[過去ログ] 各種ライブラリ紹介スレ (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 22:18:04 ID:DBsx8wa/(2/3) AAS
>>948
948(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 22:16:59 ID:DBsx8wa/(1/3) AAS
だれかStringTokenizerを作った人いたら
ソースください
C#で
950: 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/20(金) 22:19:29 ID:DBsx8wa/(3/3) AAS
hage
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 22:35:38 ID:FtjqLiFr(1) AAS
unko
952: 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/20(金) 23:25:58 ID:1qSzbnPL(1) AAS
なんだかんだで950突破したのな
りっぱなもんだ
953
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 01:03:44 ID:6wTvxNQ+(1) AAS
>>948
つclass StringTokenizer{}
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 01:20:19 ID:wtefxfDM(1) AAS
>>953
デバッグしといたぜ。

つ class StringTokenizer{};
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 02:42:33 ID:SV+l8jDP(1/2) AAS
どうでもいいがDirectX10とかになったら
ライブラリ作る奴いるんだろうか。

機能的にもライブラリ化するだけでも相当な労力になりそうだけど
956
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 04:00:27 ID:vlGS4wQT(1) AAS
商売になるなら、じゃね?
957
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 09:29:11 ID:+Q5JzxuK(1) AAS
235 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/20(金) 13:27:35
ドトネト度を下げるM$

外部リンク[html]:s03.2log.net
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 09:59:18 ID:SV+l8jDP(2/2) AAS
>>956
DxLibとかLunaって無料でオープンソースじゃん
959
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 10:05:01 ID:cOBg8t3k(1) AAS
ライブラリがあればどうこう言う奴は結局、
どこにどんなものがあっても、何が足りない、かにがないと言って、結局何にもしない。
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 10:28:44 ID:Hxwmu17y(1) AAS
>>957
1つめのアーティクルだけ読んだところだ。
しかし2003年のBuildからManagedベースの数が減ってるってのは衝撃的だな
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/21(土) 11:15:41 ID:E5l3VzaB(1) AAS
実質的にWindows専用の.NETがネイティブじゃない意味なんて、
ほとんどないんだよなぁ。
OSXのユニバーサルバイナリみたいにやれば、移行期もしのげる
わけだし。
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/22(日) 11:01:54 ID:MXl/0Vdg(1/2) AAS
>945
945(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 22:22:40 ID:YUDnZgg8(1) AAS
ゲームに無関係で面倒な話題を持ち込むのは止めようぜ。
使えるリンクであることが重要だ。
C#では最後のセミコロンは必要ないのさ
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/22(日) 11:03:40 ID:MXl/0Vdg(2/2) AAS
×945→○954
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/26(木) 00:45:01 ID:OxdLBjRL(1) AAS
>>959
その手のカマかけは次スレに持ち込むなよな
キリが無い
そもそも2chだ
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/26(木) 21:19:24 ID:wbTaClMd(1) AAS
カマをかけるって、そういう意味だっけ?
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/26(木) 21:22:05 ID:Tf6pBS98(1) AAS
バカだから気にすんな
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/28(土) 22:29:51 ID:fTLfPVQa(1) AAS
うむ
968
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/28(土) 23:20:22 ID:Dy/m5Jbq(1) AAS
ライブラリってズブ素人がライブラリ作れるようになるための
サンプル集だろ?

ログ見るとまんま使ってる奴多いみたいだが
ココは生ゴミ収集所ですか?
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/29(日) 00:15:59 ID:FYEA/8ae(1) AAS
ゴミだって燃えるんだよォッ!!
970
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/29(日) 00:57:36 ID:YFbdhqII(1) AAS
わざわざ分解して自分でライブラリ作る手間をかけるより、
ありあわせで良いからゲームを作りたい人も居るんだよ。

ぶっちゃけDirectXを1から理解してライブラリを作る時間で
ゲームが5本は作れる。
プログラマになる予定がないなら、ライブラリを作り直すなんて
それこそ時間の無駄だな。
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/29(日) 02:39:34 ID:Zt9q6Sog(1) AAS
>>970
同意。
プログラマーになる予定であってもこの進展が激しい時代についていくにはその考え方は正しい。
所詮手段であって、プロ対アマ、コーディングテクニックで勝って、作品で負ける、とか悲しいこともないともいえなくなっている。
それに人間学習できることにも限界がある。
応用力さえあれば、かなりの部分をカバーできるし、知識や技術はあとからついてくる。
ゲーム製作に必要なのは往往にしてそんな柔軟な発想であって
こだわり職人は時代に取り残された孤児にゃのにゃ。
972
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/29(日) 09:09:02 ID:nLffqwCN(1) AAS
この板はアマの存在を認めたがらないような人間も多いからな
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/29(日) 09:20:03 ID:WyZCbZ91(1) AAS
>>972
尼しかいないのにネ
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s