[過去ログ]
Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
Delphiゲームプログラミング相談室 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
222: 212 [sage] 03/01/29 01:05 ID:5jmVJA0U >>221 やはりそうでしたか・・。 ありがとうございました。もう一度はじめから打ってみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/222
223: 212 [sage] 03/01/29 02:47 ID:aq5aT4OP >>217のとおりでした。自動表示ですね。 何度もためしましたが、できませんでした。 使いかた間違っていました。 すいませんでした。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/223
224: 212 [sage] 03/01/29 03:18 ID:aq5aT4OP 自動じゃないですね・・。 >>221さんの言っている意味が理解してないみたいです・・。 あぁぁぁぁ・・。 どっかにミスがあるはずなのに・・。 考えます・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/224
225: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 04:38 ID:SoZHO6hy QuadrupleDのインストールってつまり libの中身をDelphiのディレクトリの中のLibにぶち込んで コンポーネントのインストールってところで名前入れて GO!でいいんだよね? なんか暗黙のうちに組み込まれましたとかでるんだけど コンポーネント一覧にマニュアルに書いてあるのが出てこない。 なんか違ってる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/225
226: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 04:47 ID:fBpSUHac >>225 DirectXヘッダ関連をパス通ったところに入れてないんじゃない? ライブラリパスを変えてないんじゃフォルダごとコピーじゃ動かんよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/226
227: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 05:08 ID:SoZHO6hy >>226 レスありがとです。 DirectXヘッダ関連ってつまり dxheaderに入ってるファイル達ですよね? マニュアル通りちゃんと出してやってるんですが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/01/29 05:11 ID:TF3pxJlP ∧ ∧ ( ̄ー ̄) (つ つ ( ヽノ し(_) Now Thread Stoping. ... 大変見苦しいスレでありました. スレストするまでお待ちください。。。ニヤリッ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/228
229: 214 [] 03/01/29 05:12 ID:3aoZMSb3 >>224 212 さん、落ち着けー。 落ち着くんだー。 もしかして、 >>212 のソースを書いている途中の話で、フォーム上に 配置した Timer コントロールを押してもどうにも出来なくなったという事? スマン。 もう走っているソースの一部かと思っていた。 だとしたら、一番最後の行にあるはずの end. が消えちゃってます。 あとは、クラス定義部分にミスがあります。(これは自分で見つけてや) 頑張ってね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/01/29 05:13 ID:TF3pxJlP o. /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / このスレは無様に . / / 終了いたしました / / ありがとうございました / / / / モララーより / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧ / /∧_∧ ( ・∀・) / /(・∀・ ) ( )つ ⊂( ) | | | | | | (__)_) (_(__) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/230
231: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 05:41 ID:fBpSUHac >>227 >暗黙のうちに組み込まれました 今、インストールし直してみたけどこんなのでない どこかで間違ってるだろうからどうやってインストールしたか最初から順番に教えて http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/231
232: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 05:52 ID:SoZHO6hy >>231 そこまでしていただけるとは足向けて眠れねぇぞゴルァ。 えーと、libとdxhederディレクトリの中身を delphi\Libの中にぶち込みまして… コンポーネントのインストールってところでQuadrupleD_install.pasの 名前をコピーしてOKってやると、パッケージ - dcluser.dpk ってやつが出てきて、コンパイルすると暗黙のうちに組み込まれました。 とか出やがります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/232
233: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 06:39 ID:xqGCYytw http://jsweb.muvc.net/index.html ★お気に入りに追加してしまったアドレス★ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/233
234: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 06:53 ID:fBpSUHac >>232 合ってるっぽいですね(TT 漏れの場合は コンポーネントのインストール→新規パッケージに追加(パッケージファイル名は適当に(漏れはqd3)つけて) とやりました……っとよく見たらでてました >[警告] ユニット 'DGCarad9' は暗黙のうちにパッケージ 'qd3' に組み込まれました >[警告] ユニット 'Ddidex' は暗黙のうちにパッケージ 'qd3' に組み込まれました (以下略) すまん、警告のことだと思ってなかったです このへんは無視していい警告です 環境オプション→パレットにも表示されてないですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/234
235: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 07:03 ID:SoZHO6hy >>234 出来た!! できたですよ。ありがとうございます。 既存じゃなくて新規にしたらいけました。 わーい、ぐりぐり画像つかってやる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/235
236: 名前は開発中のものです。 [] 03/01/29 07:21 ID:g/1Lb8lz http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/236
237: 212 [sage] 03/01/29 09:51 ID:+0l5e5FL >>229 end.を書いていませんでした!!! ありがとうございます。 ちゃんとエラーでてたときに、意味がわかりませんでした・・。 クラス定義部分には打ち間違いもあることがわかりました。 いろいろ考えてて、ちがう方向に行きそうでした。 感謝です。ありがとうございます!! 助かりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/01 00:12 ID:3SlEc9OG むー、激しく誤爆 QuadrupleDのヘルプ通りにやって、1枚絵を表示させたいんだけど、 実パラメータが足りない。ってでるです。 ヘルプからコピペしてもでるんで、記述ミスってわけじゃないと 思うんですけど、何がいけないんでしょうか? 場所は Vector(tick,50), ってとこみたいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/238
239: 名前は開発中のものです。 [age] 03/02/01 00:16 ID:3SlEc9OG age忘れ。よろしくおねがいします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/01 00:56 ID:yNBXNtPT o. /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / このスレは無様に . / / 終了いたしました / / ありがとうございました / / / / モララーより / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧ / /∧_∧ ( ・∀・) / /(・∀・ ) ( )つ ⊂( ) | | | | | | (__)_) (_(__) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/240
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/01 05:02 ID:1WoTOpWU >>238 Vector→Vector2d http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/241
242: 名前は開発中のものです。 [] 03/02/04 19:50 ID:0p5AHbKy OnKeyDownイベントで、zやxを指定するにはどのように記述すればよいのでしょうか? VK_zでも駄目で、zでも駄目、Old('z')でも駄目でした。 どなた様か、よろしくお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/242
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/04 20:31 ID:9HW8vBr4 o. /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / このスレは無様に . / / 終了いたしました / / ありがとうございました / / / / モララーより / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧ / /∧_∧ ( ・∀・) / /(・∀・ ) ( )つ ⊂( ) | | | | | | (__)_) (_(__) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/243
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/04 20:59 ID:TpzMECPx >>242 Ord('Z')は大文字で http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/244
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/04 23:42 ID:0p5AHbKy >244 ありがとうございます。 おかげさまで助かりました。 重ね重ね、お礼申し上げます。本当に感謝しております。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/245
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/02/05 03:26 ID:WqRHE7JD ∧ ∧ ∧ ∧ /⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・) / ( ゚>t≡ )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_ (_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \ α___J _J and (| ● ● | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| )) / ● ●、 ( ┤ .| | .|□━□ ) |Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| J |) |.| | .▼ | | \あ\ | ∀ ノ | \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \り.\ . | - ′ | _/)/)/( ゚Д゚)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \が\ . | ) \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/ | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (-_-) (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s