[過去ログ] Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734
(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/05(日) 10:10:53 ID:eS7E1LWh(1) AAS
ひさしぶりにこのスレが動いているね。

732じゃないけど、MP3をQDでならすライブラリはやっぱしないのかね?
やはりoggだけでなくMP3もならしたいわ。
735: 732 [sage] 2006/03/06(月) 12:09:37 ID:eqqeXN6l(1) AAS
>>733
733(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/04(土) 17:45:35 ID:21toyYwx(1) AAS
>>732
MP3より、Oggおすすめ。
Ko-Taさんとこに、QDでOgg再生するライブラリあったはず。

>>731
うごいたよー

CreateParamsで、普通のウインドウとして生成する方法があったのか。
氏らなんだ。
Oggですか。MP3並のファイルサイズに出来るのかな?
一度調べてみます。ありがとう。

>>734
そうなんですよね・・・。
やっぱ一般的ですし。
752: 734 [sage] 2006/03/09(木) 21:43:23 ID:BnM5a+WA(1) AAS
mp3をならせるようにしたい理由としては、
ゲーム遊ぶ側が音楽差し替えて遊びたいときとかに、
oggだといろいろ面倒ってところでしょうかね。

面倒なのが嫌いなのでko-taセンセのライブラリでoggならしていますが、
これを機にすこしmp3方面もいろいろしらべてみようかしらん。
754: 734 [sage] 2006/03/12(日) 13:53:05 ID:Z05so1Xf(1/2) AAS
>739
739(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/07(火) 12:32:14 ID:OTedIXfi(1) AAS
じゃあ、ここでMP3をQDで動かせるようなライブラリ作ろうぜ。

でも漏れゲームは経験が少なく、どうも原理がわかってないので、ロジック
がよくわからん。
DirectSoundを使うんだから、mp3をwavへ変換しないと駄目なんだよな?
でこのスレか、もしくは他のところで紹介されていた、外部リンク:www.un4seen.com
がいいかなと思うんだけど、これで皆で考えてみないか?
英語が読めないのがしんどいですが自分も頑張ってみます。
un4seenにあったBASS_ChannelGetDataでなんとかなりそうかな?
756
(1): 734 [sage] 2006/03/12(日) 15:39:00 ID:Z05so1Xf(2/2) AAS
できたー。
てかBassのサンプルのwritewavのやり方をそのまま持ってくるだけで
ストリーミング再生できました。
758
(1): 734 [sage] 2006/03/13(月) 00:25:33 ID:OLYI8HcJ(1) AAS
>757
757(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/12(日) 22:12:47 ID:Ueu/wbXM(1) AAS
>>756
良かったらここか、もしくはどこかにupしてくれるとうれすい・・・。
外部リンク[zip]:www11.plala.or.jp
ko-taセンセogglib俺カスタムに組み込み途中のものですが。
いろいろ適当ですが一応動くということで。
760: 734 [sage] 2006/03/13(月) 20:29:21 ID:vIzWqz7/(1) AAS
TOggDataCtrlからDDDD:TDDDD;を消しちゃってくだされ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s