[過去ログ] Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/08(水) 20:50:27 ID:BGHjq/qR(1) AAS
いや、利点欠点を説明して指示出したり、コンバートすんのも仕事じゃねーの?w
おまい、グラフィッカがBMPとかGIFで提出してきたら、それそのまま使うのかよw
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/08(水) 23:10:13 ID:1gkNyav2(1) AAS
コンバートするのまでグラフィッカの仕事にしてもらう
747(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/08(水) 23:10:33 ID:jyWui0dk(1) AAS
OggはMP3 LAMEに比べて高域の位相がずれまくりで圧倒的に音悪いだろ
音いいって奴らはどういう耳してんだ?
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/09(木) 07:20:06 ID:k7fPsTH5(1) AAS
?
749(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/09(木) 10:49:37 ID:864kD83F(1/2) AAS
>>745
漏れ、BMPでやってる・・・。JPGでいまいちどうやって画像を合成するか
わからんくて・・・。
どっかいい方法説明しているサイトとか無いかな?
750(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/09(木) 17:09:23 ID:7vct+KAF(1) AAS
>>747
|
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>749
JPGで合成する、と考えるからわけわかめになるのだ。
JPGからBMPに読み込めばいいだけ。
Delphi JPEGでググってみ
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/09(木) 18:18:59 ID:864kD83F(2/2) AAS
>>750
調べてみた。
も、もしやBitmap.Assignを使えばいいのかな?
今から外出で確認出来ないので、後でやってみる。 ありがとう!
752: 734 [sage] 2006/03/09(木) 21:43:23 ID:BnM5a+WA(1) AAS
mp3をならせるようにしたい理由としては、
ゲーム遊ぶ側が音楽差し替えて遊びたいときとかに、
oggだといろいろ面倒ってところでしょうかね。
面倒なのが嫌いなのでko-taセンセのライブラリでoggならしていますが、
これを機にすこしmp3方面もいろいろしらべてみようかしらん。
753: 749 [sage] 2006/03/10(金) 11:46:52 ID:mC3ViI6k(1) AAS
>>750
Bitmap.Assignで出来ますた。
目からウロコですた。 ありがとう。
想像力かけてる自分に萎え。
754: 734 [sage] 2006/03/12(日) 13:53:05 ID:Z05so1Xf(1/2) AAS
>739739(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/07(火) 12:32:14 ID:OTedIXfi(1) AAS
じゃあ、ここでMP3をQDで動かせるようなライブラリ作ろうぜ。
でも漏れゲームは経験が少なく、どうも原理がわかってないので、ロジック
がよくわからん。
DirectSoundを使うんだから、mp3をwavへ変換しないと駄目なんだよな?
でこのスレか、もしくは他のところで紹介されていた、外部リンク:www.un4seen.com
がいいかなと思うんだけど、これで皆で考えてみないか?
英語が読めないのがしんどいですが自分も頑張ってみます。
un4seenにあったBASS_ChannelGetDataでなんとかなりそうかな?
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/12(日) 15:17:55 ID:jnnSHzLq(1) AAS
QDでポリゴン表示するのって上限あるんですか?
ポリゴン数90,000から30,000くらいに減らしたらやっと全部表示したけど・・・
sxファイルだって1MB程度だからメモリってわけじゃなさそうだし。
やってる事はサンプルのポリゴン回転のやつをファイルだけ入れ替えただけ。
念のためTForm1.ApplicationEvents1IdleのbeginのあとにDone:=True;を入れた。
756(1): 734 [sage] 2006/03/12(日) 15:39:00 ID:Z05so1Xf(2/2) AAS
できたー。
てかBassのサンプルのwritewavのやり方をそのまま持ってくるだけで
ストリーミング再生できました。
757(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/12(日) 22:12:47 ID:Ueu/wbXM(1) AAS
>>756
良かったらここか、もしくはどこかにupしてくれるとうれすい・・・。
758(1): 734 [sage] 2006/03/13(月) 00:25:33 ID:OLYI8HcJ(1) AAS
>757
外部リンク[zip]:www11.plala.or.jp
ko-taセンセogglib俺カスタムに組み込み途中のものですが。
いろいろ適当ですが一応動くということで。
759: 757 [sage] 2006/03/13(月) 14:28:33 ID:AA1ZU6pZ(1) AAS
>>758
もつかれー。
ところでdddd.dcuってなんだっけ?
これが無いといわれるのだがw
760: 734 [sage] 2006/03/13(月) 20:29:21 ID:vIzWqz7/(1) AAS
TOggDataCtrlからDDDD:TDDDD;を消しちゃってくだされ。
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/14(火) 14:42:38 ID:/uFLbshL(1) AAS
おお!ちゃんと鳴ってるね!乙
bass.dllは商用の場合、有償か・・・
762(3): 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/18(土) 11:52:37 ID:P6tvauUW(1/2) AAS
キャラクタのクラス設計で悩んでいます。
キャラクタクラスは複数のアイテムを持っています。
アイテムはレコードで定義されています。
持っているアイテムデータは隠蔽しておき、アイテムにアクセスする時は
配列プロパティを使おうと思っています。tom.Items[0]みたいに。
今悩んでいるのが、この配列プロパティが何を返すか。
アイテムレコード型のポインタを返すと、誤ってそのポインタの参照先を
開放することもあるのでどうかと思うし、かといってアイテムレコードを
そっくり返すのもコスト的にどうかなあと思うわけで。
どうするのがいいですかね?
763: ぬ [sage] 2006/03/18(土) 13:29:52 ID:tcpIaWqQ(1) AAS
1:誤って解放しないよう心がける
2:アイテム構造体の各フィールドだけを返すメソッドを用意する
あとはワカンネ
764: 762 [] 2006/03/18(土) 15:40:43 ID:P6tvauUW(2/2) AAS
2はちょっとねえ。
やはり1が現実的ですかね。
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/19(日) 19:53:26 ID:/7AsYnD4(1) AAS
ハンドル値とかIDが妥当じゃない?
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/21(火) 00:15:17 ID:z35qnZaT(1) AAS
個人開発のゲームプログラミングで厳格なアクセス制御を追求するのってどうなんだろう、とか。
多人数のプログラマが大規模なゲームとか作るときなんかは有用かもしれないけど、
自分でちゃんとコードの管理・把握ができるような規模なら、わざわざそんなことしなくてもいいわけで・・・。
まずは本当にその可視性が必要なのか疑ってみてもいいんじゃね?
とグローバル変数使いまくりのおれが言ってます
>>722ヽ( ・∀・)ノ キャッキャ
767(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/23(木) 05:31:35 ID:XSRlXE4W(1) AAS
>>762
アイテムもクラスにする。
768: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/24(金) 07:15:32 ID:i3tXvG4H(1) AAS
【高3】大学合格記念☆おっぱいうp祭り【処女】
2chスレ:kouri
とりあえず、ここの祭りに参加してから考えても遅くないよ
769(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/27(月) 18:25:00 ID:3UvvbtL+(1/2) AAS
チャットの文字入力部分はどうやって作ればいいんですか?
TEditを重ねるだけだとフルスクリーンの時チラついてしまいます。(QD3
IMEと直接おしゃべりする方法等、ヒントだけでもくれないでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s