[過去ログ] Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305
(2): 288 [sage] 03/06/03 20:41 ID:dV3uJJSo(1) AAS
>>296
296(5): 290 [sage] 03/05/25 17:23 ID:ll42N4KR(1/3) AAS
>>295
ソース拝見いたしました。
> ・For文で回してる処理が非常に遅い(scanlineのせい?)
マスクを作るプロシージャにて、パレットコードを String に変換している
為と思われます。

procedure TForm1.make_mask(sBmp:TBitmap);
var
i,j, x : Integer;
p : PDWORD;
mp : PBYTEArray;
begin
for i:=0 to sBmp.Height-1 do begin
p := sBmp.ScanLine[i]; // ビットマップ座標(0,i)のポインタ
mp := mask.ScanLine[i];
x :=0;
for j:=0 to sBmp.Width-1 do begin
if p^ = $00000000 then //if str_mask = '000' then
begin
mp[x]:=$ff; mp[x+1]:=$ff; mp[x+2]:=$ff; // B=255 , G=255 , R=255
end else begin
mp[x]:=$00; mp[x+1]:=$00; mp[x+2]:=$00; // B=0 , G=0 , R=0
end;
Inc(p); Inc(x,3);
end;
end;
end;
……と、いうのは如何でしょう?( PDWORD よりも PDCHARArray の方が
わかりやすいでしょうか)
レス遅れましたが、ありがとうございました。
お陰で苦にならない速度で描画出来るように(´ー`)

現在、立ち絵やシナリオウィンドウにアンチエイリアスを
かける処理を考えてるんですが、単純にぼかしをかけた
マスク画像を用意して、それを重ねるのが一番簡単でしょうか?
ぼかしをかけるサンプルを適当に拾って弄ってるんですが、
なんか実行時に使うと、やたらと時間がかかるので…
306: 296 [sage] 03/06/03 22:24 ID:VCAAEscw(1) AAS
>>305
多少はお役に立ったようで何より。

アンチエイリアスですが……、私の知っている限りでは一枚絵ではちょっと
難しいと思います。
やはり仰る通り、アンチエイリアスのかかったマスクを、背景とαブレンドで
合成してから、立ち絵を描写した方がよろしいかと。
307
(1): 296 [sage] 03/06/04 01:33 ID:yTkfegdd(1/2) AAS
>>305
外部リンク[lzh]:forgamedev.zombie.jp
酔いが醒めたので、ちょっとやってみました。
データは 288 さんの流用&マスク画像が綺麗でないのはご勘弁のほどを…。
308: 296 [sage] 03/06/04 04:16 ID:yTkfegdd(2/2) AAS
外部リンク[LZH]:forgamedev.zombie.jp
>307 では立ち絵のラインが黒であることを前提にソース書いてしまったので、
あわてて訂正しました。
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/22 13:05 ID:y5Eb7E/r(1) AAS
すいません
データをLZ77圧縮(展開)したいのですが、
Delphiじゃできませんかね
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/06/25 18:58 ID:Te9Juqzm(1) AAS
Delphiで出来ないことなんてそんなにないから安心しろ
311: 名前は開発中のものです。 [] 03/06/26 02:54 ID:N77Il6kb(1) AAS
Delphiにzlibのコンポーネントとかついてなかったっけ?
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/05 04:44 ID:orfgb7f5(1) AAS
漏れもDelphiでなんかつくってみたくて、ここにたどり着きますた(・∀・)保守っとこ
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/05 11:10 ID:C5JjctVn(1) AAS
保守なんていらんつーに
314
(2): 名前は開発中のものです。 [] 03/07/08 20:57 ID:q5vqgPew(1) AAS
すいませんが教えてください。
LightWaveで作った3Dのオブジェクトを使って
PC上でバイクを改造するプログラムを作りたくて
Delphiを始めたのですが、どうやって読み込むのかわかりません。
検索してみてもその辺の解説が見つからないので
もしご存知でしたら教えてください。
315
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/08 23:06 ID:DRXvm1Tv(1) AAS
>>314

>>2
2(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/20 18:48 ID:dEhL3Xq/(2/2) AAS
取り合えず初心者はDelphi6PersonalをDLしてきて、
Googleディレクトリの、
コンピュータ > プログラミング > Delphi
を見て回ろう。

DelphiX:
外部リンク:www.yks.ne.jp
Quadruple D:
外部リンク[html]:www-fu.magma.ne.jp
の下方のリンク行け
316: 名前は開発中のものです。 [] 03/07/09 06:01 ID:/lHa0Xtu(1) AAS
外部リンク[cgi]:esenden.com
317: 名前は開発中のものです。 [] 03/07/09 07:28 ID:z+m4emKo(1) AAS
P2PMMORPG「P2PREGARO」
2chスレ:mmominor

プログラマーきてください。
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/09 07:33 ID:O4cmYx83(1) AAS
なんでテメーはさっきからDelphiのスレなんかに貼ってるんだよ
319
(1): 名前は開発中のものです。 [] 03/07/09 11:06 ID:ql5zHAJ+(1) AAS
ちょっと難しいかもしれませんが、
別プロセスの確保してるメモリのアドレスを指定して、その値を貰ってきたい場合の方法が解る方教えて頂けませんか?
・プロセス名でそのプロセスの使用しているメモリ領域の取得が可能でしょうか?可能ならその方法。
・別プロセスの使用しているメモリ領域の値の取得方法。

以上2点、もちろん1点でもかまいません。
解る方、ご教授くださいm(_ _)m
320: 名前は開発中のものです。 [] 03/07/09 11:07 ID:KtHg7Cpg(1) AAS
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
外部リンク[html]:yahooo.s2.x-beat.com
321
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/09 13:44 ID:a6tRK0Mr(1) AAS
あげんなヴォケ
322: 名前は開発中のものです。 [] 03/07/09 15:54 ID:BU3ACoKR(1) AAS
未だにsage原理主義者がいるのか・・・
323: 314 [sage] 03/07/09 16:46 ID:SyWy0giO(1) AAS
>>315
サンクス。
よく分からんががんがって見る。
324: 名前は開発中のものです。 [] 03/07/09 23:41 ID:ZOyC2Ge6(1) AAS
私が作ったよ〜♪
外部リンク[html]:nuts.free-city.net
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/10 06:12 ID:UNDvVsis(1) AAS
>>321
【sage】「sage原理主義」を一掃するには? 6【sage】
2chスレ:accuse
326
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/19 11:43 ID:oyEl6lcc(1) AAS
>>319
メモリマップドファイル。共有用のメモリを確保して各プロセスは
ファイルとしてアクセスする。

各プロセスに割り当てられたメモリ空間は別プロセスからアクセスすると
保護違反になるので無理。
327: 夏厨 [sage] 03/07/28 21:17 ID:kSvdxyQD(1) AAS
初心者が質問していいスレはここでつか?
328
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/28 23:02 ID:peI/arIn(1) AAS
画面描画をDelphiXで、音声再生をQuadrupleDでやってる漏れは変態ですか?(´・ω・`)
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 03/07/28 23:25 ID:NG/A9nsR(1) AAS
>>328
理由による
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s