[過去ログ] Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 名前は開発中のものです。 [] 2005/08/10(水) 02:02:14 ID:5uOtmxXP(1) AAS
age
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/10(水) 11:56:25 ID:8y6TjTq9(1/2) AAS
>>680680(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/05/05(木) 22:38:22 ID:6i9iNhuW(1) AAS
wizっぽいダンジョンRPGをつくってみようと思って色々調べて回ってるんですが、
ダンジョンの描画をどうやってよいのかわかりません。
RPGはだいたいのばあい、マップデータを読み込んでそれにあわせて画像を読み込みますよね?
とりあえず話がわかりやすくなるようにこのマップデータを0と1だけにして、0だと通行可能、1だと通行不可(壁)ってことにします。
で、次のようなマップデータがあるとしたらどうなるんでしょうか?
111101
100001
100001
111011
111011
111p11
pがキャラの現在位置だと考えてください。キャラクターの視界は前3マス、左右1マスだとします。
キャラクターの視界は
--- --- ---
| @ | A | B |
--- --- ---
| C | D | E |
--- --- ---
| F | G | H |
--- --- ---
P
となってるわけです。そして、
F、H、C、Eが1の画像
G、D、@〜Bが0の画像が描画されるとしますよね?
でもこうしたマップデータの読み込みだけだと
いまいる場所から3歩進むとマップデータ一番上の右から2番目の0の部分がうまく描画されないですよね?
それってやっぱりFならCに入るデータが0のばあい、と1のばあいって感じでやってかないとムリなんでしょうか?
それとも根本的にやりかたが間違っているんでしょうか?
マップデータの読み込みとそれにあわせた描画(0ならAを描画、1ならBを描画)という風にやっていって
うまくダンジョンを表示したいのですが、良い方法はありますでしょうか?
俺はこんな風なやりかたしてたなあ。0:周りに壁なし、1:北に壁、2:東に壁、4:南に壁、8:西に壁、って決めて、orをとる。
北にまっすぐ伸びる通路だったら、
002802800
002802800
002802800
002802800
002802800
002802800
ただ、マップを作るのが非常にめんどい。
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/10(水) 12:03:19 ID:8y6TjTq9(2/2) AAS
5月かよ、、ただの思い出話になってしまった
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/08/10(水) 22:21:05 ID:McGjf/yT(1) AAS
外部リンク[lzh]:gamdev.org
689: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/12(月) 17:56:09 ID:BA20QLlV(1) AAS
画像リンク
690(1): 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/17(土) 23:47:48 ID:KzJYNX2D(1) AAS
DELPHIでゲームを作りたいです。
何からはじめればいいですか?
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/18(日) 00:08:41 ID:5rwDvfvH(1) AAS
>>690
Delphiの勉強からはじめてください^^
692: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/18(日) 02:08:42 ID:CIQutMjq(1) AAS
>>691
どの様にはじめればいいですか?
とりあえずDelphiはインストールしました。
どの様にしていけば作れるのでしょうか?
693(1): 進可 ◆Sinka1my5k [sage] 2005/09/18(日) 08:02:46 ID:8TgEA6oQ(1) AAS
とりあえず俺んとこへ来い
外部リンク[htm]:www.interq.or.jp
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/18(日) 09:03:48 ID:RV7RJOwl(1/2) AAS
宣伝乙
695(1): 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/18(日) 09:04:25 ID:RV7RJOwl(2/2) AAS
おすすめ
外部リンク[html]:kakinotane.s7.xrea.com
696: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/18(日) 15:52:14 ID:XaX+U7kd(1) AAS
>>693,695
ありがとうございます。早速見てみます。
697(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/10(月) 22:17:28 ID:9FLlzyUN(1) AAS
Quadruple Dを使うには
DirectX9.0以降に対応したグラフィックチップが必要ですか?
698: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/10(月) 23:14:21 ID:ErOlXdkv(1) AAS
>>697
んにゃ。
必須ではない。
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/11(火) 00:05:41 ID:qx7spQSD(1) AAS
オンボードのサウンドボードだとQD3で作ったソフトが起動しなかったけど
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/02(金) 16:34:44 ID:4pBIQzwL(1) AAS
|д゚)
|≡ヽ(*'∀')ノ<700ゲッツ!!
|ミ
701(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/10(土) 10:18:56 ID:/VdEev/N(1) AAS
DelphiXって6には対応してないのか?
702: 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/10(土) 10:39:50 ID:O4wbTESX(1) AAS
そのネタは何年か前によく出たな
今時DelphiXも無いと思うんだが、
どうしても使いたければ、UnDelphiX使いなよ
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/12(月) 02:46:35 ID:qoTkd+m4(1/2) AAS
>>701
検索したら、海外にインストールするための記事ないか?
704(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/12(月) 11:54:11 ID:/nnpP6+D(1) AAS
>>701
DelphiXで検索したら、インストールする方法を和訳してあるサイトがあったよ。
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/12(月) 17:41:01 ID:+3T1uLt5(1) AAS
>>704
そのサイトは潰れてるが
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/12(月) 19:03:58 ID:tt6SDhGL(1) AAS
関連情報:
アマゲニュース - [お勉強]Delphi6にunDelphiXをインストールしてみました。
外部リンク[html]:amagame.blog12.fc2.com
707: 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/12(月) 19:06:29 ID:TTWK6eI4(1) AAS
アマゲニュースって、ジサクジエン(・∀・)して、広告料金稼いでいるらしいから
好きじゃないな
708(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/12(月) 23:56:05 ID:qoTkd+m4(2/2) AAS
広告が悪みたいな風潮はいただけんな
一生google使うなよ
709: 名前は開発中のものです。 [] 2005/12/13(火) 00:19:40 ID:Bq3u+gAG(1) AAS
>>708
アマゲたん乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s