からおもしろいシナリオはなかなか書けないからなー。 絵の練習と同じで継続が必要だよな。 まずは完成させることが一番さ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/208
209: 改善案 [sage] 2006/05/17(水) 16:22:56 ID:aXlYhQsG >>207 >しかし結局経験次第で解決できる問題。 >文章が上手くなって自然な流れが書けるようになればすむことだと思う。 >>208 >最初からおもしろいシナリオはなかなか書けないからなー。 >絵の練習と同じで継続が必要だよな。 まったくその通りですね。 私の意見も「次作からは文章がうまくなるんだと思います。でも今回はあなたに 期待して手伝ってくれてる人もいて、その人たちもこのゲームを通して評価される わけで、そんな中で今回あなたが果たすべき仕事の完成度をどうするか?」 という、このゲームのための視点でしかないです。 >>207 >およそ別の意見の人間も居るので、他人の意見を気にするのはほどほどに。 自分で言うのもなんですが同感です。あなたの作品を読んで何か感想を持てた人も 持てなかった人もいて、感想を持てた人の一人が偶然「自分が気づいた悪い点を 列挙した」というだけの話です。 ただ今回わざわざ目に留まった悪いことばかりを書いてきたのは、作品を 作る人って自分の作品の悪い所がどこにあってどれ位悪いかに気づかない ことがよくありますから、それを考えるきっかけになればなあと思ったことと、 何よりも「おまじない」の完成品が(暫定版をプレイした人からもしていない人 からも)高い評価を得てほしいという気持ちからだったことをご理解ください。 最初に断ったとは言え、本当に悪い点の列挙だけになってしまってすみません。 「おまじない」の一ファンとして、完成版では素晴らしい出来になってくれることを 本当に祈っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/17(水) 19:12:08 ID:fFrVWzDF すごい素朴な疑問なんだが、改善案氏ってこの作品のどこら辺が気に入ってファンになったんだ? どこかいいところがあって、この作品に時間を割いて批評してるんだよね? 飴とムチではないけども、悪い点ばかりあげずに改善案氏自身がこの作品に惹かれたところを あげてみてはもらえないだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/17(水) 21:08:46 ID:ErWoZ3M2 ではここでエンジェル先生の登場です´∀` 改善案氏の悪いところです´∀` ・指摘が重箱の隅をつつく指摘の仕方である=長いだけの論点がわかりづらい文になっている=論理的に見せているが感情に任せただけの好みの押し付けである ・したがって結局何が根本の問題なのか書かれていない(わかっていない) ・したがってまっとうな解決方法も書かれていない(わかっていない) ・したがって他人の書いた解決策にあっさり便乗する(自分の意見との整合性がわかっていない) ・したがって前後の主張で食い違いが生じる 例:メッセージ性に関して、陳腐さや仕掛けが原因だと言っていたのに、文章力で片付くという意見に賛同している ・したがってますます単なる好みの押し付けの可能性が高まる さらにもう一つ許せないです´∀` ・慇懃にしつつも自分の好みを押し付けようとしている、あるいは自分は正しいことをしたと信じている ・そのために自分の意見に正当性を求めている ・そのために他の製作スタッフの評価などを盾にする ・痛々しい しかしエンジェル先生は神ではないので、本当はどうなのかわかりません´∀` http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/211
212: 改善案 [sage] 2006/05/18(木) 16:01:33 ID:k+oca/DS >>210 >改善案氏ってこの作品のどこら辺が気に入ってファンになったんだ? そうですね。そこを伝えないままにするのは確かに心残りでした。 暫定版について、私にとって本当に好印象だったことを二点挙げたいと思います。 (でもあくまで、私個人にとっては良かった点だというのを忘れないでください) まず一点は、プレイした暫定版は直しようによってはかなり良くなれる 可能性を秘めているように感じられることです。 例えばこの暫定版は恋愛の成就で完結せず、同時に転居という形で「別れ」を 意識させる展開になっていますから、これを別れを伝えるためだけに ストーリー全体を組み直せばかなり面白くなりそうな気配を感じます。 他にも例えばストーリー中のいじめに注目した場合、いじめが原因で ヒロインが死ぬ(またはそれに準ずる)結果になれば、この作品は別の メッセージを持つかもしれません。 例えばこういう感じの、広がる余地が残っている雰囲気が好きな所です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/212
213: 改善案 [sage] 2006/05/18(木) 16:06:16 ID:k+oca/DS もう一点は、この展開にも関わらず、最後にエロシーン(エロ絵)がなかったことです。 最後にエロ絵があったとしたら、エロ絵の力で作品全体の評価は簡単に上がった でしょう。最後にエロシーンがあることを売りにしてこのゲームを作ったとき、 プレイヤーはシナリオがどうであれエロ絵のためにこのゲームをプレイするでしょう。 仮にシナリオがつまらなくても、エロ絵を見れたプレイヤーにとっては シナリオの印象は下がって(内容が悪くてもそれを忘れて)作品に 高い評価を付けてくれると思います。 その選択を選べば、ライターとしての役割・負担は減ったかもしれません。 でもそれを選ばなかったことに、ステフ18さん自身が持つ「誰かに伝えたい」 という気持ちの真剣さを感じました。 以上のことが、私にとって大きく良かった点です。頑張ってください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/18(木) 17:13:14 ID:FjtLmiFr マジで何言ってんのコイツ… 完全に的外れ。 分かってないのは自分だけの良い例。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/214
215: ステフ18 [sage] 2006/05/19(金) 01:07:11 ID:IEabJnnI >>202 完成は夏頃までにはしたいと思ってる。 未完で終わることはないから気長に待っててくれると嬉しい。 >>204 >重要な方 短い物語って今まで書いたことなかったから粗かったのかなぁ。 完成した時には何が言いたかったのかわかると思う。 って改善案氏も物書きなのか! 同じじゃないか。 もしかしてどっかで書いてたりするのか!? それで自分の文章についてなんだけどこれはライターなら誰でもそうだと思うが、 無論自信を持って世に送り出してる。 自信のない文章なんて公開するわけがないぞ。 >どうでもいいほう 副題の英語なんだけど見てわかる通り適当だよ。 単純に並べただけだったりするし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/215
216: ステフ18 [sage] 2006/05/19(金) 01:14:31 ID:IEabJnnI >>207 上でも言ってる通り短い文章って書いたことなかったから苦手なんだ。 展開が唐突過ぎてご都合主義は結構言われることがある。 まぁでも書いて少しずつでも改善していければ良いんじゃないかと思ってる。 人の意見は無論聞くし参考にする。 とは言っても全部を参考にするのは無理な話だしその辺りはわかってるー。 >>208 文章は書き続けないと上手くならないのはわかってる。 書けないからって諦めて投げる気は更々ないし面白いの書けるように頑張るよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/19(金) 11:23:27 ID:yinq7aEb >>ステフ18タソ >展開が唐突過ぎてご都合主義は結構言われることがある。 話書きながら構成決めてないでつか? 先にしっかり構成決めた上で書けば、唐突な展開になっちゃうってことは避けられると思う たぶん書き始めるまでの、伏線・人物背景とかの練りこみの部分が時間足りてないんじゃないだろうか? 勢いで書いちゃえ〜といくと、どこか浮いた感じになりがち 書く前に、ストーリーの細かい所まで決めることをオヌヌメ。あとは起承転結みたいなかんじでメリハリきかせれば、なんとかなるとおも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/19(金) 11:37:27 ID:YxmVa26o むしろプロットといふものを書いているのか子一時間 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/218
219: ステフ18 [sage] 2006/05/19(金) 23:46:29 ID:OzF8gbHf >>217 暫定版の時は実はそうだったりする。 練りこみに時間が足りてないのは確かだと思う。 だけど暫定版2では一度流れを決めてから書いてるから、 暫定版と比べると格段に良くなってるんじゃないかな。 >>218 暫定版2では大まかなプロット書いてから書き始めた。 これがあるのとないのじゃ筆の進みが全然違うから笑える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/19(金) 23:48:29 ID:nPozoUrq がんばれ〜 (by通りすがり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/220
221: ステフ18 [sage] 2006/05/19(金) 23:56:08 ID:OzF8gbHf >>220 いきなり居なくならないように頑張るよー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/221
222: ステフ18 [sage] 2006/05/19(金) 23:59:58 ID:OzF8gbHf それと河本の妹を誰かに描いてほしい。 ここ見てて時間ある絵師さんいたらブログ見てやって下さい。 完成させるので手伝って下さいー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033890272/222
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 780 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s