[過去ログ] Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/16 09:15 ID:WpFw0zco(1) AAS
> ビデオRAM : 4MB
さすがに、これはキツイと思われ
573
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/16 13:37 ID:tdeixu8e(1/2) AAS
Formを小さくしてみてもダメでした。
BIOS設定でもVRAM増やせないみたいだし。
_/ ̄|○モウダメポ・・・
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/16 14:54 ID:OSpqsJ8k(1) AAS
>>573
動かないサンプルを動かそうとするよりすでに動いているものがあれば
それを改造していったほうが早いんじゃないかと思います
(質問ではテクスチャがズレてしまったとあるのでそのプログラムのUV値をいじるだけでいいはず)

もともとの問題はテクスチャがずれる理由の解明で
それは解決してるはずです

なぜ動かないかは気になるのでもし改造していって動かなくなったり
動くものが完成したら教えてください
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/16 19:04 ID:tdeixu8e(2/2) AAS
そうですね。
今動いているもので全く問題ないので、それでやっていこうと思います。
丁寧にありがとうございました。
576
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/17 05:24 ID:+sFdTfOm(1) AAS
外部リンク[html]:deliverer.s5.xrea.com

//u,v : single;

u := texture.u;
v := texture.v;

Scene.PushSprite(
Vector2D(0,0),
[
 SXVertexSP(0, 0, $FFFFFFFF, 0.0 * u, 0.2 * v),
 SXVertexSP(0, 50, $FFFFFFFF, 1.0 * u, 0.2 * v),
 SXVertexSP(30, 0, $FFFFFFFF, 0.0 * u, 0.5 * v),
 SXVertexSP(50, 30, $FFFFFFFF, 1.0 * u, 0.5 * v)
],
 Texture,
 sxbAlpha,
 False
);

とするのが正しい。
texture.uとtexture.vは、1.0とは限らない。
又、元の画像の一辺の長さは4の倍数にするべき。
トラブルを避ける意味では、辺が2のべき乗の長さの正方形の画像がいいかもしれない。
また、テクスチャに関しては、複数作る場合も一つしか作らない場合もどちらもあり。
577
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/17 09:30 ID:kgt5GdeF(1) AAS
>>576
参考になりました。ありがとうございます。
リンク先も見てみましたが、変なレスって・・・。
578
(1): 名前は開発中のものです。 [] 04/08/21 04:12 ID:rcQjHDLj(1) AAS
QD3.00が入っている環境にQD3.01をインストールするにはどうすればいいですか?
579: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/21 13:18 ID:53W2Uy5k(1) AAS
>>578
今までインストールされていた3.00に、3.01のファイルを上書きすればOKです
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/23 17:24 ID:N4BM/CKc(1) AAS
>>577
先日の記事で更に修正されているようです。
もう解決してるとは思いますが。

QD3.01のDGCarad9.pas[1839]の、
SetWindowPos()は必要なんでしょうか?
これがあると、フォーム作成途中に
強制表示される等して、厄介で…。
581: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/24 17:36 ID:fDj+wn71(1) AAS
QD3.01a入れたら変になっちゃった。
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/24 18:11 ID:ETmFlfFn(1) AAS
↑どう変になったかをどうぞ。
583
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/05 06:23 ID:4z3WtuRW(1) AAS
どなたかQD3で半透明ポリゴンの表示のやり方が分かる方居ませんか?

調べたところ
// アルファブレンドを有効にする
DG.D3DDevice.SetRenderState( D3DRS_ALPHABLENDENABLE, Integer(True));
// 色の算出方法の設定
DG.D3DDevice.SetRenderState( D3DRS_SRCBLEND, Integer(D3DBLEND_SRCALPHA)); // 転送元の色の算出方法
DG.D3DDevice.SetRenderState( D3DRS_DESTBLEND, Integer(D3DBLEND_INVSRCALPHA)); // 転送先の色の算出方法
// テクスチャのブレンディング方法の設定す
DG.D3DDevice.SetTextureStageState( 0, (D3DTSS_ALPHAOP), Integer(D3DTOP_MODULATE) ); // 色の成分を乗算する
DG.D3DDevice.SetTextureStageState( 0, (D3DTSS_COLORARG1), Integer(D3DTA_TEXTURE) ); // テクスチャの色
DG.D3DDevice.SetTextureStageState( 0, (D3DTSS_COLORARG2), Integer(D3DTA_DIFFUSE) ); // ディフーズの色
を使うらしいのですが上手くいきません。。

どなたか教えてください。
584: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/06 01:04 ID:+Ott7ACV(1) AAS
TSXFrameを使わない理由を教えて。>583
585: 583 [sage] 04/09/06 06:07 ID:yPxmxkf1(1) AAS
こんな便利なのがあったのか・・ orz
Frame.BlendMode :=sxbAlpha; であっさり半透明になりました。
584さんありがとうございます。
586
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/09 10:48 ID:FjFhPTtJ(1) AAS
外部リンク[zip]:gamdev.org

Lunaを参考に作ってみた。だめ?
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/10 04:32 ID:D15lGOEN(1) AAS
実行ファイルがないと試す気にもならんな
588: 586 [] 04/09/11 12:02:43 ID:4eUrWUgm(1/2) AAS
実行ファイルはサイズがでかい割りに内容はたいしたことないので
アップはやめときます。

コンパイルには
D6 Personal(D5でも可)、
Cloote Delphi DirectX Header(small 版でおk)
が必要です。

Cloote Delphi DirectX Header は
Summer2003で作りましたがSummer2004でもコンパイルできるみたいです。
またサンプルによっては
Clootie_DX90_dlls、
Sample DirectX Framework(common.zip)が必要かもしれないです。
589: 586 [] 04/09/11 12:03:47 ID:4eUrWUgm(2/2) AAS
×Cloote
○Clootie
590
(3): 名前は開発中のものです。 [] 04/09/13 21:01:56 ID:XXuocjss(1/2) AAS
気になったんだけど、Delphi製の市販のゲームってある?
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/13 21:45:44 ID:FvktGGqc(1) AAS
>>590

Delphi
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/13 21:47:02 ID:VaJu4lwp(1/2) AAS
>>590
RPGツクール2000

2chスレ:tech
外部リンク[html]:www.borland.co.jp
593: 名前は開発中のものです。 [] 04/09/13 22:09:09 ID:XXuocjss(2/2) AAS
ツールじゃなくてゲーム無いかなーって思ったんだけど。。。
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/13 22:20:13 ID:VaJu4lwp(2/2) AAS
>>590
鉄拳機甲マーズワース
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/13 23:51:11 ID:ShVFAlYp(1) AAS
ブラウニーのダウンスレイブってエロゲーが確かDelphi製。
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/14 00:00:44 ID:edpJOU2D(1) AAS
ドラクエファイブですか?
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s