[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 03:13 ID:??? AAS
オリジナルスクリプトとか自分で言語体系を作り出そうとする奴の気が知れん。
それを使う方も、俺はなんて無駄なものを覚えるのに時間を使っているのかとか
思わないのだろうか。
データは外部ファイル、プログラムは実行ファイル、仕様は机の上の紙のファイル
これで終わり。
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 03:57 ID:??? AAS
ついでに趣味は犯罪者のプロファイル、
見るテレビ番組はXファイル、
住所は上京区今出川通り大宮東入る、
朝の挨拶は「サバーフ アルファイル」。
(参考資料:外部リンク:www.city.kobe.jp
これで終わり。
932(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 14:04 ID:??? AAS
3Dオブジェクトファイルを使って
3Dゲームを作ろう考えています
簡単に3Dオブジェクトファイルを作成できる
フリーソフトがあったら教えて頂けませんか?
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 15:23 ID:??? AAS
>>932
とりあえず以下の2点をあげておく。
DoGA Lシリーズ
外部リンク:www.doga.co.jp
ありものの基本形状をブロック感覚でならべて作るならこれ。
六角大王
外部リンク[html]:www.shusaku.co.jp
1からモデリングしたいならこれ。
934: 名前は開発中のものです。 [age] 02/06/24 16:04 ID:??? AAS
GameDataという変数を使っているんですが,もっとわかりやすく短くできませんかね?
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 16:14 ID:??? AAS
結局、どのスレでも作成途中で放り投げた人が多いな。金が絡まないと難し
いと証明されてるな。
936: 932 [sage] 02/06/24 18:36 ID:??? AAS
度々すいません。
VC++6.0で3Dオブジェクトファイルである
FSCファイルを読み込むためのライブラリ & 関数
を教えて頂けませんか?
厨房ですいません…。
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 21:13 ID:??? AAS
>>932
メタセコイアLE
938(1): 名前は開発中のものです。 [age] 02/06/24 22:32 ID:??? AAS
魔法がないRPG作ったんですけど,あかん?
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 22:41 ID:??? AAS
イイ
940: 938 [sage] 02/06/24 22:45 ID:??? AAS
よっしゃ
ベクター登録や
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/24 22:46 ID:??? AAS
その前にここに晒せ
「面白い」RPGに飢えてる
942: 名前は開発中のものです。 [] 02/06/25 00:56 ID:8DscHURI(1) AAS
相棒に恵まれない人って結構いるよね。
キャラ絵とイベント絵を描いてこないとシナリオ書けない
といわれてAVG作り諦めた知り合いがいるし。
943(1): 名前は開発中のものです。 [あんげ] 02/06/25 01:29 ID:??? AAS
みんなはホームページどこに設定してますか?
944: [sage] 02/06/25 17:55 ID:??? AAS
yahoo!:TOPページのニュースと天気とTVみたいから
時事通信:役立つ
945(1): 943 [sage] 02/06/25 18:33 ID:??? AAS
マジレされても・・・
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/25 21:12 ID:??? AAS
ネタがやりたかったらレスのすくないところでやれ。
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/25 22:13 ID:??? AAS
>>945 (´-`)ゴリュア!
948: かかってこいやぁぁ! [] 02/06/26 00:45 ID:8IDBdjz.(1) AAS
主観的なものだとぉ?ふざけるな!一人よがりを正当化しようとするんじゃねぇ!!客商売なんだから客観的な視点で作品を作るのが常識だろうが!!自己中アダルトチルドレンは救い様がねえな!!
949: ▼゚Д。▼カフッ [▼゚Д。▼カフッ] 02/06/26 00:51 ID:??? AAS
▼゚Д。▼カフッ
950(2): 名前は開発中のものです。 [] 02/06/26 04:43 ID:1RZmIcgs(1) AAS
今MMORPG作ってるんだけど、っていうか動くところまで作ったんだけど
実際に設置ってどうしたらいいんでしょ?
ウチはISDNなんで自鯖は不可能だから、レンタルしか無いと思うんだけど、
レンタルサーバーで自作サーバーアプリ動かして良いところって無い?
つか、分散サーバーなんで回線1つで複数台のPCをレンタルしてくれるところが
欲しいんだけど、やっぱり値段張るのかな。
951(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/26 04:58 ID:??? AAS
>>950
サーバーマシン、丸ごと1台借りることが出来るサービスは
探せば幾らでも出てくる。もちろん、何をインストールするかは
自由にさせてくれるところもある。
月額1万〜5万ぐらいが相場かな。
分散サーバーはさすがに、専用にオーダーしないと無理なんじゃ
ないかなぁ。
952(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/26 06:26 ID:??? AAS
>>951
レスありがとうございます。
レンタルサーバーと言いながらレンタルスペースだったりで苦労しながら検索しましたが、
OSを指定可能で1台貸してくれそうなところは国内ではSPPDしか見あたりませんでした。
しかし、30GB/月という心許ない数値の転送制限があり、
1クライアントでおよそ2000時間弱でリミットが来てしまいます。
以外と良い条件のところは少ないようです。
SPPD 外部リンク:www.sppd.ne.jp
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/26 13:28 ID:??? AAS
>>950
凄いね。実際にMMORPGが動く所まで行ったんだ。
素晴らしい事だよ。頑張ってくれ。
通信板のスレが役に立つかも知れんな。
954: 951 [sage] 02/06/26 15:56 ID:??? AAS
>>952
「サーバ ハウジング」で検索すると出てきますよ。
ハウジングだけで検索すると、建売住宅ばかりヒットする罠。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s