[過去ログ]
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 (1001レス)
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/08 21:05 ID:aijKzqSK ↑「連珠」で検索するよろし。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 21:16 ID:??? >>9 五目並べは厳密にルールきまってないみたい。 19x19だったり15x15だったり。 >>9が知りたかったのはたぶんこれだと思う。 http://www.mihocom.co.jp/rule_gomoku.html 19 行 19 列の 361 マスからなる盤と、黒石、白石2種類の石を使用します。 どちらか先に5個続けて石を並べた方の勝ちです。 先手の三三、四四は禁じ手です。 また、6個以上並ぶことも禁じ手になります。 黒石、白石のどちらの場合も連続した石が六個以上になる場所には置けません。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 21:22 ID:??? >>10 連珠と五目並べは微妙にルールが違うんだが。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 21:27 ID:??? >>10 >>11 ありがとうございます。 五目並べって正式ルールみたいなのないんですね。 連珠のほうできっちり決まってるみたいなのでこれでゲームつくります。 ありがとうございました。 http://www.renjusha.net/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 21:30 ID:??? 連珠と五目並べの違いって? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 21:30 ID:??? >>13 うむ、このスレに報告しに行ってこい。そしてお互いがんばろう。 http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gamedev&key=1005143186 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 22:00 ID:??? >>14 連珠はいろいろと細かいルールがあるけど 五目並べは勝利条件以外 プレイヤーによってちがうってことじゃないの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:16 ID:??? HSPで画面サイズは変えられるのか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:25 ID:??? >>17 screen id番号,xサイズ,yサイズ これでよいか? ん?解像度のほうか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:26 ID:??? 便乗だけど HSPでCの{}(中かっこ)やDelphiのbegin〜endにあたるものある? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:27 ID:??? そう、解像度のほう。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:27 ID:??? NScripterってHSPと似たようなもの? アプリケーションとかつくれますか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:30 ID:??? >20 リファレンスでchgdispとかbgscrを見れ。 フルスクリーン化のことだよね? でもHSPでそれやってほしくないなぁ。人によっては迷惑がられるよ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:32 ID:??? >>20 一番下 http://ven.virtualave.net/article200107.html http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:37 ID:??? >>22 なんで? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:38 ID:??? >24 いいから23のリンクの一番下を見なさい http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/08 23:40 ID:??? >>6 即レスありがとうございます。 IISってやっぱりダメですか。 理由は……聞くまでもないかも。 サンクスでした。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 01/11/09 00:09 ID:??? ライセンスフリーの曲あつかってるとこないですか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 00:12 ID:??? こことかどないです。 http://www.campus.ne.jp/~ishigami/CREATION/FSOUND/index.html http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 00:13 ID:??? >27 YAMAHAのサイトでもそういうのあったと思う。 フリーソフトに曲使われてるの見たんで。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/29
30: 28 [sage] 01/11/09 00:13 ID:??? ってライセンスフリーとはちょっと違うみたい。 Googleとかで検索すれば出てくるんでないかな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 00:17 ID:??? >4. 申請にはフォーム(頁の一番下にあります)を使って、鷹月ぐみな(ishigami@campus.ne.jp)と使用したい曲の作曲者すべてに送ってください。 作曲者だけでいいのでは?と思った。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 00:27 ID:??? >>1 氏ねヴァーガ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 00:52 ID:??? >>32=>>1 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/09 00:56 ID:??? >>28 >>29 FREE SOUNDのほうは手続き面倒な気がする(登録した作曲者がすでに登録したこと 忘れてるんじゃないかと邪推)のでヤマハのほうまず使ってみます。 助かりました。 http://www.yamaha.co.jp/xg/download/freemidi/ フリーソフトに関しては問題なし。 シェアウェア、同人などにして売るときはメールで登録(名前など)が必要 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 967 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s