[過去ログ] Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/25 23:58 ID:??? AAS
 参考になるかどうかは分からんが、屋根裏タンの読み物 
 外部リンク[html]:www.sun-inet.or.jp 
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/26 03:41 ID:??? AAS
 >>104104(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/25 23:38 ID:??? AAS
 >>94 
 KeyDownイベントは変数Keyにキーコードが入っているが・・・・ 
 HSPじゃあるまいしグローバルでキー情報取得するのはやめれ。<GetAsyncKeyState 
 アクション系等でリアルタイムの取得する必要がある時はDirectInput使え。  
GetAsyncKeyStateとDirectInputの違いって何? 
108: 104じゃないが [sage] 02/04/26 06:33 ID:??? AAS
 DirectX, COM, 初期化, 確認が必要鴨 
109(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/26 21:04 ID:??? AAS
 いや、そうじゃなくて、 
 GetAsyncKeyStateじゃなくてDirectInputを使うことによってどんな利点があるのかってこと。 
 GetAsyncKeyStateでキー状態取っちゃダメなの? 
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/26 21:41 ID:??? AAS
 >>109 
 フォアグラウンドのアプリがキーボードを占有して 
 バックグラウンドのアプリへのキー入力のデータが抑制される。 
 (他のアプリにフォーカスが切り替われば自動的に通常状態に復帰) 
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/26 21:57 ID:??? AAS
 GetAsyncKeyStateだと、ゲームがバックグラウンドの時も 
 キー状態を取っちゃうってこと? 
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/29 09:58 ID:??? AAS
 >>105まずは環境とエラーメッセージを書きましょう。 
 とりあえず俺っちはDelphi6&Win2000で出来たが。 
113: 名前は開発中のものです。 [] 02/04/29 09:59 ID:x6016wxY(1/2) AAS
 ていうか、クソスレが上がってるのが気に入らない! 
 下げ進行はよくないぜ 
114(4): 名前は開発中のものです。 [] 02/04/29 20:03 ID:RsIpxpAM(1) AAS
 便乗質問age 
 強制イベント(NPCが動く、など)の最中にキーボードを押すと 
 イベント終了時にさっき押した分だけキャラが動いてしまいます 
 FormKeyDownで処理しているんですが、この入力待機分のKeyを 
 クリア(?)するにはどうしたらいいんでしょうか? 
 DirectInputはごめんなさい 
115(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/29 20:51 ID:??? AAS
 >>114 
 強制イベント終了後、バッファが空になるまで読む。 
116(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/04/29 20:57 ID:x6016wxY(2/2) AAS
 >>114 
 どういう組み方をしているのか教えてくれ。 
 バッファのクリアよりも、根本的に 
 バッファにたまった分をイベント後に処理しないような組み方にした方が良いと思われ。 
 むしろ、動くようにする方が難しいと思うのだが。 
117: 114 [] 02/04/30 10:00 ID:Y2Rh.VqQ(1) AAS
 >>115 
 ごめんなさい。ど素人なんでそのやり方がわかりません。 
  
 >>116 
 まずグローバル変数「State:Integer」を定義します。 
 それでFormKeyDown手続きの中で 
 case State ofでState別に処理します 
 (ここでは0を通常状態,1を強制イベントと仮定)。 
 自キャラが自由に動くState=0の時に適当な行動を取ると 
 TTimerがオン、State:=1になります。 
 この時(State=1)のキーダウン手続きのcase文の中身はなにもありません。 
 そしてTTimerを使ってNPCを動かし終わると 
 TTimer文の最後でState:=0に戻すという組み方です。 
 このTTimerが作動している時(State=1)にキーをいろいろ押すと 
 State=0に戻った瞬間に自キャラが一気に動いたりして困ってます。 
 State=1の状態ではキーの入力による処理は何もないはずなんですが(?)。 
 分かりにくい文章ですが助言お願いします。 
118(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/30 10:11 ID:??? AAS
 115が理解できないと思った俺の予想が的中した。 
  
 なんだか面倒なことをやっているようだが、 
 FormKeyDownでは押されたキーのフラグを立てるだけにして、 
 メインルーチン(例えば始終動いているTimer)で、 
 フラグが立っていたら○○するというようにした方がいいよ。 
  
 まあ、そこまでくるとFormKeyDownなど使う必要はなく、 
 メインルーチン側でGetAsyncKeyStateやDirectInput等で 
 逐一キーの状態を見るのがよいのだが。 
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/30 10:12 ID:??? AAS
 正直Windowsのイベントドリブンをそのままゲームのシステムとして使うと 
 余計ややこしくなる。 
120: 114 [sage] 02/04/30 21:17 ID:??? AAS
 >>118 
 Timerのほうで試してみたんですが、どうもダメなようでした。 
 やっぱりGetAsyncKeyStateぐらい知らないといけませんね。 
 これからそれを勉強してみます。ありがとうございました。 
121(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/05/10 07:57 ID:fPVbdKYo(1) AAS
 ところで、delphiでネットワークは組めるんですか?っつーか、ネットゲームは作れるんですか? 
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/10 08:05 ID:??? AAS
 >>121 
 作れます。 
 ただし、そんなことを聞いているうちは無理だというのが一般的な意見かと思います。 
123(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/10 09:59 ID:??? AAS
 Delphiの言語仕様が気に入らないので諦めました。 
124: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/14 21:39 ID:.e.pT2og(1) AAS
   
125(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/05/18 15:03 ID:5NjAQm1o(1) AAS
 本屋いったんですけど、DELPHIの本が一冊も売ってなかった・・・。 
 通販で買おうと思うんですけど、なんかお勧めあります?通販で立ち読みできればなあ。 
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/18 19:11 ID:??? AAS
 >>123 
 C++Builderをお使い下さい。 
127(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/23 00:32 ID:??? AAS
 >>125 
 C Magezineで今月号からDelphiの連載が始まっていて 
 そこで何冊かお勧め本が紹介されているんだが 
 中級〜上級者向けとして「Delphi 6 プログラミングバイブル」が必携の本だと書かれていたよ。 
 ただし、価格¥6,200とかなり高め。 
  
 ゲームプログラミング向けならそのものズバリの 
 「Delphiゲームプログラミングのエッセンス」てのと 
 「DelphiでWindowsゲームを作ろう! 」があるみたいだね。 
 Amazonで検索してレビューなんかを参考にしたら(・∀・)イイ!んでないだろうか? 
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/23 13:19 ID:??? AAS
 >>127  
 わかりました。検索してみます。 
 ネットで本が買えるなんて、いい時代になったものだ。 
129: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/27 10:19 ID:dTayolSg(1) AAS
 DelphiでOggVorbis使ってる人いる? 
130(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/07/04 10:54 ID:??? AAS
 W杯での試合や2chでの盛り上り(試合内容ネタスレ&仮面宮本AA&世界のおねいさんハァハァ等) 
 や少林サカーを観て猛烈に感動したので某キャプつば(FC)風ソフトを作りたいのですが 
 デルファイ6パーソナルで可能でしょうか?教えて下さい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s