[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
564(3): 名前は開発中のものです。 [] 02/05/12 04:11 ID:7Lj9.05M(1) AAS
私はプログラミンクについては無知なド素人です。
そんな私でもC言語でゲームが作ってみたいと思ってます。(簡単なサウンドノベル風の同人ソフト)
とりあえず作りながらC言語を覚えたい(覚えながら作る?)と思います。
必要なモノやあると便利なモノがあったらお教え下さい。
わかりやすい書籍なども教えていただけると幸いです。
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/12 05:31 ID:??? AAS
>>566566(3): 名前は開発中のものです。 [] 02/05/12 07:43 ID:R2z9t.lc(1) AAS
>>566
まず自分で検索しれ。
そして入門ページで勉強しれ。
もっと具体的なわからないことが出てきたら、
言語のことならプログラム板で聞き、ゲームのことならここで聞け。
そのレベルで人に聞いているうちは何も出来ない。
出来ているやつはそんなことを人に聞く前に実行に移している。
>>564は壮大なボケを期待してるぞ!
がんばれ!
567(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/12 08:07 ID:??? AAS
>>564
パソコンは必要だと思う。多分。
571(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/12 11:35 ID:??? AAS
>>564
外部リンク:www.google.com
言うまでもないが念のため、世界最強の検索エンジンGoogleである。
ここにゲーム制作に関連するキーワードをいろいろぶち込んでみよう。
引っかかったページを片っ端から眺めて行って、
さらに興味を持った新しいキーワードをポコポコ放り込んでみよう。
1時間もすれば、掲示板なぞで基本的な質問をして煽られるより、
量的にも質的にも遥かに優れた情報が入手できるはずだ。
さらに丸一日もかければ、とっかかりの疑問のほとんどは解決していよう。
ゲームを作るとなると、分からないことが百も千も万も出てくる。
それをいちいち人に聞いていてはいつまでも先に進めない。
(それに答える側も正直イヤなのだ。いくら物凄い勢いで答えるスレであれ)
「まず自分で調べる」これが大いなる野望の最初の一歩である。
うーん、我ながらマジレス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s