[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/12 00:24 ID:??? AAS
お疲れ様です
773(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/12 02:20 ID:??? AAS
>>757757(9): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/11 17:16 ID:??? AAS
ドラクエタイプの RPG製作ページ で
ソース公開のページは無いですか?
英語でもいいです.
しんまさは知ってます.
しんまさ以外でお願いします.
あとツクールは関心ないです.
わたしはRPG作ってるんですが
最近忙しくて進んでないのです
他の人のソース読めたら参考になるかな
と思って
部分部分なら参考になるソースは探せると思うが、
RPG一本そのままソースファイルで転がっているとは思えないが、、、
探せないならツクールにしておけば?
言語も使えないんでしょ?
774: 757 [sage] 02/06/12 04:04 ID:??? AAS
>>773
>部分部分なら参考になるソースは探せると思うが、
>RPG一本そのままソースファイルで転がっているとは思えないが、、、
その通りかもしれません
>探せないならツクールにしておけば?
>言語も使えないんでしょ?
CとJavaは勉強しました
知的好奇心から
ツクールは使わずに作りたいのです
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/12 07:52 ID:??? AAS
みとおしついてるんならそんなんいらんだろ。
776(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/12 12:51 ID:??? AAS
Cresteajuで検索
777(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/12 16:57 ID:??? AAS
>>757
こちらのサイトはいかがでなんしょ?
h 外部リンク:giggle.cside6.com
とりあえず必要な物があったら、自分で目ン玉ヒンむいて Google なんぞで
かたっぱしから探した方がエエと思う。
自分で探すクセつけとかないと、また困ったことが起きたときに対処できんよ。
778: 777 [sage] 02/06/12 17:05 ID:??? AAS
すまん。 >>11(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/08 16:25 ID:UqwL7E48(1) AAS
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いて。
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書け。
検索なんかクソでも喰っとけヨ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する
の注意書きをよく読んでおらんかった。
後ろの能書きは忘れてくれぃ。
779: 757 [] 02/06/12 19:01 ID:1qs.pp7M(1) AAS
>>776
>>777
レスありがとうございます
Cresteajuのサイト見つかりました
>>777さんの教えてくださったサイトも参考に
なりそうです
当分この2つのサイトで
勉強するつもりです
他に情報お持ちの方いらっしゃいましたら
またお願いします
780(2): 名前は開発中のものです。 [] 02/06/12 21:46 ID:KpM1yjVk(1) AAS
ゲーム用に入力デバイスをモデル化する場合、キーボード・マウス・
ゲームパッド・ジョイスティックのうち、どれをベースに設計したら
いいと思われますか?
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/12 21:57 ID:??? AAS
漏れはゲームパッド。
かなり好み入ってます。
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/13 17:13 ID:??? AAS
>>780
ゲームの種類による。
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 10:31 ID:??? AAS
>>780
何のゲームつくるの?
三国志みたいなゲームとスーパーマリオみたいなゲームでは要求されるものが違うでしょ。
俺はゲームパッドを基本にしてるけど。
784(2): 名前は開発中のものです。 [いた違い?] 02/06/15 13:32 ID:??? AAS
DirectXを使っているのですが,DIBを使ったほうが,早くなりますか?
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 13:45 ID:??? AAS
>>784
馬鹿ですか?
とか言おうとしたが、ハードにも拠るのでなんとも言えず。
特殊な環境を除き、DirectXの方が早いとお考えください。
786(2): 名前は開発中のものです。 [] 02/06/15 13:46 ID:Meik2Lo.(1/2) AAS
>>784
DIBで描画処理して、DirectDrawのバックバッファをLockして自前転送、
プライマリにBltが最強。
787(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 13:53 ID:??? AAS
>>786
それができたら,スクウェアはいれますかね?
788: 名前は開発中のものです。 [] 02/06/15 13:58 ID:Meik2Lo.(2/2) AAS
>>787
エロゲ業界には入れるでしょう。
789(1): 名前は開発中のものです。 [age] 02/06/15 14:01 ID:??? AAS
>>786
普通にフリップするのとどのくらい速度に差がありますか?
リージュンとかって設定して使っていますか?ゲームの時に。
それともbitmapでウィンドウ作っていますか?
790(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 15:07 ID:??? AAS
Direct8.0で作ってるんだけど初期化に20秒くらいかかるのなんとかなりませんか?
初期化のコードは別冊月間IOに載ってるやつそのまま使ってるんだけど・・・・。
791(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 16:40 ID:??? AAS
(´-`).。oO(……Direct8.0って何だろう……)
792: 790 [sage] 02/06/15 17:33 ID:??? AAS
>>791
誤 正
Direct8.0 → DirectX8.0
初期化のコードは別冊月間IOに載ってるやつ → I/O別冊 DirectX8.0 3Dアクションゲーム・プログラミング 著 登 大遊 、工学社
P44〜に載ってるDirect3Dの初期化だけをするプログラミングのプログラム・コード
これで満足か?
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 17:36 ID:??? AAS
(´-`).。oO(……>>790って何でこんなに偉そうなんだろう……)
794: 790 [sage] 02/06/15 17:48 ID:??? AAS
(´-`).。oO(……それは>>791みたいにあげあしを取ったあげく大して知識もないくせにレスしてくるやつが大嫌いだからだよ……)
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 18:03 ID:??? AAS
逆切れカコ(・∀・)イイ!
ていうか、Direct8.0って何?のどこが揚げ足取りなんだろうな?
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/15 18:08 ID:??? AAS
少なくとも791は790よりは人格的に優れていると思うな、うん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s